着替え

ライフスタイル

ずぼら女子のための朝の時短ルーティーン

朝が苦手という人は多いですよね。

できればぎりぎりまで寝ていたいという方の為に、朝の準備を時短できる方法をお教えします!

 

髪のセットはスキマ時間を活用

ヘアセット

髪は女の命!そう考える人も多いはず。

なのに朝起きたらぼさぼさ、なんてこともしょっちゅう。

早く対処しようとすぐさまセットするのは時間の無駄です!

まずは、とにかく水で濡らす!これだけして、他の用意に取り掛かってください。

髪が完全に乾いてしまう前に、ドライヤーでセットすればOK

 

服は前日の夜に準備

着替え

朝、着る服がない!とその日のコーディネートに悩んでいませんか?

平気で1015分悩むという人もいますよね。

でも、忙しい朝の10~15分は大きい!そんな時間があればゆっくり寝れています。

前日の夜にある程度天気や気温をチェックして、着る服を決めておけば、朝バタつくこともありません。

 

時短アイテムでメイクは10

スキンケア

洗顔後、一通りのスキンケアをしっかりされている方は、どうしても時間がかかってしまいますね。

しかし、それを辞めてしまうとその後のメイクノリに影響するからやめられない!

そこで、オススメしたいスキンケア用品がオールインワンジェル。

化粧水、乳液、美容液、クリームなどの機能を全てかね備えたこのジェルをパッと塗れば、スキンケア終了!

その後、ファンデーションを使用する方は、大きめのメイクスポンジで一気に伸ばすとgood

目元はパレット式のアイシャドウで悩まず完成!

 

朝ごはんは家で食べない

朝ごはん

朝ごはんは作らず、パンなどの軽い食事で済ます方には特におすすめ。

家で食べなくても大丈夫!会社についてからゆっくり食べればいいのです。

朝起きてすぐにご飯を食べられない人には、うってつけの時短方法ですよね。

 

 

これらの方法だけでも、朝の15分は時間短縮できるのではないでしょうか。

これから寒くなる時期ですので、より朝起きるのが厳しくなってくると思います。

今から時短準備を徹底して、冬にはスムーズに朝の用意ができるように練習しておくのもいいですね!

 

 

+++———————————————————————————————————————————+++
女性は仕事もプライベートもどちらも大事!転職でより輝く自分になろう!

他では見れない求人情報サイト!
新着案件も随時更新中◎→ご応募はこちらから♪
+++———————————————————————————————————————————+++

 

OODAループOODA(ウーダ)ループって?PDCAサイクルとの違いとは前のページ

「この人と結婚したい」と男性が思う4つのポイント次のページ結婚

関連記事

  1. 朝食 オススメ

    ライフスタイル

    本当にキレイな人は食べている!? 朝食のオススメレシピ

    忙しい朝、「食べよう」と思いながらもついつい抜いてしまいがちな…

  2. ライフスタイル

    旦那は褒めて動かせ!家でも働く4つの褒め術

    料理や掃除、家事をやってくれない旦那に困っていませんか?上手に褒めるこ…

  3. 早起き

    ライフスタイル

    絶対得!夜型人間から朝型人間になるには?

    小学生の頃から、「勉強するなら夜更かしせずに、早起きしてやりなさい!」…

  4. ストレスを抱える女性

    ライフスタイル

    ひとりでできる!疲れやストレスが溜まった時にやりたい3つのこと

    たくさんの人とお酒やカラオケなどで騒ぐことも良いですが、一人の時間を過…

  5. 食パン

    ライフスタイル

    試してみて★食パンが驚くほどおいしくなる裏技!

    毎朝食べているうちに食パンに飽きてしまっていませんか? ちょっとの工夫…

  6. 掃除

    ライフスタイル

    ここだけやっておけば大丈夫! 大掃除で押さえておきたい3つの場所

    年末の大掃除、どこから手を付けていいかわからない方は必見です!…

  1. 朝活

    ライフスタイル

    働く人ほど朝活すべし!女性にオススメの朝活の方法4選☆
  2. 癒し女子

    恋愛・婚活

    男性がホレてしまう!すぐできるモテる癒し系女子の特徴
  3. 女子会

    お出かけ情報

    餃子好きライターがオススメする、行くべきNEWオープンの餃子のお店!
  4. 日向で寝る猫

    ライフスタイル

    Twitterで人気の動物たち!疲れたあなたに癒しを…♪
  5. 頭を抱える外国人女性

    仕事

    仕事中、どうしても集中できない!その原因と回復法
PAGE TOP