春野菜

ライフスタイル

栄養満点!病気に負けない体を作る健康にいいおすすめ春野菜

春はあたたかくて気持ちいい季節ですが、季節の変わり目で体調も崩しやすい季節でもあります

旬のものを取り入れて健康的な体を作りましょう。

 

菜の花

菜の花

香りも良くて、黄色と緑で色合いとしても食卓を彩る素敵な春の野菜ですね。

おつまみや副菜としても取り入れたい一品です。

・栄養価

春野菜はビタミンやミネラルが豊富なのですが、特に菜の花は抜群に豊富です。

ビタミンCはほうれん草の4倍、他にもビタミンB群、鉄や食物線も多く含まれています

 

・効果

皮膚や粘膜の抵抗力を高める効果があり、カゼや感染症の要望、便秘予防にも効果があります。

 

・料理

ごまや辛子との和え物、おひたしが料理の定番です。

厚揚げの煮びたしもいいですよ。以外にもガーリックオイルやオイスターソースで炒めるのも合いますよ。

 

 

ふきのとう

独特の香りと苦味がある春の野菜ですよね。

あまり食べたことのない人もいるかと思いますが、大人の味でお酒などにあう野菜です。

・栄養価

カリウムなどのミネラルやビタミンE、食物繊維が比較的多く含まれています。

 

・効果

ふきのとうには抗酸化作用があります。

女性ホルモンの分泌に深く関わっているともいわれています。

ナトリウムや老廃物を体外に排出する効果もあり、足のむくみの軽減や、高血圧の予防できます。

 

・料理

ふきのとうは味噌や醤油とも相性がよく、味噌との和え物や醤油漬けはおすすめです。

佃煮やおひたしなどもいいですよ。天ぷらが飽きたときにチャレンジしてみてください。

 

 

新玉ねぎ

新玉ねぎ

春に出る新玉ねぎは水分を多く含んでおり甘い味が特徴です。他の季節よりも辛味も少なく食べやすいです。

・栄養価

ビタミンB1、B2、C、カルシウム、鉄などが豊富です。辛味の招待でもある硫化アリルも含まれています。

 

・効果

硫化アリルは血液をサラサラにしてくれて、高血圧などに効果があります。

免疫力もアップするのでカゼなどにも効きます。

ビタミンB1の吸収率を助ける効果もあるので、新陳代謝や疲労回復にもいいですよ。

 

・料理

硫化アリルは水溶性で水に溶けやすいのですが、新玉ねぎは辛味が少ないので少し水にさらすだけで食べられる生食をおすすめします。ツナと相性がいいのでツナと和えたサラダなど和え物がいいです。

 

硫化アリルは熱にも弱いのですが、スープにすると全部体内に吸収できるのでおすすめです。

 

ダイエット日頃の習慣から取り入れよう!太りにくい体質にする基礎代謝の上げ方前のページ

気になる春の肌トラブル!肌荒れや乾燥肌…気をつけたい肌ケア対策次のページ肌

関連記事

  1. 野菜

    ライフスタイル

    忙しい時こそ野菜を取ろう!野菜を使った時短メニュー

    夜ご飯は、コンビニでおにぎりやサンドイッチを買って済ませてしまいがち、…

  2. 朝食 オススメ

    ライフスタイル

    本当にキレイな人は食べている!? 朝食のオススメレシピ

    忙しい朝、「食べよう」と思いながらもついつい抜いてしまいがちな…

  3. マスク

    ライフスタイル

    マスクは本当に必要?新型コロナウイルスによる深刻なマスク不足の現状

    新型コロナウイルスが国内外問わず、世界中で蔓延しついにWHOは今月11…

  4. ヨガ

    ライフスタイル

    何か趣味を増やしたい!今から始めるオススメの趣味 Part2

    Part1でご紹介した趣味はいかがでしたか?料理やスポーツは楽しいだけ…

  5. 体を温める食べ物

    ライフスタイル

    体の中から寒さを吹き飛ばせ!体を温める食べ物を食事に取り入れよう

    季節が巡り、寒いシーズンがいよいよやってきましたね。みなさんは…

  6. 友達作り

    ライフスタイル

    今からでも遅くない!大人の友達作りに大切なこと3つ

    大人だって友達が欲しい!新しい出会いはきっとあなたを素敵にして…

  1. カップル

    恋愛・婚活

    「かまってちゃん男子」の注意点と上手な付き合い方
  2. 上司と部下

    仕事

    「できません!」は悪印象?人間関係を円滑にする上手な断り方
  3. ダイエットする女性

    ヘルス・美容・ファッション

    血液型別ダイエットを成功させる食べ物!(A型編)
  4. 花畑にいる少女

    ライフスタイル

    メンタルが弱りにくくなる!明日からできる心を強くする4つの習慣
  5. 野菜 選び方

    ライフスタイル

    オーガニック。とれたて。魔法のことばにもうだまされない! おいしい野菜の選び方。…
PAGE TOP