石鹸

ヘルス・美容・ファッション

夏こそ、“ぬるま湯洗い”で肌にやさしいニオイ対策を!

ぬるま湯夏になるとボディシャンプーで朝晩ゴシゴシ。制汗シートで汗を拭いたりしていませんか? 実はそのケア、逆にニオイの原因になっているかも…。本当は34~35℃のお湯で洗い流すだけでいいんです!

 

 

シャワー

 ボディシャンプーに制汗シート。夏のマストアイテムのように感じがちですが、使いすぎると全身が乾燥し、肌の健康を守る常在菌が死滅してしまう可能性も…。

 実はニオイのもとであるアポクリン汗は、お湯だけで落ちます。ポイントは、肌表面の温度と同じ34~35℃のお湯で洗うこと。33℃以下のぬるま水が理想的ですが、寒い日は38℃くらいまでは許容範囲とします。それより熱いお湯を長くあてると、肌が乾燥するので注意しましょう。

 

 

 ここで、肌をいためるボディケア用品をご紹介します。

ボディシャンプー

1、ボディシャンプー

合成界面活性剤、防腐剤などで肌バリアが壊れてしまう恐れが。使用するのであれば、セラミドなど保湿剤入りのものを選ぶことをオススメします。

 

2、石けん

フェイスケアに必須な石けんも、ボディケアでは不要です。石けんが必要なほど体に汚れはついていませんから!

 

3、スポンジ

こする刺激は肌をいためる恐れが。ボディスポンジやボディタオルは避け、手のひらで軽くこするように洗いましょう。

 

 

 特に、アレルギー体質などで肌が敏感な人は、お湯洗いに切り替えてみてください。赤み、かゆみ、乾燥などの症状が確実によくなるはずですよ!

 

シャツこなれ見えに直結! シャツスタイルをあか抜けさせる4つの掟。前のページ

【100均アイテムが大活躍】バスルームは“吊り下げ収納”ですっきり清潔に。次のページバスルーム

関連記事

  1. 紫外線対策

    ヘルス・美容・ファッション

    えっ、ダメージは瞳にも!? 今日からはじめる「目の紫外線対策」。

    帽子に日傘、日焼け止め…。しっかり紫外線対策をしている人はたく…

  2. 朝

    ヘルス・美容・ファッション

    本当にキレイな人は食べている!朝ごはんのススメ

    忙しい朝、ついつい抜いてしまいがちな朝ごはん。でも本当は食べることでキ…

  3. 疲れる女性

    ヘルス・美容・ファッション

    「チョコレートで疲労回復」説はウソ!?仕事中の甘いものの影響とは

    女性は疲れると、ついつい「甘いもの~」とお菓子をパクパク食べちゃいます…

  4. 肌

    ヘルス・美容・ファッション

    気になる春の肌トラブル!肌荒れや乾燥肌…気をつけたい肌ケア対策

    あたたかくなったのに、肌トラブルが起こるのはなぜだろう…と驚きませんか…

  5. 幸せ_女性

    ヘルス・美容・ファッション

    食べると科学的に幸せになれる食べ物 Part2

    実際に食べ物は精神に影響を及ぼすことが分かりましたが、どうせなら良い影…

  6. 酢 効果

    ヘルス・美容・ファッション

    いいこと尽くし! お酢のチカラでキレイになろう♪

    キレイになりたいならお酢を飲んでみましょう! 毎日飲めば内から…

  1. バリ

    お出かけ情報

    旅好きエディターがプレゼン! 私はこうして夏のバリを楽しみました!
  2. お金

    マネー

    お得がいっぱい! 知らなきゃ損! 未来のためにiDeCo(イデコ)を始めよう♪
  3. アマランサス

    ライフスタイル

    「驚異の穀物」と呼ばれるビューティフード、その正体とは!?
  4. couple

    恋愛・婚活

    諦めないで!彼とのマンネリを脱出するデートテクニック4選
  5. ライフスタイル

    終了目前!お得な無印良品週間!新生活に役立つアイテムをチェック
PAGE TOP