休み明けの仕事が憂鬱

仕事

「休み明けの仕事が憂鬱……」そんなあなたに試してほしい5つのこと

休み明けの仕事が憂鬱

2020年は、本当に大変な1年でしたね。いよいよ、2021年。新しい年を迎えてどんな気持ちですか?「新しいチャレンジをしたい」「とにかく健康に過ごしたい」「今年こそ恋人がほしい!」など、いろんな目標があることでしょう。しかし、すでに仕事始めを迎えた方、またはこれからという方のなかにも、「休み明けの仕事は本当に憂鬱……」という方も多いかもしれません。

そんな方に向けて、今日は、長い休み明けの仕事が憂鬱な気分をすっきりさせる5つの方法をご紹介します♪

 

休み明けの仕事が憂鬱

1.早寝早起き

単純なことですが、とっても大切な早寝早起き。休暇中はどうしても生活リズムが乱れがちです。生活リズムが崩れると頭も体もだるさを感じやすく、疲れやすくなります。新年早々、忙しい日々が続くかもしれませんが、できるかぎり食事や睡眠の時間のズレをなくし、体を休めるようにしましょう。

2.ちょっとしたご褒美で気分転換

休み明け、なんとか仕事をがんばっていても、いつもより疲れを感じやすくありませんか?そう感じている方は多いので「しんどいな」「うまくいかないな」とあまり自分を責める必要はありません。できれば、仕事の後の楽しみとして、ちょっとしたご褒美を用意するといいですよ。ご褒美というと「甘~いデザート♪」とイメージしがちですが、人それぞれ好きなものを用意するのがおすすめです。お気に入りのキャンドルをたいたり、ちょっといい材料で料理を作ってみたり……お家の中でも十分楽しめますよ♪

3.ストレッチ・運動ですっきり

体のだるさを感じているなら、ストレッチや運動がおすすめです。ハードなものでなくても、ゆっくりとしたストレッチやヨガのポーズで体のコリをほぐしてあげましょう。とくに、今はコロナの影響もあり、在宅勤務をしている方も多いのではないでしょうか。デスクワークの方、スマホやパソコンをよく見る方は背中や肩が凝りがちですので、積極的に体を動かして気分をすっきりさせるとよいでしょう。

4.いやなことを書き出してみる

休み明けに憂鬱な気分になる人は比較的まじめな性格だったり完璧主義だったりするなど、仕事のパフォーマンスや人間関係に対して、プレッシャーを感じやすいのかもしれません。漠然と不安なことや心配ごとが頭にある状態だと落ち着かないので、そんなときはとにかく頭の中から吐き出すように、紙に書き出してみるとよいでしょう。できるだけ頭と心を軽くして、すっきりした状態を作るように心がけてみてください。

5.今年の抱負を考えてワクワクさせよう

気分が沈んでいるとき、いつのまにか悪いことばかりに目がいきがち。できるだけ気持ちを上げるため、今年の抱負や目標を考えたり、ワクワクすることを考えてみたりして、意識的にポジティブなイメージを持つように心がけましょう♪

 

休み明けの仕事が憂鬱

長いお休み明けの仕事は、憂鬱になりがち。日も短く気温も低いのでいつもよりも少し気分が沈みがちですが、あえて積極的に自分を甘やかしたりポジティブに考えてみたりして、気分転換してみましょう♪

無理に頑張ることが正しいわけではないので、自分のペースで休みながら、徐々に体と心を慣らしていくようにしましょう。頭と体が慣れてくると、憂鬱な気分もすっきりしてくるはずです。あまり気負いせず、つらいときは家族や友人に相談したり、たまには愚痴を言いあったりするなどして、うまく気分転換してみてくださいね!

 

「転職」を考えるのもひとつ

「どうしても今の職場はつらい」「今の職場に不満がある」というときは、転職を考えてみるのもひとつ。困ったときは、株式会社クラスにご相談くださいね。

\ ↓ お仕事探しなら、株式会社クラスへ /

 

年末大掃除【もう悩まない!年末大掃除】2021年もきれいなお家で♪コツをご紹介前のページ

コロナ太りかも……原因は?解消するには基本の〇〇がカギ!次のページコロナ太り

関連記事

  1. 経理

    仕事

    経理の仕事にチャレンジしたい!未経験で入社できた秘訣

    クラスへ面談に来られる求職者の方の中に、未経験から経理にチャレンジした…

  2. 転職_履歴書

    仕事

    転職活動に悩む人に知ってほしい!おすすめ転職系メディア・ブログ3選

    転職活動がうまくいかない…。どうやって転職活動していいかわからない…。…

  3. 仕事

    「何度も言ってるのに…」いつも同じことで怒られてない?

    人は何事も繰り返すことで覚えると言われています。学生時代、勉強…

  4. 仕事 転職

    仕事

    後悔しないために!転職を成功させるためのポイント5つ

    今よりもいい環境にできるか、そうでないかは自分次第!転職を成功…

  5. 字 きれい

    仕事

    字がキレイな人は得をする!? あなたも美文字で印象アップ!

    美しい字によってあなたの印象はアップし、就活やビジネスの場面で…

  6. 悩み_強み

    仕事

    強みがわからない時にやってほしいこと3選

    仕事や転職に悩んだときに「自分の強み」について考えたことありませんか?…

  1. 悩む女性

    仕事

    某ドラマで話題のフリーランスと派遣社員どっちが良いの?
  2. マインドフルネスとは?まずは1日5分!頭をクリアにして集中力UP

    仕事

    マインドフルネスとは?まずは1日5分!頭をクリアにして集中力UP
  3. 外国人男性

    恋愛・婚活

    どうして独身?結婚しない男の3つの理由
  4. 朝

    ヘルス・美容・ファッション

    本当にキレイな人は食べている!朝ごはんのススメ
  5. 仕事

    持っていたらキャリアアップに役立つTOEIC!勉強方法は?
PAGE TOP