シャツ

ヘルス・美容・ファッション

こなれ見えに直結! シャツスタイルをあか抜けさせる4つの掟。

シャツ

トレンド継続中のオーバーサイズのシンプルシャツ。使いやすいアイテムながら、実際に身につけてみると「なんだかあか抜けない」とタンスの肥やしになりがち…。今回は、手持ちのシャツがあか抜けるテクニックを研究してみました。

 

 

Rule1 こなれ袖まくり

シャツ 腕まくり

出典:Pinterest

まずは、袖のボタンをすべてはずします。次に、シャツの袖口を肘のあたりまで引き上げ、裾から一回折り返してください。残した部分と折り返した部分が半々くらいになるとバランスが◎。手もとに抜けを与えると、それだけで女性らしさUPが狙えます。

 

 

Rule2 フロントイン

シャツ フロントイン

出典:Pinterest

シャツ裾のフロントをボトムにインし、指でつまんでラフに整えます。前はイン。後ろはアウトというように、くっきり分けてしまうと不自然なので、あくまでもナチュラルに仕上がるように鏡を見ながら調整しましょう。後ろ姿のゆるっと感もサマ見えするはずです。

 

Rule3 空気をイン

出典:Pinterest

ふんわり体を泳がせるように着ると、こなれ感が高まる上に、涼やかに見えて一石二鳥です。ポイントは、シャツと体の間に空気感をつくること。まずは片手で襟をつかみ、後ろに引きます。それから、ウエストまわりをつまむように引っぱって、フォルムを整えたら180度ステキなシャツスタイルが叶います。

 

 

Rule4 襟立てで顔映え

シャツ

出典:Pinterest

顔まわりの印象を左右するのは、ズバリ襟。襟を立てると、深めのVラインができ、首まわりをすっきりかつ女っぽく見せることができます。コツは、襟自体に折り目をつけること。それだけで動きが生まれ、ネックレスなしでもドラマチックな印象をゲットできます。

 

 

今すぐ取り入れて、今年らしくニュアンスたっぷりのコーディネートを楽しんでくださいね!

 

 

会話術【なるほどはNG】相づちのたびに株が急上昇する受け答え術。前のページ

夏こそ、“ぬるま湯洗い”で肌にやさしいニオイ対策を!次のページ石鹸

関連記事

  1. 手荒れ 対策

    ヘルス・美容・ファッション

    荒れる前に防ぐ!ツラい手荒れとサヨナラするための4箇条!

    今年もまたやってきたツラい手荒れの季節。本格的に荒れる前に、今…

  2. 化粧水 プチプラ

    ヘルス・美容・ファッション

    つけただけで満足しちゃダメ!化粧水の効果的な使い方

    化粧水はとりあえず高いものをつけておけばいいと思っていませんか…

  3. 乾燥

    ヘルス・美容・ファッション

    乾燥する季節…オフィスで手軽な保湿対策

    気温も段々と低くなり、外出にはそろそろコートを着る必要がありそうです。…

  4. 正月太り

    ヘルス・美容・ファッション

    年末年始は食べ過ぎた!?お正月太りを防ぐ5つのコツ

    クリスマスや忘年会、新年会や親戚の集まりなど飲食する機会が多いです。連…

  5. 猫と枕

    ヘルス・美容・ファッション

    いつも体がだるい…もしかしたら枕のせいかも?正しい枕の選び方

    肩や首が凝って、仕事に影響が出ているそんなあなた。それは、眠っ…

  6. 青竹

    ヘルス・美容・ファッション

    毎日10分! 100均でOK! 青竹踏みで簡単に得られる健康効果4つ☆

    青竹踏みをご存じですか? 毎日10分で様々な健康効果が得られます! 痛…

  1. ライフスタイル

    3ステップで自分のモノにする!自己啓発本の正しい読み方
  2. 忘年会

    恋愛・婚活

    忘年会であの人と距離を縮める方法Part1
  3. 鬱

    仕事

    同僚の様子がおかしい、うつ病かも?うつ病のサインと対応法
  4. 自然

    仕事

    地方へ転職する女子が急増!都会では味わえない魅力満載
  5. 黒髪女性

    ヘルス・美容・ファッション

    黒髪がモテるって本当?綺麗な黒髪を保つには?Part2
PAGE TOP