カップル

ライフスタイル

【2020年冬必見】恋人・夫婦で見たい胸アツ映画ベスト3

寒い冬にゆっくり恋人・ご主人と映画館で過ごしませんか?心温まる映画を3つご紹介します。これを見れば映画館を出るときには仲良くなってますよ。

 

私のちいさなお葬式


 

就活という言葉が出てきて久しいですね。この作品は73歳の女性が主人公です。

教師を退職してから小さな村で仲の良い友達と好きな本に囲まれて余生を過ごしてところに余命宣告を受けるところからストーリーが始まります。

息子に迷惑をけたくないと自分で葬式の準備や棺桶を買いにいき、死亡診断書も自分で取りに行きます。あげくに自分の通夜に振る舞う料理を友達とともに作る始末です。

 

息子も仕事にかまけてあまり母親の顔を見に戻らなかったのですが、死に直面して母への想いを見つめ直します。

親の視点として、子供の視点としても見れます。カップルや夫婦で将来や家族のことを考えるきっかけになるでしょう。

 

シュヴァルの理想宮 ある郵便配達員の夢

実際に郵便配達員が33年・計9万3000時間を費やして作ったシュヴェルの理想宮にまつわる話の映画化です。

建築の知識のない主人公が娘のために1人で医師を拾い集めて築きました。

寡黙で不器用、人付き合いが苦手という不器用な主人公は、宮殿を作っていくことで娘や妻への愛を伝えてようとします。

宮殿は主人公とその家族をつなぎ合わせる支えと写ります。

宮殿を作ることで生活費がかかり夫婦仲も危機に、娘も友達にバカにされ軽蔑されます。挫折しそうになる主人公にさらなる悲劇が娘の身に起こります。

 

家族の愛とは何なのか?を宮殿を通して伝えてくれる感動の作品です。

 

午前0時、キスしに来てよ

幾度と映画化になった胸キュン少女漫画を描く、みきもと凜の作品がまたしても映画化になりました。

GENERATIONS from EXILE TRIBEのヴォーカリスト片寄涼太演じる国民的スターと橋本環奈演じる一般の女子高生との恋模様を描いた作品です。

ひょんなハプニングをきっかけに恋仲へと近づいていく2人。

しかし、国民的スターと一般の女子高生の恋愛はワイドショーやクラスメイトなど周りの目があり阻まれます。

阻まれた恋愛はどのようになっていくのか?ハッピーエンド・バッドエンド、どちらの結末を迎えるのか?胸キュン必須の映画です。

 

キラキラした映画ではありますが、付き合いたてのカップルだけではなくドキドキした時を忘れたカップルや夫婦にも見てもらいたい映画です。

乙女心をくすぐるシーンが盛りだくさんなので、彼氏や旦那を引っ張ってでも観る価値はありますよ。

 

 

求人A

 

旅行に行きたくなる!心が癒やされる冬の絶景スポット前のページ

新生活や季節の節目に買い換えたいイスの選び方次のページ

関連記事

  1. ハートを持つ女性

    ライフスタイル

    思いやりを持てばどんな人間関係も好転する!? Part2

    思いやりの気持ちを持てば、人間関係において良いことが起きるということを…

  2. ストレスを抱える女性

    ライフスタイル

    ひとりでできる!疲れやストレスが溜まった時にやりたい3つのこと

    たくさんの人とお酒やカラオケなどで騒ぐことも良いですが、一人の時間を過…

  3. 【コロナ禍の結婚式】招待する側もされる側も安心して楽しむ感染対策

    ライフスタイル

    【コロナ禍の結婚式】招待する側もされる側も安心して楽しむ感染対策

    コロナ禍となっておよそ1年。未だ先行きは不透明ですが、ここで気になるの…

  4. 日向で寝る猫

    ライフスタイル

    Twitterで人気の動物たち!疲れたあなたに癒しを…♪

    正月休み明け、仕事始めで憂鬱な人はいませんか?まだ身体と頭が仕事モード…

  5. エアコン

    ライフスタイル

    気になるエアコンのニオイ。窓全開&16度で1時間付けっぱなしで消えるってホント!?

    埃っぽいような、生グサいような。そんな、独特なニオイを漂わせな…

  6. キラキラ

    ライフスタイル

    新しい自分なりたい!簡単にできる5つの方法

    今の自分に満足できない、心がモヤモヤする、そう思う人は小さなことから始…

  1. お風呂

    ヘルス・美容・ファッション

    美肌への近道は、朝のシャワーより夜の入浴。
  2. 洗濯

    ライフスタイル

    雨の日も臭わせない!スッキリ気持ちいい部屋干しのコツ
  3. クリスマスプレゼント

    恋愛・婚活

    好きな人へのクリスマスプレゼントは何にする?片思い編 Part1
  4. 関西グルメ

    お出かけ情報

    休日に行ってみたい!ご当地のおいしい食べ物【関西編】
  5. ストレスフリー

    ライフスタイル

    ストレスに強い人と弱い人の違いを徹底解析!
PAGE TOP