踵 ケア

ヘルス・美容・ファッション

かかとのガサガサにこれでサヨナラ! 簡単お手入れでつるつるに♪

 かかと

ガサガサのかかと。割れて痛くなったり、ストッキングが伝線したりとツラいですよね! 簡単お手入れでつるつるになっちゃいましょう☆

 

ツラいガサガサかかと、1年中気になりますよね。でも冬は隠れている分、お手入れのチャンス、夏までにきれいなつるつるかかとを手に入れましょう♪

かかと 角質

◎角質を取ろう

●削る

ひどいガサガサの場合、まずは削りましょう。ただし、乾燥しているかかとをすぐに削るのはダメージを与えやすいので、お風呂上りなどしっかり潤いを与えた状態の時に軽石やかかと用やすりで優しくこすってください。

毎日やると健康な皮膚まで削ってしまうので、週に1度ほどにしましょう。

●磨く

削るのは怖い、という人はかかと用のスクラブ入り石鹸やクリームを使って磨きましょう。削るよりは時間はかかるものの週に23回行うことで徐々に効果が表れてきます。

●剥く

最近はジェルや薬液に一定時間漬け込むだけで、数日後にポロポロと角質が剥けてくるという商品があります。不要な角質がごっそりと取れる様子は気持ちがいいものの、人にはあまり見られたくない光景なので、足を見せない冬場がおススメ! また、肌に合わない人もいるので必ずパッチテストをしましょう。

 かかと 保湿

◎保湿

角質を取った後のかかとはとてもデリケート。必ず保湿しましょう。

●クリーム

尿素入りのものやシアバターなど保湿力の高いものを選びましょう。クリームを塗りこむときに一緒にマッサージを行うと血行が良くなり吸収しやすくなります。

●パック

コットンなどに普段使っている化粧水やミストを染み込ませ、かかとに張り付けましょう。時間があるときには、かかとをラップや蒸しタオルで巻くとより効果的です。

●かかとサポーター

保湿後のベタベタの足で寝たくない、でも靴下を履きたくないという人におススメなのがかかとサポーター。100均やドラッグストアで手軽に手に入ります。かかとだけをカバーしてくれるので履いている感覚があまりないのに、朝起きるとしっかり保湿されたことを実感できます。

踵ケア

◎普段からできること

●温める

冷えによる血行不良は、肌を荒れさせるためガサガサになりやすいので注意。靴下を履くことは、保温・保湿の両点においても大切です。

●マッサージをする

お風呂に入った時に、足指を広げたり、足の裏をほぐしてみたりしましょう。血流がよくなり肌の調子が整います。

 

まとめ

お手入れは簡単なものばかりですが、つるつるにするには時間がかかります。毎日のお手入れで、夏には美しいかかとを手に入れましょう!

 

ワイン今さら聞けない方へ! 初心者のためのワイン講座☆前のページ

今から始めるならコレ! 本当に出会える大人の趣味♡4選次のページ趣味 大人

関連記事

  1. 五月病

    ヘルス・美容・ファッション

    10連休が始まる前に! 今からできる五月病対策☆

    仕事や学校、新しい環境で頑張っている人ほどなりやすいのが五月病…

  2. 入浴 夏

    ヘルス・美容・ファッション

    今すぐ不調とさようなら! 夏のお風呂、ポイントは?

    暑い季節も、シャワーで済ませちゃいけない理由は、前回お届けしま…

  3. オレンジ

    ヘルス・美容・ファッション

    綺麗に、健康でいるために積極的に飲みたいものPart2

    Part1では美容ドリンクや野菜ジュースの落とし穴について解説し、飲み…

  4. 水をかぶる女性

    ヘルス・美容・ファッション

    肌乾燥の対策は大丈夫?冬に気をつけたい食事とお風呂の入り方

    寒くなると乾燥が気になりますよね。乾燥は肌のトラブルの原因になります。…

  5. 衣替え

    ヘルス・美容・ファッション

    オシャレな人はみんな実践している☆衣替えの極意とは?

    衣替えの時にただ収納するだけではなく、きちんと整理してみません…

  6. 肌

    ヘルス・美容・ファッション

    気になる春の肌トラブル!肌荒れや乾燥肌…気をつけたい肌ケア対策

    あたたかくなったのに、肌トラブルが起こるのはなぜだろう…と驚きませんか…

  1. 踵 ケア

    ヘルス・美容・ファッション

    かかとのガサガサにこれでサヨナラ! 簡単お手入れでつるつるに♪
  2. カップル

    恋愛・婚活

    重い女って?無理に卒業する必要はないその理由 Part1
  3. ドライフラワー

    ライフスタイル

    吊るすだけ簡単!お家に自家製ドライフラワーを素敵に飾ろう♪
  4. 肌荒れ

    ヘルス・美容・ファッション

    吹き出物、肌荒れ…。不調があるのなら、肌日記をはじめませんか?
  5. ヘルス・美容・ファッション

    汗ばむ季節のボディシート、実はムダ遣いってホント!?
PAGE TOP