面接

仕事

絶対NG!面接で言ってはいけない4つの言葉

面接でなかなかうまく行かない人はこんな事をしていませんか?面接で失敗しないために気をつけましょう。

面接

「特にありません。」

初めて会う面接官は、あなたのことを何も知りません。会話から会社にふさわしい人かを判断します。

「特にありません」は会話が終わってしまいます。会話ができないと面接官は判断基準がないため、印象に残らず不採用になります。

面接は、自己紹介や志望動機の他にいろんな質問をされますよね。すぐに返答できないのもダメです。事前に質問の内容を予習しておきましょう。業界や業種によって傾向があります。

最後の「何か質問はありますか?」という面接官からの逆質問に「特にありません。」は絶対に禁句です。

社内の雰囲気や仕事内容について質問すると面接官も答えやすく良い印象になります。

 

 

「成長させてほしい」

最近は会社の福利厚生や研修が手厚い会社も増えてきました。しかし、「自分が成長できると志望しました」などといった会社に成長させてほしい感じを出すと、面接官は「自力で勉強や成長する気はないのだろうか」と自発性のない人に見られてしまいます。

逆に「自分で勉強している」ことをアピールしましょう。業界に関する本や業務に関する資格の勉強をしていることなど自己PRに盛り込むと良いです。逆質問で面接官に「どんな勉強すれば良いですか?」と訊くのもいいでしょう。

 

面接

「何でもできます」

熱意を伝えようと言ってしまう人も多いです。「採用してもらいたい」というその熱意は素敵ですが、面接官もプロです。すぐに見抜かれてしまいます。

採用に至ったとしても、できると言ったのにできないとなると苦戦も強いられます。人事や上司から「できると言ったのにできないの?」と風当たりが強くなり居づらくなる場合もあります。

事前に求人情報を確認することや、面接時に「〇〇できますか?」など訊かれた時に会社側がどんな人がほしいのか察知し、それに応じた答えをしましょう。その時にできなくても「これから勉強します」「勉強中です」と正直に答える方が誠意と熱意が伝わります。

 

「すみません」を何度も言う

何度も「すみません」と言われると、面接官も「この人を採用して良いだろうか」と不安に感じます。
ミスがあっても「ご指摘、ありがとうございます」「今後、気をつけます」など前向きな言葉で返しましょう。

 

ミスをしていないのに椅子に座る時やお茶を出していただいた時に「すみません」という人もいますよね。ネガティブな言葉が続くと面接官も気分が良くありません。

ぜひ、これらに注意して面接に臨んでください。

 

+++———————————————————————————————————————————+++
女性は仕事もプライベートもどちらも大事!転職でより輝く自分になろう!

他では見れない求人情報サイト!
新着案件も随時更新中◎→ご応募はこちらから♪
+++———————————————————————————————————————————+++

海外の建物社会人留学のメリットとデメリット前のページ

譲歩することの必要性~ある求職者様のおはなし~次のページ進路

関連記事

  1. 看護師

    仕事

    あの仕事って実際どうなの?看護師編Part2

    看護のお仕事について話してくださるA美さん。Part1では第一…

  2. 会話

    仕事

    雰囲気をほめて場の空気をつくる、魔法のことばとは?

    社会人になると求められる会話術。臨機応変に対応するのは、意外と…

  3. 笑顔の女性

    仕事

    職種だけではない仕事の選び方~求職者の声~

    先日の面談での話です。品質管理、仕入れの事務を一社で2年経験し…

  4. 経理担当の女性

    仕事

    経理を目指す!キャリアアップしたい!オススメの資格

    経験を積んでおけば辞めた後も再就職しやすくて安心という理由で事務系の職…

  5. キャリアウーマン

    仕事

    叱るだけではダメ!仕事ができない部下を持った時の対処法

    仕事が板について来て、部下を持っている方も…

  6. 入社の不安

    仕事

    入社決定!しかし入社直前、突如不安に…。その効果的な対処法とは

    やりたいことがあり、一念発起で6年勤めた会社を退職。初めての転…

  1. ミーティング

    仕事

    人を動かす方法を学べる!会社で使えるおすすめビジネス本
  2. 社内

    仕事

    職場の人間関係が悪かったら試したいこと
  3. 新着求人

    仕事

    【新着求人】家族との時間も大切に…♪17時台退社の社内SE◎
  4. 猫と枕

    ヘルス・美容・ファッション

    いつも体がだるい…もしかしたら枕のせいかも?正しい枕の選び方
  5. 職場恋愛

    恋愛・婚活

    同僚の女性が恋愛対象に!職場で男性が意識する瞬間4パターン
PAGE TOP