文房具

ライフスタイル

新時代の仕事術!効率的な毎日を過ごせる便利な電子文房具

今、スマホに連結したり電子機器のような、職場でも活躍する文房具がたくさん出ています。

今日は、そんなオススメの文房具をご紹介いたします。

 

【クリーンノートkaite】

公式サイト:https://www.plus-vision.com/jp/product/kaite/

A4サイズでちょっとしたミーティングにも使える電子ノートです。

専用のペンとイレーザーを使って書いたり消したりできます。専用のペンは太字・中字と太さを変えれるので書くものによって使い分けができます。

専用のスマホアプリで撮影すると保存や共有もできます。文字だけでなく絵図も読み取ってくれます。

ラフ画やワークショップなどにも良いですし、文字だけのチャットだと伝えにくい事も、絵図を描いてアイデアを共有することができます。

 

 

【スマートボールペン「インフォ」】

公式サイト:https://www.kingjim.co.jp/sp/info/

スマートウォッチのようにスマホをわざわざ手に取らなくても通知や簡単な操作ができる文房具です。

専用のアプリを使ってセッティングなどができます。スマホとはBluetoothで連携します。

着信やチャットの通知は振動とテキストで伝えてくれ、送信者や内容まで分かります。タッチボタンで音量変更やカメラの撮影など操作をすることができます。

もちろん、ペンとしても使うことができます。赤と黒の2色ペンです。専用の充電器にペンを差し込むことで充電ができ、45分程度で充電完了になります。

クリップも付いているので胸ポケットに挿して行動することもできますよ。

 

 

【気づかせメモ「カクミル」】

公式サイト:https://www.kingjim.co.jp/sp/kakumiru/

メモを取っていたけど忘れてたことありませんか?それを解決できる一品です。

あえてメモのアナログ感を残して専用のペンで書き込む事ができる電子メモです。

描いたメモは99枚まで保存でき、何をメモしたかサムネイル表示で確認することができます。

microSDカードとmicroSDHCカードも記録メディアとして使用することができます。

アラームを設置することができますので、予定を忘れてることもありません。一時的な日時設定と「毎週、水曜日の12:00」のようなリピート設定も可能です。

 

 

【「テプラ」Lite】

公式サイト:https://www.kingjim.co.jp/sp/lr30/

テプラといえば昔からあり、ファイルのラベルなどに使ったことがある人も多いはずです。

最新のテプラはコンパクトなサイズになり、スマホのアプリで操作して出力することができます。本体との接続はBluetoothです。

専用テープもオシャレになってインスタ映えするかわいいラベルも作ることができます。キッチンやインテリアにも最適です。

スマホにはデザインのテンプレートがあるのでギフトなど可愛くラッピングしたい時にも良いですよ。

 

新着求人C

旦那は褒めて動かせ!家でも働く4つの褒め術前のページ

転職の不安解消!新しい職場で早く馴染む方法4選次のページ職場_人間関係

関連記事

  1. 増税

    ライフスタイル

    増税まであと少し! 今買うべきもの・買わなくていいもの

     2019年、増税まであとわずかになった今、駆け込みで買ってお…

  2. 柔軟剤

    ライフスタイル

    もっとふわふわいい香りに♡柔軟剤を上手に使うコツ!

    いつも使っている柔軟剤を、何倍にも活用するためのコツをお教えし…

  3. ライフスタイル

    「怒り」をコントロールできれば、毎日はもっと素敵になる!

    怒りの感情にネガティブなイメージを持っていませんか? 怒りをコントロー…

  4. ライフスタイル

    新生活や季節の節目に買い換えたいイスの選び方

    生活の中で椅子に座らない生活はありません。毎日のことだからデザインや機…

  5. リラックス

    ライフスタイル

    金曜日の夜こそ早く寝る!土日を無駄にしない金晩の過ごし方

    金曜日、どうしても飲み会や友人との遊びで夜更かししちゃうというあなた!…

  6. サボンジェム

    ライフスタイル

    まるで宝石みたい! 今、話題のサボンジェムをDIYしてみた!

    キラキラ輝くサボンジェムは、インスタ映えも抜群! まるで宝石の…

  1. 赤ワイン

    ライフスタイル

    寒い冬に飲みたい!家でも簡単に作れるホットアルコール
  2. 引っ越し

    ライフスタイル

    はじめての引っ越し前に気をつけたい4つのこと
  3. 内定通知書

    仕事

    内定承諾は早めに決断を!
  4. 仕事

    【事例あり】新しい働き方!業務委託のメリット・デメリット
  5. 秋コーデ

    ヘルス・美容・ファッション

    脱コンサバ!今年は仕事もプライベートも「攻め」の秋コーデ
PAGE TOP