水をかぶる女性

ヘルス・美容・ファッション

肌乾燥の対策は大丈夫?冬に気をつけたい食事とお風呂の入り方

寒くなると乾燥が気になりますよね。乾燥は肌のトラブルの原因になります。

今回は肌の乾燥対策について解説します。

 

やってはいけいないこと

熱いお湯で洗顔

寒いと熱いシャワーを使って洗顔をしたくなりますよね。

しかし、熱いお湯は保湿成分まで洗い流すことになります。洗顔には38度くらいの「ぬるま湯」にしましょう。

強く顔を叩く

化粧水を顔に塗ったあと浸透させるために顔を叩きますよね。

その時に強く叩いていませんか?強く叩きすぎると肌が摩擦を起こして炒めてしまう可能性があります。

軽く叩いて浸透させましょう。

 

シャワー

対策1:お風呂の入り方

時間は短めに

入浴は長いほうが保湿に良いんじゃないかと思いますよね。

しかし、長く入浴すると肌の保湿成分が流れてしまうこともあります。20分以内を目安に入浴しましょう。

 

熱すぎない温度で入浴

上記の洗顔でも記述しましたが、熱いお湯は保湿成分を流してしまうことがあります。38〜40度の温度で入浴を心がけましょう。

体を拭く前にボディオイルを塗る

お風呂上がりにタオルで体を拭いてからボディオイルを塗りがちですが、肌に水分を含んでいる状態でボディオイルが馴染みやすく肌の保湿になります。

お風呂上がりは時間が立つとドンドン乾燥してしまいます。すぐに全身にボディオイルを塗り保湿をしましょう。

 

 

野菜

対策2:食事・栄養素

ビタミンA

ビタミンAは肌に良い栄養素です。

肌の代謝効果を促して、免疫力を上げるため肌のバリア機能を航させる効果があります。また、皮膚や粘膜を正常に保つ効果があります。

<含まれている食材>

鶏や豚のレバー、うなぎ、人参やかぼちゃ、緑黄色野菜 など

 

ビタミンB2・B6

肌の代謝の周期が乱れることで乾燥肌にやりやすくなります。

肌の代謝を正常化に戻してくれるのがビタミンB2・B6です。ビタミンB2は新陳代謝を促進する効果、ビタミンB6にはホルモンバランスを整える作用もあります。

<含まれている食材>

豚肉、レバー、豆類、カツオやマグロ、バナナ など

 

ビタミンC

ビタミンCは、肌の保湿力に必要なコラーゲンの生成を促進してくれます。

ビタミンCはシミ予防や老化予防にも効果があります。紫外線を浴びると大量に消費されるビタミンCは、若々しい肌を保つためにとても大事な栄養素です。

<含まれている食材>

アボカド、チンゲン菜、ほうれん草などの野菜。レモン、アセロラ、いちご、柑橘類などの果物、緑茶 など

 

 

肌の保湿を保つサプリメントやマッサージなどたくさんありますが、食事やお風呂など日頃の習慣から変えると、出費や時間の無駄なく自然にできますよ。

 

+++—————————————————————+++
女性は仕事もプライベートもどちらも大事!
転職でより輝く自分になろう!

他では見れない求人情報サイト!
新着案件も随時更新中◎→ご応募はこちらから♪
+++—————————————————————+++

上司と部下なぜあの子ばっかり?年上に可愛がられる人が無意識にやっていること前のページ

叱るだけではダメ!仕事ができない部下を持った時の対処法次のページキャリアウーマン

関連記事

  1. 疲労

    ヘルス・美容・ファッション

    疲れたときの基本的な疲労回復方法3選

    みなさんは、疲れたなと感じた時、どのような方法で解決していますか?…

  2. 休む女性

    ヘルス・美容・ファッション

    スキンケアを頑張っているのに肌が乾燥する…内側からもしっかりケアを!

    寒い季節は空気の乾燥と共に、肌の乾燥が気になる季節。日本人女性…

  3. おからパウダー

    ヘルス・美容・ファッション

    簡単かけるだけ☆今話題のおからパウダーがすごい!

     今話題のおからパウダー。かけて食べるだけで女性にうれしいこと…

  4. 体調 腸活

    ヘルス・美容・ファッション

    この夏、元気に美肌で過ごすための“腸活のススメ”。

    暑いからといって冷たいものを飲みすぎたり、食欲がわかず偏食して…

  5. ツヤ肌

    ヘルス・美容・ファッション

    メイクの悩みはすべて“ツヤ肌”が解決してくれました。

    この夏取り入れたいのは、ナチュラルでありながらどこか色っぽいツ…

  6. 衣替え

    ヘルス・美容・ファッション

    オシャレな人はみんな実践している☆衣替えの極意とは?

    衣替えの時にただ収納するだけではなく、きちんと整理してみません…

  1. リラックス

    ライフスタイル

    金曜日の夜こそ早く寝る!土日を無駄にしない金晩の過ごし方
  2. 秋の果物タルト

    ヘルス・美容・ファッション

    この季節がやってきた! 食欲の秋を乗り切る方法4選★
  3. 着替え

    ライフスタイル

    ずぼら女子のための朝の時短ルーティーン
  4. まつ育

    ヘルス・美容・ファッション

    目ヂカラはまつ毛から! 今からでも間に合う「まつ育」
  5. ライフスタイル

    忙しい不器用な女性でも簡単・手軽に作れる朝食レシピ5選
PAGE TOP