洋菓子

ライフスタイル

崩すのはNG!? ヒトには聞けない、食べ方マナー講座。[洋菓子編]

洋菓子 ケーキ

美しく華やかなケーキ。できたら姿形を愛でながら、エレガントにいただきたいものですよね。今回は、種類別に最後まできれいに、おいしく味わう方法をレクチャーします!

 

 

洋菓子 食べ方

 まず、スイーツを食べるときに大事なのは、作り手の創意工夫をくみ取って味わうことです。つまり、最後まで見た目の美しさを保ち続けながら、幸福感が残るように食べるのがおいしい食べ方です

 

 

☆ショートケーキ

食べ方 ケーキ

三角形のショートケーキは、とがった部分から一口ずつ切って食べ始めます。縦にゆっくりフォークを入れると、ひじの出ない美しいフォームで切ることができます。トッピングのイチゴは、イチゴの部分に到達したらいただきましょう。

セロハンが巻かれている場合は、フォークで巻き取りお皿の奥へ置いておくのが正解です。

 

 

☆シュークリーム

シュークリーム 食べ方

やわらかいシュー生地のときは、手でふたのシュー皮を外し、フォークでクリームをつけながら味わいます。クリームが少なくなったら、下のシューをナイフとフォークで切りながら食べましょう。

かたいシュー生地のときは、最初からナイフとフォークを使って、ひと口サイズにカットして食べます。

 

 

☆パンケーキ

パンケーキ 食べ方

ハワイアンカフェで出されるような、薄いタイプの2~3枚重ねのパンケーキなら、最初に中央にナイフを入れて、下までまとめて十字にカットします。こうすることで、バターやシロップがまんべんなくいきわたり、おいしくいただくことができます。

その後は、上から一枚ずつひと口サイズに切り分けていただきましょう。

 

 

☆ミルフィーユ

ミルフィーユ 食べ方

そのままフォークを通そうとすると、バリバリと割れてしまうので、横に寝かせて食べるましょう。ナイフがいっしょに出されたら活用して。前後に小刻みに動かすのが、パイ生地をつぶさないコツです。

出てしまったパイくずは、無理して食べきる必要はありませんが、サンドされているクリームをパイくずを拾うようにくっつけると、意外ときれいに拾うことができます。

 

 

いかがでしたか? 平皿で出されることが多い洋菓子は、お皿の上が同席者から丸見えになってしまいます。同席者への配慮も考え、食べ終えたお皿も美しく、を心掛けたいものですね!

 

 

入浴 夏今すぐ不調とさようなら! 夏のお風呂、ポイントは?前のページ

日本人なら知っておきたい! 恥をかかない、食べ方マナー講座。[和菓子編]次のページ桜餅

関連記事

  1. 男女

    ライフスタイル

    こんな簡単なことで男性にも好かれる!?職場や恋愛にも使える行動習慣

    いつ、誰が見ているのかわかりません。習慣化することで、普段のあ…

  2. 洗濯 シミ

    ライフスタイル

    うっかりさんに朗報! 服のシミを簡単に落とすコツ☆

    服のシミを見つけたら楽しかった食事も台無しに…でもシミ落としの…

  3. 体を温める食べ物

    ライフスタイル

    体の中から寒さを吹き飛ばせ!体を温める食べ物を食事に取り入れよう

    季節が巡り、寒いシーズンがいよいよやってきましたね。みなさんは…

  4. ワードローブ

    ライフスタイル

    この夏こそ、ワードローブをリセット!これで朝の服決めも楽チン♪

    朝、服が決まらないのは、整理されていないクローゼットのせいかも…

  5. ライフスタイル

    まったり聞きたい!癒しのコーラス&アカペラアーティスト3グループ

    あまり外に出たくない、出れないときに家でまったりと聞いて欲しい癒し…

  6. 読書

    ライフスタイル

    秋の夜長に…読みだしたら止まらない! 眠れなくなるミステリー4選

    秋の夜長に本を読んでみませんか? 二転・三転するものから、最後にどんで…

  1. 仕事

    絶対に譲れない条件とは。年収?それとも人間関係?
  2. 日商簿記

    仕事

    社会人なら取っておきたい!オススメ資格・検定
  3. ライフスタイル

    寒中見舞いで親孝行のススメPart2
  4. バリキャリ女子

    仕事

    バリキャリ女子の、実はこんなタイプが多い!意外な一面も…?
  5. 院

    お出かけ情報

    巡って集めて恋愛運アップも♡御朱印ガールをはじめよう!
PAGE TOP