悩む_女性

恋愛・婚活

さっさと次に行きましょう☆恋愛を引きずる人の悪いクセ直します!

大好きだった彼をずっと思い続けている…なんて時間の無駄なのですぐにやめましょう!

恋愛を引きずってしまう悪いクセを今すぐ解消しませんか?

 

誰でも別れは辛いものですが、いつまでも終わった恋愛を考え続けても前に進めません。引きずる人の特徴と解決策を考えていきましょう!

 

落ち込む_女性

◎恋愛を引きずる人の特徴

①生活のウェイトを恋愛に置きすぎている

とにかく恋愛中は彼が一番になってしまうタイプの人。さみしがりやの人が多いです。今まで彼を中心に生きてきたのに、いなくなってしまってどうすればいいかわからず引きずってしまう。このタイプの人は新しい彼ができても、前の恋愛を引きずったままになるパターンも。

 

②思い出の品が捨てられない

彼と撮った写真、彼のくれたプレゼント、何もかも捨てられないタイプの人。部屋の掃除も下手くそなことが多いです。そんなものに囲まれたまま、新しい恋愛に向かえるわけもなく、引きずってしまいます。

 

③インドア

家が大好きで、用事がなければ家からは出ないタイプの人。恋愛中は彼がいたので出かけたり化粧もしたりしたけど、別れたとたん何もやる気が起きず引きこもりに拍車がかかる。もちろん新しい出会いがあるわけないので、過去の思い出を引きずりながらインドアライフを送ってしまいます。

 

 

手を広げる_女性

◎引きずり解消法◎

・思い出のものは捨てる

プレゼントやおそろいのものなど思い出のものを捨てましょう。ものだけでなくスマホやデジカメの中の写真も消します。いつかはいい思い出になるのではと取っておく人もいるかもしれませんが、見直したところで決して前向きな気持ちにはなれません。

・別のことに夢中になる

時間に余裕があるせいで、余計なことを考えてしまうのです。考える暇がないぐらい忙しくなれば、過去のことを思い出さずに済みます。また、外に出ることによって新しい出会いがあるかもしれません。

 

伸び_女性

・引きずり期間を決める

すぐに気持ちを切り替えることが難しい人もいると思います。そういう人は思いっきり引きずることをおススメします。ただし、期間限定で。一人で引きこもって泣き、思い出に囲まれてください。でも期限が来たらスパッと忘れ去り、新しい自分に生まれ変わりましょう!

・誰かに話をする

引きずる人は、一人で悶々と考えがちです。一度友達にすべて話してみてください。自分一人では堂々巡りだった考えに新たな光が差し込むこともあります。またあなたは悪くないと誰かに肯定してもらうことで、気持ちが楽になりますよ。

 

表情の変化知っていると安心できる! 突然のクレーム対応術★前のページ

みんな大好き♡食べ放題を心ゆくまで楽しむ5か条次のページビュッフェ

関連記事

  1. 男性に言い寄る女性

    恋愛・婚活

    優しい?ズルい?こんなのアリ!?の「ごめん避け」とは

    皆さんは「ごめん避け」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?…

  2. 最低 男

    恋愛・婚活

    こんなオトコには要注意! 婚活パーティーで出会ったトンデモ男子!

    素敵な男性に出会うために参加する婚活パーティー♡こんなハズじゃ…

  3. 恋愛・婚活

    バレンタインに職場で片思いの彼がドキッとするチョコの渡し方

    職場で片思いの人にチョコレートを渡すのって大変ですよね。その中でドキッ…

  4. 片思い

    恋愛・婚活

    既に恋人がいる人をフリーになるまで待っても良い?

    好きになった人には既に別の相手が…普通なら諦めるところだけど、どうして…

  5. 恋人

    恋愛・婚活

    恋人ができやすい・男性が声をかけにくいと思う女性の特徴

    「どうして恋人ができないのかな…」と悩んだことありませんか?今…

  6. 空を眺める女性

    恋愛・婚活

    我慢してばかりの恋愛はNG!恋人への気持ちの伝え方Part1

    付き合っていて、「こんなこと言ったら嫌われるかも・・・」と不安になり、…

  1. 体を温める食べ物

    ライフスタイル

    体の中から寒さを吹き飛ばせ!体を温める食べ物を食事に取り入れよう
  2. インターネット

    ホームページを作るには?
  3. 心のメンテナンス

    ライフスタイル

    疲れが取れないあなたへ…心のメンテナンスしてますか?
  4. お出かけ情報

    日本で見られるのはこの3か所だけ! 癒しのパンダを見に行こう♪
  5. 帽子をかぶった女性

    ヘルス・美容・ファッション

    徹底分析!顔の輪郭・タイプ別でわかる似合う帽子の選び方
PAGE TOP