笑顔の女性

仕事

職種だけではない仕事の選び方~求職者の声~

先日の面談での話です。

品質管理、仕入れの事務を一社で2年経験した人でした。

 

求職者の多くは「こんな仕事がいい。前職と同じで。これがやりたい」など〝職種〟の話になります。

しかし、その人の転職活動の軸は、「職種ではなく、どこで働くか」がポイントでした。

 

なぜ、そこなのかは面談を進めていくに当たって理解できました。

前職はどこにやりがいを感じていたのかを聞くと、「こういう先輩がいて…。こんなことをした時に感謝されて…。

そういったことが頑張れる力になった」という答えが返ってきました。

彼女の話す「仕事のやりがい」は、社内の人がきっかけのエピソードがほとんどでした。

 

品質管理や仕入れ事務の仕事は、基本的に単調な業務であるため、それ自体にやりがいを感じていたわけではなかったんです。

彼女曰く「周りの方が私に仕事のやりがいを提供してくれた」と。 

「社内にどれだけ自分が頑張れる環境があるか。この会社ならどんな仕事であっても働ける!」と思える会社を見つけるために今彼女は転職活動をしています。

 

職場_人間関係

現代社会では、ひとつの会社で自分のしたい仕事だけをずっと任されるということはまずありません。

それならば、いつどのような仕事を任されれたとしても、ここならば前向きに働ける社風や理念であると判断することは大切なことなのだと思います。今回の面談を通して改めて気づかせてもらいました。

 

+++—————————————————————+++
女性は仕事もプライベートもどちらも大事!
転職でより輝く自分になろう!

他では見れない求人情報サイト!
新着案件も随時更新中◎→ご応募はこちらから♪
+++—————————————————————+++

オレンジ綺麗に、健康でいるために積極的に飲みたいものPart2前のページ

【新着求人】未経験者歓迎!20代女性活躍中の一般事務♪次のページ一般事務_女性

関連記事

  1. 働く女性

    仕事

    ワークライフバランスへの誤解と本当の考え方とは

    今、多くの若者が求める「ワークライフバランス」。しかし、このワ…

  2. 仕事

    実際どうなの?フレックスタイム制のメリット・デメリット

    転職先を選んでいるとフレックスタイム制の会社を見かけるけど、実際勤務す…

  3. 職場_人間関係

    仕事

    転職の不安解消!新しい職場で早く馴染む方法4選

    新しい転職先が決まったのは良いけど、職場で馴染めるか不安ですよね。不安…

  4. パワハラ

    仕事

    これってパワハラ?判断が難しいパワハラを徹底解説!

    「これってパワハラじゃないの?」という状況を目撃したり体験したことはあ…

  5. Instagram

    仕事

    仕事はSNSで探す時代に。若者はInstagramで企業を知る

    今、あらゆる求人媒体が存在し、多くの企業がその媒体を駆使して採用活動を…

  6. 家族と過ごす休日

    仕事

    「週休3日制」の企業で働くメリットとデメリット

    「休みが週に2日だけなのは少ない!」社会人なら、誰もがこのように考えた…

  1. 女性

    ヘルス・美容・ファッション

    服装はカラーで印象が決まる!?なりたい自分を色で作ろう!
  2. ノートとペン

    仕事

    知らないと損する⁉教育訓練給付金を使って賢くキャリアアップ
  3. ワードローブ

    ライフスタイル

    この夏こそ、ワードローブをリセット!これで朝の服決めも楽チン♪
  4. OODAループ

    仕事

    OODA(ウーダ)ループって?PDCAサイクルとの違いとは
  5. ワードローブ

    ヘルス・美容・ファッション

    実用性もオシャレも譲れない! HOW TO MAKE 旅ワードローブ。
PAGE TOP