カップル

恋愛・婚活

パートナーのことが大好き…パートナーとずっと一緒に幸せでいる方法

皆さん、愛するパートナーはいますか?

お互いの足りないところを補い合い、愛することと愛されることの喜びを教えてくれる存在…とても素敵な関係ですよね。

 

様々な愛のカタチと様々な愛の結末

最近ではLGBTと言われる性的マイノリティーの方々も、一部の地域ではパートナーシップ協定という男女で言う婚姻関係と言えるような関係を認められるようになり、今まで以上に多くの方が結ばれ、幸せを掴んでいます。

様々な愛のカタチが認められることは、とても素晴らしいことですよね。

パートナーがいる方は、きっとお相手のことが大好きで仕方ないと思います。この先もずっと一緒に幸せでいたいですよね。しかし、世の中には結婚をしても、離婚という道を選ぶカップルもいます。

人それぞれやむを得ない事情があったにせよ、そんな結末を見たくはないですよね。

 

すべて自分次第!

良好な関係を継続できるかどうかは、自分達にかかっています。しかし、良好な関係を継続したいからといって、相手をルールで縛るのはNG!ということは、本当のところはあなた次第かもしれません…。

しかし、特別頑張る必要はほとんどありませんので、重荷に感じなくても大丈夫です。

軽い気持ちで一緒に考えてみましょう!

今現在はフリーという方も、今後出会うパートナーをイメージして、未来を先取りして一緒に考えて頂ければ幸いです。

 

相手に依存しない

何よりも大事だと筆者が思うのは、相手に依存しないことです。

具体的には、パートナーがいても自立して生活することが大切です。

パートナーがいるのに自立?となんだか少し矛盾しているように感じますが、パートナーがいなければ何もできない、パートナーが常にそばにいてくれないと寂しくて何も手に付かないという状態では、パートナーはあなたのことを重荷に感じてしまうかもしれません。

きちんと自立して大人になることが大切です。

しかし、まったく頼らないというのも問題で、大切なのはさじ加減なのです。簡単なことは適度に相手に頼るようにして、相手の負担にならないよう配慮することで、愛情はより深まります。

 

相手に期待しない

カップル

先程の相手に依存しないことと似ていますが、相手に期待しないことも大切です。期待しないというとなんだか冷たく感じますが、相手に求めないということです。

「私のことが好きなら、きっとこうしてくれるはず!」

という期待は、叶わなかった時にパートナーへの不信感を感じてしまいます。

 

パートナーは心配しなくてもあなたのことを愛しています。

ただし、あなたとパートナーの価値観が同じかどうかはまた別の話で、愛し方も人それぞれです。

自分の期待が叶わなくて落ち込んでいたら、相手はなぜ?と困ってしまいます。

相手に変な期待をしなければ、こんなことも起きませんよね。

 

+++—————————————————————+++
女性は仕事もプライベートもどちらも大事!
転職でより輝く自分になろう!

他では見れない求人情報サイト!
新着案件も随時更新中◎→ご応募はこちらから♪
+++—————————————————————+++

ヨガ寒い冬こそヨガ!冬にヨガをオススメする理由と効果的な時間とは?前のページ

パートナーのことが大好き…ずっと一緒に幸せでいる方法Part2次のページパートナー

関連記事

  1. couple

    恋愛・婚活

    諦めないで!彼とのマンネリを脱出するデートテクニック4選

    どんなカップルにもマンネリがやってきます。それを解決することが長く付き…

  2. ハート

    恋愛・婚活

    男性が好きな女性に見せる脈ありサインとは

    「まだアプローチする勇気はないけれど、彼は私をどう思っているんだろう?…

  3. 女性に手を伸ばす男性

    恋愛・婚活

    4つのタイプ別!彼氏がいるのに言い寄ってくる男性の心理と断り方

    恋人がいると言っているのに言い寄ってくる男性、あなたの周りにもいません…

  4. ファッション 女性
  5. 婚活パーティー

    恋愛・婚活

    きっと見つかる!人見知りでも大丈夫なオススメ婚活3選

    人見知りだから婚活は難しいと思ってませんか?あなたにぴったりの良い人と…

  6. 衣食住

    恋愛・婚活

    衣食住、もっとも重要視するのは?結婚相手の選ぶ基準にも

    『衣食住』生きていく上でなくてはならないものです。しかし、どれ…

  1. 仕事

    効率よく仕事をするために!正しい休憩の取り方とは?
  2. 頭を抱える女性

    恋愛・婚活

    彼のSNSのアカウントを頻繁にチェックするのはやめるべき?Part2
  3. デスク

    仕事

    今ドキ女子の副業のすヽめ~副業から転職、そして独立までしちゃった女性たち~
  4. リラックス

    仕事

    仕事で集中力がかけた時の対処法4選
  5. 仕事

    来年に向けて、スケジュール手帳やデスク周りの文房具を新調!
PAGE TOP