悩み_強み

仕事

強みがわからない時にやってほしいこと3選

仕事や転職に悩んだときに「自分の強み」について考えたことありませんか?自分の強みが分かれば仕事の取り組み方も変わりますよ。

 

悩み_考える

悩んでいるポイントを深堀りする

例えば「仕事で失敗ばかりして怒られてばかり」と悩んだときに、職種や職場があっていないから転職をしようと考える人も多いと思います。

しかし、自分の仕事のやり方や考え方が間違っている可能性があります。

これはあなたを批判しているわけではなく、その人にあったやり方があると言いたいのです。

仕事ができる先輩のマネも大事ですが、その先輩だからできるやり方である可能性があります。

その場合、転職よりもあなたにあったやり方を見つけることが必要です。

 

職場だけではなく同業種の友達や、全く畑違いで働いている先輩に相談すると色んな意見を聞けて考え方も変わるでしょう。

 

 

過去に楽しかったこと、できることを振り返る

あなたはやりたい仕事だと思ってやっていたとしても上手くいってなかったのであれば、自分に合っていない可能性があります。

今までやっていたことで楽しかったことや、できることを振り返りましょう。

幼少期や学生時代に打ち込んだことや楽しかったことを思い出し、なぜ楽しかったのかを深堀りすると自分に合った仕事が見えてくるでしょう。

例えば、ゲームが好きな人でも好きな理由が人それぞれ違います。レベルアップやクリアするのが好き、敵を倒すのが好きな人などそこから仕事のやり方や自分に合った仕事が分かるでしょう。

 

一見、やりたいと思っていなかった仕事がやってみると楽しくてやりがいのある仕事もあります。自分が見えていなかった強みを見つけましょう。

 

 

勉強_男性

資格取得やセミナーなどでスキルを身につける

自分の強みがわからない時は、あなたがまだ出会っていない可能性があります。

実際、勉強してみると自分に合っているものに出会える事が多々あります。セミナーなど初めて会った人との話をすることで見つかることもあります。

以前から興味があったけど勉強したことないものがあれば、積極的に勉強すると良いでしょう。資格取得やセミナーで勉強したことが直ぐに仕事に活きることはないかもしれません。

しかし、その経験がいずれ新しい仕事のきっかけになることがあります。自分の強みがわからないこと時は自分から作るようにするといいでしょう。

 

 

求人サイトB

関西グルメ休日に行ってみたい!ご当地のおいしい食べ物【関西編】前のページ

毎日10分! 100均でOK! 青竹踏みで簡単に得られる健康効果4つ☆次のページ青竹

関連記事

  1. メモ

    仕事

    仕事ができる女はココが違う!メモを取る時に気を付けるべきこと

    仕事でメモを取るのは、社会人であれば当然のこと。しかし後々みる…

  2. ミーティング

    仕事

    人を動かす方法を学べる!会社で使えるおすすめビジネス本

    後輩や部下、または上司や取引先など自分の思ったとおりに動いてもらうのは…

  3. 仕事

    仕事にも活かせる!理解しておきたい法則や定理Part1

    経済学や経営学など、さまざまな学問には偉人が発見、公表した法則…

  4. 仕事

    絶対に譲れない条件とは。年収?それとも人間関係?

    転職を考えるタイミングや理由は人それぞれです。年収を上げたい方…

  5. 字 きれい

    仕事

    字がキレイな人は得をする!? あなたも美文字で印象アップ!

    美しい字によってあなたの印象はアップし、就活やビジネスの場面で…

  6. キャリアウーマン

    仕事

    叱るだけではダメ!仕事ができない部下を持った時の対処法

    仕事が板について来て、部下を持っている方も…

  1. カップル_すれ違い

    恋愛・婚活

    すれ違いからの別れ…回避するには?Part1
  2. 仕事

    仕事が出来ない人も組織に必要?組織における仕事ができない人の役割とは?
  3. 体調 腸活

    ヘルス・美容・ファッション

    この夏、元気に美肌で過ごすための“腸活のススメ”。
  4. 野菜 保存方法

    ライフスタイル

    【ひとり暮らしの女子必見!】意外と知らない、野菜の保存テクニック。
  5. 手作りマスク

    ライフスタイル

    とっても簡単!すぐ真似できる手作りマスクの作り方!
PAGE TOP