バスルーム

ライフスタイル

【100均アイテムが大活躍】バスルームは“吊り下げ収納”ですっきり清潔に。

 

バスルーム 収納

掃除が大変なバスルーム。特に、シャンプーをはじめとするケアアイテムのボトル底は、ぬめりやカビが発生しがちです。汚れを回避し、掃除の手間を減らすには“置く”のではなく“吊り下げる”が新常識でした。

 

 

 

吊り下げ収納

 シャンプーにコンディショナー、タオル。お風呂で使うグッズは多い反面、収納に困りがち。しかも水をしっかり切らないとカビやぬめりが発生してしまう、そんなトラブルも兼ね備えているのです。収納面と衛生面を一度にクリアできる方法が「吊り下げ収納」でした。

 

 

☆タオルバーに吊るしてボトルの乾燥を早めよう!

吊り下げ収納とは、ケアグッズや洗面器など、これまで床に置いていたものをフックで吊るす方法のことです。タオルバーに吊るすだけで、水切りが自然に行われるので乾燥が早く、気になるぬめり、カビの発生を抑えることができます。また、床を掃除する際にイチイチ動かさなくて済むため、楽ちんです。

ボトル 乾燥

出典:Pinterest

 

 

☆S字フック×ステンレスのかごでおしゃれに!

 100均やインテリアショップで売られているステンレスのかごにシャンプーやコンディショナーなどのボトルを入れ、取っ手をS字フックで吊るせばすっきり&スタイリッシュに収納することができます。細かくカテゴライズできるので、使いやすさも格段とアップします。

ステンレス かご

出典:Pinterest

 

☆突っ張り棒を有効活用して、夜のうちに徹底乾燥!

 最近の家のバスルームには乾燥機能がついており、突っ張り棒がはじめから備え付けられています。ゴム手袋などのお掃除グッズを夜の間に吊るして乾燥させれば、清潔な状態をキープすることができます。

 

 

☆バーを増設するなら、丈夫で形も色々そろう「平安伸銅工業(株)」を頼って!

 重たいものをかけていると、徐々にずり落ちる。そんな悩みの尽きない突っ張り棒ですが、専門メーカーの製品ならそんな心配もなし。壁への接着面が広く、壁にかかる圧力を分散できるから、強力かつ壁を傷めづらいメリットがあるんです。

 

 

ぜひ、今回ピックアップした収納術に挑戦して、お風呂をきれいに&清潔に保ってくださいね!

 

 

石鹸夏こそ、“ぬるま湯洗い”で肌にやさしいニオイ対策を!前のページ

ミシンいらずで簡単♡ トレンドの切りっぱなしデニムDIY。次のページDIY

関連記事

  1. 読書

    ライフスタイル

    家でゆっくり読みたいミステリー作家3選

    家でゆっくりしたいとき、外出を控えたいときに時間を忘れてどんどん読み進…

  2. ダイエット

    ライフスタイル

    ズボラさんでも痩せられる! おウチでダイエットのススメ★

    ジムもウォーキングも面倒くさい、でも痩せたい! そんなズボラさ…

  3. ライフスタイル

    この夏は、レモン白シロップで心ときめくおやつタイムを♡

    レモンと砂糖を漬けておくだけで、手軽に作れるレモンシロップ。ド…

  4. ライフスタイル

    意外と知らない真実からケア法まで、この夏、絶対刺されたくない人の「蚊対策」!

     毎年、この時期になるとプーンッという音とともに私たちを悩ませ…

  5. オリンピック

    ライフスタイル

    東京オリンピックが中止なったら社会にどんな影響がある?

    2013年に東京でオリンピックが開催されることが決まって以来、ずっと今…

  6. 手作りマスク

    ライフスタイル

    とっても簡単!すぐ真似できる手作りマスクの作り方!

    新型コロナウイルスの影響で国内では深刻なマスク不足です。高額で…

  1. 踊る外国人

    ライフスタイル

    今日は残業ナシ!定時ピッタリに帰れる日の有意義な時間の過ごし方4選
  2. ハート

    恋愛・婚活

    男性が好きな女性に見せる脈ありサインとは
  3. 仕事をする女性

    仕事

    2.3年目になって仕事が辛い…3パターンの解決策
  4. ストレス発散

    ライフスタイル

    自粛疲れに負けない! お家でできるストレス発散法4つ☆
  5. 彼に怒る彼女

    恋愛・婚活

    態度で分かる!?男性の嘘を見分ける方法 Part1
PAGE TOP