スマホを見る女性

ライフスタイル

それ依存症かも?!スマホが手放せないときの改善法

スマホが手放せなくなっていませんか?依存症になると怖い病気になる可能性もあります。依存症にならないためにも、ぜひ呼んでください。

 

スマホをずっと使っていると肩こりや頭痛、首の痛みなどが出てきます。

一時的なものならまだ良いのですが、慢性的な体の歪みや自律神経失調症、脊椎症や椎間板症など痛みや病気と付き合っていく一章になる可能性もあります。

 

スマホ依存症の治し方

1.使わない時間を設定する

ずっとスマホを持っていないと不安になる、という人も多かと思いませんね。

しかし、数時間スマホを放置していても問題はありません。すぐ連絡をしないといけない連絡もそう多くはないでしょう。

日中は連絡を取れないと不安な人も夜だとまだ安心なのではないでしょうか。

例えば「夜の20時から23時まで使わない」「家から会社までスマホを見ない」とするなど時間を決めると良いでしょう。

最初は難しいかもしれませんが、だんだん慣れていきます。徐々にスマホを触る時間が減っていきます。

 

 

スマホを持って寝る男性

2.寝る前にはさわらない

スマホから放つブルーライトは就寝には悪影響です。体に光を浴びることにより体内時計を調整します。

朝日を浴びたことで体は朝を認識するのですが、ブルーライトは同じような効果があります。

それにより寝付きが悪い、眠りが浅くなるなどの悪影響になり常に寝不足状態になります。それが続くと仕事や生活にも支障をきたします。

寝る前にはベッドルームに置かず、リビングなど別の部屋に置きましょう。ベッドルームに置いておくと、気になって使うつもりがなくとも使ってしまいます。アラームを目覚ましに使っている人は目覚まし時計を買ってアナログ時計で生活するようにしましょう。

 

【通信をオフにする】

通知が気になると、ついつい見てしまいますよね。機内モードにして通信をオフにすることで通知が一切来なくなるので気になりません。

先述したように使わない時間を決めて数時間、通信をオフにしましょう。

通信をオンにし直した時に通知が入っていないと「今までスマホを気にしていたのは何だったんだろう」と思いスマホと徐々に距離を置くことができます。

 

頭を抱える女性

【ひどい時は病院へ行く】

いろんな手を尽くしてもスマホを手放すことができない、慢性的な睡眠不足や体の歪みや痛みが出てきたら依存症の治療を行っている精神科の受診をおすすめします。

なぜ、常にスマホを持っていないと落ち着かないのか?と考えることで改善方法が見えてくるでしょう。

 

 

求人A

花花のある暮らしを始めよう♪花を飾る効果がスゴイ!前のページ

本当に出るの?iPhone SE2のウワサPart1次のページiPhoneSE

関連記事

  1. 朝食 オススメ

    ライフスタイル

    本当にキレイな人は食べている!? 朝食のオススメレシピ

    忙しい朝、「食べよう」と思いながらもついつい抜いてしまいがちな…

  2. 手作りマスク

    ライフスタイル

    とっても簡単!すぐ真似できる手作りマスクの作り方!

    新型コロナウイルスの影響で国内では深刻なマスク不足です。高額で…

  3. 着替え

    ライフスタイル

    ずぼら女子のための朝の時短ルーティーン

    朝が苦手という人は多いですよね。できればぎりぎりまで寝ていたい…

  4. スポーツ観戦

    ライフスタイル

    【2020年冬】家族や恋人、友達と楽しみたいスポーツ観戦

    冬は寒いから家の中で過ごしがちですよね。でも、大切な人と熱く応援すると…

  5. 友達作り

    ライフスタイル

    今からでも遅くない!大人の友達作りに大切なこと3つ

    大人だって友達が欲しい!新しい出会いはきっとあなたを素敵にして…

  6. ライフスタイル

    新生活や季節の節目に買い換えたいイスの選び方

    生活の中で椅子に座らない生活はありません。毎日のことだからデザインや機…

  1. ライフスタイル

    寒中見舞いで親孝行のススメPart2
  2. 社内

    仕事

    職場の人間関係が悪かったら試したいこと
  3. 桜餅

    ライフスタイル

    日本人なら知っておきたい! 恥をかかない、食べ方マナー講座。[和菓子編]
  4. 青竹

    ヘルス・美容・ファッション

    毎日10分! 100均でOK! 青竹踏みで簡単に得られる健康効果4つ☆
  5. キラキラ

    ライフスタイル

    新しい自分なりたい!簡単にできる5つの方法
PAGE TOP