ビュッフェ

ライフスタイル

みんな大好き♡食べ放題を心ゆくまで楽しむ5か条

たくさんのおいしい料理が並ぶ食べ放題は心躍りますよね! せっかくならより賢く、より満足できるように食べてみませんか?

 

最近食べ放題のお店が増えてきていますよね。おいしいものをたくさん食べたいと思っているのに、すぐにお腹いっぱいになっていませんか? せっかくなら満足いくまで食べられる方法で食べ放題に参戦してみましょう!

 

和食

◎その1. 直前の食事を抜かない

ランチなら朝ごはん、ディナーなら昼ご飯を抜かないようにしましょう。

空腹の状態というのは、胃の活動が弱まっているため、胃酸の分泌もあまりよくありません。

そのため、食べたいのに思ったほど食べられないという現象が起きてしまうのです。軽く食事を取っておくことで、胃を活発化させておきましょう。

 

お店_外観

◎その2.まずは料理を見て回る

一目散に料理に飛びつく前に、まずは全体を見ましょう。

どんな料理がどこにあるのか、実演料理はあるのかなど、事前にチェックしておきます。席も決められていない場合は、全体が見渡せる場所がおススメ。新しい料理が補充されたら、どの場所でもすぐに取りに行けます。

なくなりそうな料理は冷めていたり、具材があまりなかったりすることがあるので、補充された時を狙うのがベストです。

 

ビュッフェ

◎その3.ちょこちょこ食べ

自分の好物ばかりをたくさん取ってしまっていませんか? せっかくなので、まずは全ての料理を一口ずつ取ってみましょう。

その後でおいしかったものだけリピートすると最後まで満足して食べられます。また、普段食べないものにもチャレンジできるので新しい発見が生まれることもあります。

 

パスタ_ナポリタン

◎その4. 避けるべき食材を見極める

麺類やご飯、パンなどの炭水化物はついつい食べたくなりますが、これらはお腹にたまるので避けたい食材。どうしても食べたい場合は一口程度にとどめておくか後半に食べるようにしましょう。野菜は最初に食べると消化を助けてくれるので良いのですが、イモ類やカボチャ、キャベツなどの食物繊維が豊富なものはお腹が膨れやすいため後半にしましょう。

 

デザート_ビュッフェ

◎その5.デザートは別腹

よく「デザートは別腹」と言いますが、これは本当です。お腹がいっぱいだと感じたら、一旦デザートへ移りましょう。すると、脳が胃を動かして少しスキマを空けてくれるのです。ただし、これは甘いものが好きな人の場合で、苦手な人には起こりません。また、別腹だからといって、食べ過ぎには注意しましょう。

 

まとめ

食べ放題で1番大切なのは楽しむことなので、元を取ろうとなどせず、お料理をおいしくいただくことに集中してくださいね♪

悩む_女性さっさと次に行きましょう☆恋愛を引きずる人の悪いクセ直します!前のページ

自分らしいリーダーになるために…女性のためのリーダー論次のページリーダー

関連記事

  1. ライフスタイル

    感動必須!いくつになっても読んで欲しい大人用絵本

    少し前から大人向けの絵本が話題になっていますよね。今話…

  2. ライフスタイル

    通勤通学に聞きたい!定額で聴き放題の音楽配信サービス4選

    通勤や通学、休日に音楽を聞く人のおすすめの音楽配信サービス。いろんなア…

  3. ライフスタイル

    上司に年賀状を出すべき?Part2

    Part1では年賀状を出し合う慣習があるかどうかを確認することが大切だ…

  4. 笑顔の外国人女性

    ライフスタイル

    脳科学、心理学から考える運を良くする方法

    運が良い、悪いは人間の力ではどうしようもない領域だとお考えの方は多いの…

  5. 便利グッズ

    ライフスタイル

    ひとり暮らしにピッタリ!お風呂やキッチンにほしい便利グッズ

    お風呂やキッチンで使える便利なグッズをご紹介します。仕事のあと…

  6. 福袋

    ライフスタイル

    ヨドバシカメラの福袋がすごい!並ばなくても買える?Part2

    Part1ではオススメな福袋をご紹介しました。高価なものもたくさんあり…

  1. 癒し女子

    恋愛・婚活

    男性がホレてしまう!すぐできるモテる癒し系女子の特徴
  2. 結婚式

    ライフスタイル

    ゲストに満足してほしい!冬の結婚式のおもてなし方法
  3. マカロン

    ヘルス・美容・ファッション

    砂糖は体に悪いの?!体にいい砂糖の摂り方・選び方
  4. 雇用契約書

    仕事

    嘱託社員って?正社員や契約社員との違い
  5. 花

    ライフスタイル

    花のある暮らしを始めよう♪花を飾る効果がスゴイ!
PAGE TOP