マカロン

ヘルス・美容・ファッション

砂糖は体に悪いの?!体にいい砂糖の摂り方・選び方

生活習慣病などの病気やダイエットなどのことを考えると、糖分の摂取は気になりますよね。

しかし、食事の中で摂らないのは難しいので、できるだけ体に良い砂糖の摂り方や選び方をご紹介いたします!

 

砂糖を摂取しすぎるとこれらの病気を引き起こすことにも繋がります。

体に負担が少ない良い砂糖の摂取の仕方を知りましょう。

・低血糖症

・脳機能の低下、アルツハイマー病の原因

・老化促進

・生活習慣病

 

砂糖の種類

体にいい砂糖の摂取の仕方

普段使っている砂糖を変える

よくスーパーなどに売っている白砂糖。料理などに使う人も多いでしょう。

市販されている砂糖は精製されている物が多く、精製された砂糖は栄養素が一切入っておらず甘いカロリーの塊です。

 

砂糖本来に含んでいるミネラルやビタミンなども摂取できるように精製されていない砂糖や自然由来の甘味料を使うといいですよ。

料理で砂糖を使うときは本みりんや最近話題のてんさい糖などを使うと良いでしょう。

 

砂糖の種類によってミネラルが豊富、腸内環境を整えてくれるなどいい効果を生み出すものもあります。

 

カロリー0は要注意

ダイエットや病気を意識してカロリー0を選びがちですよね。

カロリー0の商品にはアステルパームという成分が含まれているのですが、この成分は病気を引き起こす原因になります。

 

頭痛や目眩、鬱、糖尿病などひどい病気になる可能性もあります。

商品を購入のときには、栄養成分表示も確認しましょう。カロリーが低いからと安心はできません。

 

ジュース

市販のジュースや缶コーヒーなどは避ける

コーラの入ったペットボトルを窓際に置きっぱなしにしておくと蒸発して、ペットボトルの半分くらい砂糖の塊だったと聞いたことがあります。

 

市販されているジュースなどは非常に多くの砂糖が入っています。

毎日朝には缶コーヒー、仕事中にはジュースを習慣的に飲んでいる人は要注意です。

急に体調を崩すこともあります。

 

成分栄養表示を見ると含まれている砂糖の量が分かりますので確認しましょう。

とはいえ水分は必要です。お茶やミネラルウォーターなど糖分が含まれていない飲み物を選びましょう。

 

 

求人D

彼に怒る彼女態度で分かる!?男性の嘘を見分ける方法 Part1前のページ

態度で分かる!?男性の嘘を見分ける方法 Part2次のページ喧嘩するカップル

関連記事

  1. ワードローブ

    ヘルス・美容・ファッション

    実用性もオシャレも譲れない! HOW TO MAKE 旅ワードローブ。

    アクティブに動きまわる街歩きや観光はもちろん、ステキなレストラ…

  2. 正月太り

    ヘルス・美容・ファッション

    年末年始は食べ過ぎた!?お正月太りを防ぐ5つのコツ

    クリスマスや忘年会、新年会や親戚の集まりなど飲食する機会が多いです。連…

  3. 秋コーデ

    ヘルス・美容・ファッション

    脱コンサバ!今年は仕事もプライベートも「攻め」の秋コーデ

    10月を迎え、季節は秋!秋といえば、「読書の秋」「食欲…

  4. 運動不足解消

    ヘルス・美容・ファッション

    働く女性は運動離れ!その理由は?簡単な運動不足解消法も◎

    スポーツ庁は平成30年度の調査で、成人女性の運動の頻度と割合について次…

  5. イライラ

    ヘルス・美容・ファッション

    仕事がうまくいかない原因はADHDかも?対策方法と上手な付き合い方

    「こんなに頑張っているのに、なぜかうまくいかない・・・」こんな悩みを抱…

  6. 目玉焼きとウインナー

    ヘルス・美容・ファッション

    今日から始めたいグルテンフリー生活!Part1

    健康や美容に関心の高い方であれば、何度か聞いたことがあるのではないでし…

  1. ボディ

    ヘルス・美容・ファッション

    冬のボディケアは数十秒で完結するオイルで決まりPart2
  2. 総合職

    仕事

    総合職と一般職・・・どっちに就くべき?Part1
  3. 関西グルメ

    お出かけ情報

    休日に行ってみたい!ご当地のおいしい食べ物【関西編】
  4. 職場恋愛

    恋愛・婚活

    同僚の女性が恋愛対象に!職場で男性が意識する瞬間4パターン
  5. 退職届

    仕事

    退職代行サービスっていいの?利用する際のメリットとデメリット
PAGE TOP