悩み_強み

仕事

強みがわからない時にやってほしいこと3選

仕事や転職に悩んだときに「自分の強み」について考えたことありませんか?自分の強みが分かれば仕事の取り組み方も変わりますよ。

 

悩み_考える

悩んでいるポイントを深堀りする

例えば「仕事で失敗ばかりして怒られてばかり」と悩んだときに、職種や職場があっていないから転職をしようと考える人も多いと思います。

しかし、自分の仕事のやり方や考え方が間違っている可能性があります。

これはあなたを批判しているわけではなく、その人にあったやり方があると言いたいのです。

仕事ができる先輩のマネも大事ですが、その先輩だからできるやり方である可能性があります。

その場合、転職よりもあなたにあったやり方を見つけることが必要です。

 

職場だけではなく同業種の友達や、全く畑違いで働いている先輩に相談すると色んな意見を聞けて考え方も変わるでしょう。

 

 

過去に楽しかったこと、できることを振り返る

あなたはやりたい仕事だと思ってやっていたとしても上手くいってなかったのであれば、自分に合っていない可能性があります。

今までやっていたことで楽しかったことや、できることを振り返りましょう。

幼少期や学生時代に打ち込んだことや楽しかったことを思い出し、なぜ楽しかったのかを深堀りすると自分に合った仕事が見えてくるでしょう。

例えば、ゲームが好きな人でも好きな理由が人それぞれ違います。レベルアップやクリアするのが好き、敵を倒すのが好きな人などそこから仕事のやり方や自分に合った仕事が分かるでしょう。

 

一見、やりたいと思っていなかった仕事がやってみると楽しくてやりがいのある仕事もあります。自分が見えていなかった強みを見つけましょう。

 

 

勉強_男性

資格取得やセミナーなどでスキルを身につける

自分の強みがわからない時は、あなたがまだ出会っていない可能性があります。

実際、勉強してみると自分に合っているものに出会える事が多々あります。セミナーなど初めて会った人との話をすることで見つかることもあります。

以前から興味があったけど勉強したことないものがあれば、積極的に勉強すると良いでしょう。資格取得やセミナーで勉強したことが直ぐに仕事に活きることはないかもしれません。

しかし、その経験がいずれ新しい仕事のきっかけになることがあります。自分の強みがわからないこと時は自分から作るようにするといいでしょう。

 

 

求人サイトB

関西グルメ休日に行ってみたい!ご当地のおいしい食べ物【関西編】前のページ

毎日10分! 100均でOK! 青竹踏みで簡単に得られる健康効果4つ☆次のページ青竹

関連記事

  1. 憂鬱

    仕事

    月曜日が憂鬱な時の簡単な対処法4選!

    日曜日の夜になると「明日、仕事行きたくない~」と思っている方は…

  2. ブラウス
  3. 進路

    仕事

    譲歩することの必要性~ある求職者様のおはなし~

    転職を考えた時、いろいろな理想を思い描きますよね。とても大事な…

  4. 年次有給休暇申請

    仕事

    有給を使いたい!使わせてもらえない会社はブラック?Part2

    労働者の権利として認められているはずの有休・・・取得を拒否されることも…

  5. 仕事の山

    仕事

    【エメットの法則】“後でやる”は今やるより何倍も効率が悪い

    ついつい面倒くさい仕事は後回しにしがち。でも、それが効率の悪さ…

  6. 年上部下

    仕事

    みんな悩む「年下上司、年上部下問題」うまく付き合う方法Part2

    Part1では年下上司、年上部下問題が発生するケースをご紹介しました。…

  1. 喧嘩するカップル

    恋愛・婚活

    彼が冷めているかも…?男性から距離を起きたくなる女性の言動
  2. ハーブ

    ライフスタイル

    オシャレに飾れて収穫もできる♡ 癒しのキッチンハーブ
  3. ライフスタイル

    暇つぶしに見たい!最新のオススメ動画配信アプリ・ライブ配信サービス
  4. 事務職

    仕事

    事務職はなぜ人気?事務職に就く近道とは?Part2
  5. 教育

    仕事

    先輩社員が右も左も分からない新人にやるべき教育方法
PAGE TOP