ワイン

ライフスタイル

今さら聞けない方へ! 初心者のためのワイン講座☆

ワイン

見た目もオシャレで女性に人気の高いワイン。でも何を注文すればいいかわからない方へ、今さら聞けないワインのあれこれをご紹介します。

オシャレな雰囲気になれるワインは女性にとても人気です♪でもいろいろと難しそうだし、赤か白、どちらを飲むかなど悩みますよね。そんな方に少しでもお役にたてるような初心者向けの知識をご紹介します。

◎ワインの種類

赤ワイン

●赤ワイン

黒ブドウの実の果汁だけでなく、種や皮も発酵させているのが特徴です。特に肉料理やトマトソース・デミグラスソースなど色の濃い料理に合います。

・フルボディ

いわゆる「重め」のワインのことで、渋みが強く、香り・味が濃厚、色も濃いワインがフルボディと呼ばれています。

・ライトボディ

フルボディとは逆に、渋みが少なく、色も薄い「軽め」のワインのことを言います。口当たりが軽く、飲みやすいので初心者に向いている赤ワインと言えます。

・ミディアムボディ

フルとライトのちょうど中間にあたり、渋みや香りにバランスのとれたワインです。

 白ワイン

●白ワイン

ブドウの皮を取り除き、果汁のみを使って造ることが特徴のワインで、特に魚介類や野菜、オリーブオイルやバターを使った料理に合います。

・辛口ワイン

ブドウの実を発酵することによって、糖分をほとんどアルコールに変えてしまえば辛口のワインになります。辛口ワインは冷やし過ぎると本来の味が感じにくくなるので注意。

・甘口ワイン

発酵を途中で止めて、糖分が残った状態にしたものが甘口ワインです。甘口ワインは良く冷やして飲むのがポイントです。

 スパークリングワイン

●スパークリングワイン

炭酸を含んだ発泡性のあるワインのことで、口当たりがさわやかなため、初心者にも飲みやすいワインと言えます。幅広い料理にも合い、贈り物にも向いている万能なワインです。

ワイン 注ぎ方

◎ワインのマナー

・注いでもらう時

ビールなどは注いでもらう相手にグラスを傾けますが、ワインではそれはマナー違反です。テーブルに置いたままでグラスに注いでもらいましょう。注ぎやすい位置に移動させる時も、テーブルを滑らせるようにしましょう。

 

・乾杯の時

乾杯というと、つい音を立ててグラスをぶつけたくなりますが、ワインではぐっと我慢。胸の高さぐらいまで持ち上げて、声で乾杯というだけでOKです。

 

・ワインの継ぎ足しの時

自分のグラスにワインを継ぎ足すのはマナー違反になります。ソムリエかサーバーに注いでもらいましょう。厳密には女性が他の誰かにワインを注ぐのもマナー違反になります。

 

まとめ

最初は初心者向けのものから初めて、少しずつ自分の好みのワインを見つけていきましょう♪

写真撮影SNSがもっと楽しくなる! スマホで素敵な写真が簡単に撮れるコツ♪前のページ

かかとのガサガサにこれでサヨナラ! 簡単お手入れでつるつるに♪次のページ踵 ケア

関連記事

  1. 【コロナ禍の結婚式】招待する側もされる側も安心して楽しむ感染対策

    ライフスタイル

    【コロナ禍の結婚式】招待する側もされる側も安心して楽しむ感染対策

    コロナ禍となっておよそ1年。未だ先行きは不透明ですが、ここで気になるの…

  2. ポジティブ

    ライフスタイル

    恋愛も仕事もうまくいく! ポジティブな思考力の身につけ方☆

    自分に自信を持って生きていますか? ポジティブな思考力を身につければあ…

  3. 疲れている女性

    ライフスタイル

    自慢話はもうウンザリ…「マウンティング女子」の対処法☆

    職場・学校・ママ友…あなたの周りにも必ずいる「マウンティング女子」。…

  4. 増税

    ライフスタイル

    増税まであと少し! 今買うべきもの・買わなくていいもの

     2019年、増税まであとわずかになった今、駆け込みで買ってお…

  5. iPhoneSE2

    ライフスタイル

    本当に出るの?iPhone SE2のウワサPart2

    Part1でiPhone SEがいかに多くの人に愛されているかをご紹介…

  6. イライラ

    ライフスタイル

    イライラに悩む女性必見!話題のアンガーマネジメントで気持ちを楽にしよう!

    働く女性の間で、今話題となっている「アンガーマネジメント」。ア…

  1. フラペチーノ

    ライフスタイル

    スタバ新作サンタブーツチョコレートフラペチーノがかわいすぎる♡
  2. ライフスタイル

    今すぐできる!ラクする買い物5つの時短テクニック
  3. ハーブ

    ライフスタイル

    オシャレに飾れて収穫もできる♡ 癒しのキッチンハーブ
  4. 職場恋愛

    恋愛・婚活

    同僚の女性が恋愛対象に!職場で男性が意識する瞬間4パターン
  5. 本を読む女性

    仕事

    経営者・マーケッターから学ぶ仕事の取り組み方がわかる3冊
PAGE TOP