垢ぬけワザ

ヘルス・美容・ファッション

なぜかダサい? おしゃれしたいのに垢抜けないその理由!

モデル

流行のものを取り入れているはずなのになぜかダサい…おしゃれで垢抜けた女性になるためにはどうすればいいのかご紹介します。

 

おしゃれな女性はあこがれの的ですよね。

そのスタイルを真似しておしゃれしたいと思っているのになんだか

垢抜けない…その理由を挙げてみました。

 

あなたは当てはまっていませんか?

 

オシャレ

◎昔買った服を着ている

ファッションの流行は繰り返すとも言われています。

しかし、白シャツ1枚をとっても去年のものとは少しずつ流行の形が変わっています。

丈の長さや形、大きさなど、少しの違いでも野暮ったく見えてしまいます。

お気に入りの服でも垢抜けないのであれば思い切って捨ててしまいましょう。

 

◎シワシワの服を着ている

おしゃれな服を買ったとしても、シワシワのまま着ていてはダサく見えます。

きちんとアイロンをかけることでおしゃれ度はぐんと上がります。

シワ以外にも毛玉も要注意です。

 

髪型

◎髪型が似合っていない

髪型も流行のスタイルがあります。まず似合う髪型であることは大前提ですが、

トレンド感を出すことも大事です。せっかくのおしゃれな服も、髪型が古臭いと

垢抜けない雰囲気になってしまいます。ずっと気に入った髪型があって、

それをなかなか変える勇気がない人はヘアアレンジやヘアアクセでトレンドを意識しましょう。

 

◎姿勢が悪い

モデルがさっそうと歩く姿は、服をよりよく見せてくれる効果があります。

ということは、猫背やがに股など姿勢や歩き方が美しくないと、

服もあなた自身も美しく見えません。歩くときは少し目線を上にあげるだけでも

姿勢がぐっとよくなりますよ。

 

ショッピング

垢抜けた女性になるために

洋服は試着しましょう

流行りの服を着ているのになぜか垢抜けない人の多くはサイズが合っていないことが多いです。

ゆったりしたものが流行っているときは、普段Mサイズを着ている人があえてXLサイズを

購入することもあります。

シルエットを確認してから買うようにしましょう。

似合っている服を買いましょう

いくら流行っている服でも似合っていなければ意味がありません。

自分の顔やスタイルに合っているものを着ているときは、顔も体型もいつもより

良く見える効果があります。

 

まとめ

流行を追うだけが、垢抜けた女性になる近道ではありません。

自分を素敵に見せる方法がわかれば、いつもの服をもっとおしゃれに

見せることができるはずです。

 

+++———————————————————————————————————————————+++
女性は仕事もプライベートもどちらも大事!転職でより輝く自分になろう!

他では見れない求人情報サイト!
新着案件も随時更新中◎→ご応募はこちらから♪
+++———————————————————————————————————————————+++

レコグニションあなたの会社と仕事を変える“レコグニション“。その重要性とは前のページ

OL必見!2019年秋のシンプルネイル特集★次のページシンプル秋ネイル

関連記事

  1. 石鹸

    ヘルス・美容・ファッション

    夏こそ、“ぬるま湯洗い”で肌にやさしいニオイ対策を!

    夏になるとボディシャンプーで朝晩ゴシゴシ。制汗シートで汗を拭いたりして…

  2. ヘルス・美容・ファッション

    秋靴2020★絶対手に入れたい!レディーストレンドシューズとは?

    このところ、朝晩はひんやりする日も多くなりました。だんだんと秋…

  3. 梅雨 髪

    ヘルス・美容・ファッション

    梅雨のうねり髪発生を抑える! お風呂でできる5つの習慣。

    朝にせっかくセットしたのに、昼間は湿気にやられてうねったり、ボ…

  4. 甘酒

    ヘルス・美容・ファッション

    飲む点滴!甘酒の効果を高める飲み方

    栄養豊富なことから、ここ数年大注目の甘酒。「飲む点滴」と呼ばれる理由や…

  5. お腹

    ヘルス・美容・ファッション

    はじめよう腸活!

    今年もインフルエンザが流行する季節がやってきましたね。そんなイ…

  6. 鍋料理

    ヘルス・美容・ファッション

    寒い日は辛鍋がおすすめ!簡単レシピPart2

    手間を掛けたくないけど栄養はしっかり摂りたい、でも外食は避けたいとなっ…

  1. 秋バテ

    ヘルス・美容・ファッション

    その体のダルさ秋バテかも!?解決できる方法はあるの?
  2. 野菜 保存方法

    ライフスタイル

    【ひとり暮らしの女子必見!】意外と知らない、野菜の保存テクニック。
  3. 友達

    仕事

    ハードワーク女子必見!?忙しい時期を乗り越えるにはPart2
  4. ライフスタイル

    だるい…正月疲れかな?長期休暇の疲れ改善3選
  5. 笑顔の女性

    仕事

    職種だけではない仕事の選び方~求職者の声~
PAGE TOP