マカロン

ヘルス・美容・ファッション

砂糖は体に悪いの?!体にいい砂糖の摂り方・選び方

生活習慣病などの病気やダイエットなどのことを考えると、糖分の摂取は気になりますよね。

しかし、食事の中で摂らないのは難しいので、できるだけ体に良い砂糖の摂り方や選び方をご紹介いたします!

 

砂糖を摂取しすぎるとこれらの病気を引き起こすことにも繋がります。

体に負担が少ない良い砂糖の摂取の仕方を知りましょう。

・低血糖症

・脳機能の低下、アルツハイマー病の原因

・老化促進

・生活習慣病

 

砂糖の種類

体にいい砂糖の摂取の仕方

普段使っている砂糖を変える

よくスーパーなどに売っている白砂糖。料理などに使う人も多いでしょう。

市販されている砂糖は精製されている物が多く、精製された砂糖は栄養素が一切入っておらず甘いカロリーの塊です。

 

砂糖本来に含んでいるミネラルやビタミンなども摂取できるように精製されていない砂糖や自然由来の甘味料を使うといいですよ。

料理で砂糖を使うときは本みりんや最近話題のてんさい糖などを使うと良いでしょう。

 

砂糖の種類によってミネラルが豊富、腸内環境を整えてくれるなどいい効果を生み出すものもあります。

 

カロリー0は要注意

ダイエットや病気を意識してカロリー0を選びがちですよね。

カロリー0の商品にはアステルパームという成分が含まれているのですが、この成分は病気を引き起こす原因になります。

 

頭痛や目眩、鬱、糖尿病などひどい病気になる可能性もあります。

商品を購入のときには、栄養成分表示も確認しましょう。カロリーが低いからと安心はできません。

 

ジュース

市販のジュースや缶コーヒーなどは避ける

コーラの入ったペットボトルを窓際に置きっぱなしにしておくと蒸発して、ペットボトルの半分くらい砂糖の塊だったと聞いたことがあります。

 

市販されているジュースなどは非常に多くの砂糖が入っています。

毎日朝には缶コーヒー、仕事中にはジュースを習慣的に飲んでいる人は要注意です。

急に体調を崩すこともあります。

 

成分栄養表示を見ると含まれている砂糖の量が分かりますので確認しましょう。

とはいえ水分は必要です。お茶やミネラルウォーターなど糖分が含まれていない飲み物を選びましょう。

 

 

求人D

彼に怒る彼女態度で分かる!?男性の嘘を見分ける方法 Part1前のページ

態度で分かる!?男性の嘘を見分ける方法 Part2次のページ喧嘩するカップル

関連記事

  1. ネイル

    ヘルス・美容・ファッション

    デコボコした爪・ささくれの原因は…冬の爪、乾燥・保湿対策

    爪やささくれ、気になっていませんか?原因は爪の乾燥かもしれませ…

  2. 紫外線対策

    ヘルス・美容・ファッション

    えっ、ダメージは瞳にも!? 今日からはじめる「目の紫外線対策」。

    帽子に日傘、日焼け止め…。しっかり紫外線対策をしている人はたく…

  3. オリーブオイル

    ヘルス・美容・ファッション

    いつもの油を変えてみよう!美容・健康にいい油の種類と摂取の仕方

    油脂は体に必要な栄養素。若々しく健康的な生活を送るためには欠かせません…

  4. 秋バテ

    ヘルス・美容・ファッション

    その体のダルさ秋バテかも!?解決できる方法はあるの?

    なんだか体の調子が悪い、頭痛や目眩など体調が優れないのは秋バテのせいか…

  5. ボディオイル

    ヘルス・美容・ファッション

    冬のボディケアは数十秒で完結するオイルで決まり!Part1

    寒い季節はただでさえ億劫になるのに、空気は乾燥…それに伴い肌も乾燥しま…

  6. 美容 噂

    ヘルス・美容・ファッション

    美容にまつわるそのウワサ、ウソ? ホント?

    美容のためになると聞いて何となくやっているその習慣、本当に効い…

  1. 食卓

    ヘルス・美容・ファッション

    血液型別ダイエットを成功させる食べ物!(B型、O型、AB型編)
  2. 化粧水 プチプラ

    ヘルス・美容・ファッション

    つけただけで満足しちゃダメ!化粧水の効果的な使い方
  3. キャッシュレスポイント還元

    マネー

    消費税の増税に伴うキャッシュレスポイント還元!よりお得にお買い物を♪
  4. 恋愛・婚活

    モテる大人の女性はやっている!男性を惹きつける行動・仕草
  5. シンプル秋ネイル

    ヘルス・美容・ファッション

    OL必見!2019年秋のシンプルネイル特集★
PAGE TOP