ワイン

ライフスタイル

今さら聞けない方へ! 初心者のためのワイン講座☆

ワイン

見た目もオシャレで女性に人気の高いワイン。でも何を注文すればいいかわからない方へ、今さら聞けないワインのあれこれをご紹介します。

オシャレな雰囲気になれるワインは女性にとても人気です♪でもいろいろと難しそうだし、赤か白、どちらを飲むかなど悩みますよね。そんな方に少しでもお役にたてるような初心者向けの知識をご紹介します。

◎ワインの種類

赤ワイン

●赤ワイン

黒ブドウの実の果汁だけでなく、種や皮も発酵させているのが特徴です。特に肉料理やトマトソース・デミグラスソースなど色の濃い料理に合います。

・フルボディ

いわゆる「重め」のワインのことで、渋みが強く、香り・味が濃厚、色も濃いワインがフルボディと呼ばれています。

・ライトボディ

フルボディとは逆に、渋みが少なく、色も薄い「軽め」のワインのことを言います。口当たりが軽く、飲みやすいので初心者に向いている赤ワインと言えます。

・ミディアムボディ

フルとライトのちょうど中間にあたり、渋みや香りにバランスのとれたワインです。

 白ワイン

●白ワイン

ブドウの皮を取り除き、果汁のみを使って造ることが特徴のワインで、特に魚介類や野菜、オリーブオイルやバターを使った料理に合います。

・辛口ワイン

ブドウの実を発酵することによって、糖分をほとんどアルコールに変えてしまえば辛口のワインになります。辛口ワインは冷やし過ぎると本来の味が感じにくくなるので注意。

・甘口ワイン

発酵を途中で止めて、糖分が残った状態にしたものが甘口ワインです。甘口ワインは良く冷やして飲むのがポイントです。

 スパークリングワイン

●スパークリングワイン

炭酸を含んだ発泡性のあるワインのことで、口当たりがさわやかなため、初心者にも飲みやすいワインと言えます。幅広い料理にも合い、贈り物にも向いている万能なワインです。

ワイン 注ぎ方

◎ワインのマナー

・注いでもらう時

ビールなどは注いでもらう相手にグラスを傾けますが、ワインではそれはマナー違反です。テーブルに置いたままでグラスに注いでもらいましょう。注ぎやすい位置に移動させる時も、テーブルを滑らせるようにしましょう。

 

・乾杯の時

乾杯というと、つい音を立ててグラスをぶつけたくなりますが、ワインではぐっと我慢。胸の高さぐらいまで持ち上げて、声で乾杯というだけでOKです。

 

・ワインの継ぎ足しの時

自分のグラスにワインを継ぎ足すのはマナー違反になります。ソムリエかサーバーに注いでもらいましょう。厳密には女性が他の誰かにワインを注ぐのもマナー違反になります。

 

まとめ

最初は初心者向けのものから初めて、少しずつ自分の好みのワインを見つけていきましょう♪

写真撮影SNSがもっと楽しくなる! スマホで素敵な写真が簡単に撮れるコツ♪前のページ

かかとのガサガサにこれでサヨナラ! 簡単お手入れでつるつるに♪次のページ踵 ケア

関連記事

  1. ヨガ

    ライフスタイル

    何か趣味を増やしたい!今から始めるオススメの趣味 Part2

    Part1でご紹介した趣味はいかがでしたか?料理やスポーツは楽しいだけ…

  2. 踊る外国人

    ライフスタイル

    今日は残業ナシ!定時ピッタリに帰れる日の有意義な時間の過ごし方4選

    「毎日残業ばっかり・・・」「定時で帰ったのいつだっけ・・・」というバリ…

  3. 野菜

    ライフスタイル

    忙しい時こそ野菜を取ろう!野菜を使った時短メニュー

    夜ご飯は、コンビニでおにぎりやサンドイッチを買って済ませてしまいがち、…

  4. 引っ越し

    ライフスタイル

    はじめての引っ越し前に気をつけたい4つのこと

    就業や就活で新生活をはじめるという人も多いでしょう。はじめての引っ越し…

  5. 抹茶

    ライフスタイル

    意外と知らない! 長寿王国・日本を支えるスーパーフードとは!?

    その答えは抹茶です。何とアメリカをはじめ、海外で一大ブームを起…

  6. 雪

    ライフスタイル

    寒中見舞いで親孝行のススメPart1

    正月も過ぎ、まだまだ寒さが厳しいですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか…

  1. 仕事

    ついつい部下や後輩にキツく当たってしまう・・・こんな時どうすればいい?Part1…
  2. 話すカップル

    恋愛・婚活

    我慢してばかりの恋愛はNG!恋人への気持ちの伝え方Part2
  3. アフターヌーンティー

    ライフスタイル

    大人女子なら知っておきたいアフタヌーンティーを楽しむためのマナー
  4. ヨドバシカメラ梅田

    ライフスタイル

    ヨドバシカメラの福袋がすごい!並ばなくても買える?Part1
  5. DIY

    ライフスタイル

    ミシンいらずで簡単♡ トレンドの切りっぱなしデニムDIY。
PAGE TOP