スマートフォン

ライフスタイル

もう一度使いたくなる!使わなくなった古いスマホの活用方法

念の為に置いておこうかな、と眠っているスマホありませんか?

古いスマホを上手に使うと、仕事や家庭でも「さすが!」と褒められるかもしれませんよ。

 

 

防犯カメラ

監視カメラ

今のスマホに比べて昔のスマホは画質が落ちますが、それでも高性能で画質がいいので監視カメラとして充分使えます。

防犯用に留守中の家を監視するために、ペットや留守番している子供の見守り、遠くに住むご両親や祖父母が心配なときに使えます。

スマホ用のスタンドや壁に取り付ける器具などもあります。広い範囲で撮影できるように部屋を見渡せるところにつけておくと良いでしょう。防犯に使えるライブカメラアプリもありますのでご活用してくださいね。

 

ドライブレコーダー

最近は事故や煽り運転などが多くドライブレコーダーの設置を検討している人も多いと思います。

小型のレコーダーもあるのでスマホを設置する人は少ないと思いますが、あまり車を運転しない人や予算がないときには運転するときに、スマホを設置すると良いでしょう。

スマホ用の車載ホルダーもありますので設置も簡単です。手動録画と衝撃があったときに映像を録画する機能がついたアプリもあります。

 

 

音楽プレーヤー

音楽&動画再生プレーヤー

音楽や動画、写真、Podcastなどの再生はスマホに入れておけば、ネットがないところでも活用することができます。

SpotifyやApple Musicなど定額制音楽配信サービスもオフライン再生も可能です。

機種が古すぎると対応してませんが、少し前であればエンタメをすぐに楽しむことができます。

音楽アプリを入れて楽器として活用することもできます。楽器に興味があっても高額で購入するのが難しいという人には、音楽アプリで練習してもっと本格的にやりたくなったときに買うのもいいでしょう。

 

ボイスレコーダー

仕事やミーティング、セミナーなど勉強会といった聞き逃したくないときに活用できます。

記者など本格的に使う人には容量が物足りないですが、たまに使うという人には申し分のないほどいいボイスレコーダーになります。

標準アプリとしてボイスレコーダーが付いているスマホも多いです。音声もクリアに拾いますので、後で聞き直した時にも満足に聞きやすいです。

 

デジタルカメラ

スマホのカメラはどんどん高画質になってきますが、少し前の機種でも最近のスマホは個人的に印刷して楽しんだり、SNS用の撮影には充分すぎる画質です。

カメラを撮影し続けるとパッテリー消費も激しいので、旅行などお出かけのときにはカメラ専用のスマホを持っておくと充電を気にせずに楽しめますよ。

 

 

求人A

 

iPhoneSE2本当に出るの?iPhone SE2のウワサPart2前のページ

通勤通学に聞きたい!定額で聴き放題の音楽配信サービス4選次のページ

関連記事

  1. 非常用持出袋

    ライフスタイル

    台風の備え、それで大丈夫?今すぐできる!用意すべきものTOP5

    2018年、関西には大型の台風が上陸し、大きな爪痕を残していき…

  2. 手作りマスク

    ライフスタイル

    とっても簡単!すぐ真似できる手作りマスクの作り方!

    新型コロナウイルスの影響で国内では深刻なマスク不足です。高額で…

  3. 元気な女性

    ライフスタイル

    【ウイルス対策】免疫力をアップさせる生活習慣4つ

    ウイルス対策には免疫力をアップさせるのが一番! 日々の不安を払…

  4. サボンジェム

    ライフスタイル

    まるで宝石みたい! 今、話題のサボンジェムをDIYしてみた!

    キラキラ輝くサボンジェムは、インスタ映えも抜群! まるで宝石の…

  5. 悩む女性

    ライフスタイル

    子どもが苦手!理由が分かれば克服できる【接し方】

    皆さん、子どもは好きですか?世間では「子どもが好き!」と答える人は多い…

  6. ライフスタイル

    忙しい不器用な女性でも簡単・手軽に作れる朝食レシピ5選

    どれだけ時間があっても足りない朝の忙しい時間。ついつい朝食を抜いてしま…

  1. ライフスタイル

    上司に年賀状を出すべき?Part2
  2. 一般職

    仕事

    総合職と一般職・・・どっちに就くべき?Part2
  3. 婚活パーティー

    恋愛・婚活

    きっと見つかる!人見知りでも大丈夫なオススメ婚活3選
  4. 非常用持出袋

    ライフスタイル

    台風の備え、それで大丈夫?今すぐできる!用意すべきものTOP5
  5. 飛行機 長距離

    お出かけ情報

    旅慣れエディターが推奨! 長期フライトをラクに乗り切るグッズ6選。
PAGE TOP