キャッシュレスポイント還元

マネー

消費税の増税に伴うキャッシュレスポイント還元!よりお得にお買い物を♪

みなさん、「キャッシュレスポイント還元」についてご存知ですか?

今テレビやネットでは、このキャッシュレスポイント還元についてのニュースが沢山取り上げられています。

では、この「キャッシュレスポイント還元」とは、一体何なのでしょう。

 

キャッシュレスポイント還元

簡単にいうと、消費税の増税に伴って経済産業省が打ち出した制度で、対象店舗でキャッシュレス決済をするとポイント還元が受けられるという制度です。

 

そもそも、キャッシュレス決済自体がまだ日本では浸透している制度ではありません。

その比率をみると、キャッシュレス先進国である韓国の96.4%に比べ、日本はまだ19.9%という状態です。

キャッシュレス比率

(出典)世界銀行「Household final consumption expenditure(2015 年(2017/8/2 版)、 2016 年(2019/1/25 版))」及び BIS「Redbook Statistics(2015 年、2016 年)」の非現金手段による年間支払金額から算出 ※中国に関しては、Euromonitor International より参考値として記載

 

将来的には80%まで上げることを目標にしている日本。

そこで、今回の消費税増税に伴って「キャッシュレス決済をするとポイント還元をするから、積極的に利用してくださいね」というのが経済産業省の取った施策です。

 

さて、このキャッシュレス決済の対象となる店舗とポイント還元についてお話します。

 

①中小店舗

キャッシュレス決済が可能、かつ中小店舗であることが原則です。

大手チェーン店は対象にはなりませんので、ご注意ください。

また、皆さんがよく利用するコンビニなども、大手看板であってもフランチャイズの場合は対象になります。

さらに、電子マネー未対応の場合でも、クレジットカード決済が可能であれば問題ありません。

対象の店舗には、このマークが貼ってある場合がほとんどですので、あらかじめチェックしてみてください。

キャッシュレス

こちらからも対象店舗を検索できます→キャッシュレス消費者還元事業

 

②ポイント還元率

ポイント還元率として、「5%」と「2%」があります。

お近くの中小の飲食店などは5%、フランチャイズチェーン傘下の中小店舗は2%です。

見分け方が少し複雑な為、わからない場合は店の人に確認してみてくださいね。

 

 

この10月から消費税は増税となりましたが、キャッシュレスポイント還元で以前より安くなったという声も多数あります。

あなたもキャッシュレス決済でお得にお買い物をしてみませんか?

 

次回、「使えるキャッシュレス決済手段は?クレジットカードや電子マネー」

合わせてご覧ください!

 

+++————————————————————————————————————————————+++
女性は仕事もプライベートもどちらも大事!転職でより輝く自分になろう!

他では見れない求人情報サイト!
新着案件も随時更新中◎→ご応募はこちらから♪
+++————————————————————————————————————————————+++

 

秋コーデ脱コンサバ!今年は仕事もプライベートも「攻め」の秋コーデ前のページ

使えるキャッシュレス決済方法とオススメの手段次のページ

関連記事

  1. 貯金

    マネー

    年間で50万円貯まる!? クリアファイル家計簿をやってみた。

    家計簿をつけるのが苦手…。そんな人にオススメなのが、日々のお金…

  2. 笑顔の女性

    マネー

    趣味をお金に!副収入・お小遣い稼ぎができる趣味3選

    趣味が高じて、副収入やお小遣い稼ぎになったら嬉しくないですか?今回は趣…

  3. JCBギフトカード

    マネー

    簡単・お得・楽しい!株主優待をもらってみよう♡

    株主優待って、実は簡単でお得なことがたくさんあるんです。これを…

  4. 投資信託

    マネー

    どうやってはじめるの?投資信託のメリット・デメリット

    最近は副業で投資信託を考える人も多くなりました。投資信託を迷っている、…

  5. 携帯料金値下げ

    マネー

    携帯料金値下げはいつから?どれくらい?気になる動向を要チェック!

    10月27日、総務省より携帯電話料金値下げへ向けた「アクション…

  6. 貯金

    マネー

    【確実に貯める】一人暮らしの女性必見!オススメの貯金方法

    一人暮らしは何かとお金がかかるもの。特に女性はファッションや美容にお金…

  1. ツヤ肌

    ヘルス・美容・ファッション

    メイクの悩みはすべて“ツヤ肌”が解決してくれました。
  2. 非常用持出袋

    ライフスタイル

    台風の備え、それで大丈夫?今すぐできる!用意すべきものTOP5
  3. 秘書

    仕事

    【新着求人】年間休日120日以上!若手が創る活気のある会社で働きませんか?
  4. マネー

    マイナポイントとは?9月からはキャッシュレス決済でさらにお得に♪
  5. 年賀状

    ライフスタイル

    20代・30代のための失礼にならない年賀状じまいのやり方
PAGE TOP