バスルーム

ライフスタイル

【100均アイテムが大活躍】バスルームは“吊り下げ収納”ですっきり清潔に。

 

バスルーム 収納

掃除が大変なバスルーム。特に、シャンプーをはじめとするケアアイテムのボトル底は、ぬめりやカビが発生しがちです。汚れを回避し、掃除の手間を減らすには“置く”のではなく“吊り下げる”が新常識でした。

 

 

 

吊り下げ収納

 シャンプーにコンディショナー、タオル。お風呂で使うグッズは多い反面、収納に困りがち。しかも水をしっかり切らないとカビやぬめりが発生してしまう、そんなトラブルも兼ね備えているのです。収納面と衛生面を一度にクリアできる方法が「吊り下げ収納」でした。

 

 

☆タオルバーに吊るしてボトルの乾燥を早めよう!

吊り下げ収納とは、ケアグッズや洗面器など、これまで床に置いていたものをフックで吊るす方法のことです。タオルバーに吊るすだけで、水切りが自然に行われるので乾燥が早く、気になるぬめり、カビの発生を抑えることができます。また、床を掃除する際にイチイチ動かさなくて済むため、楽ちんです。

ボトル 乾燥

出典:Pinterest

 

 

☆S字フック×ステンレスのかごでおしゃれに!

 100均やインテリアショップで売られているステンレスのかごにシャンプーやコンディショナーなどのボトルを入れ、取っ手をS字フックで吊るせばすっきり&スタイリッシュに収納することができます。細かくカテゴライズできるので、使いやすさも格段とアップします。

ステンレス かご

出典:Pinterest

 

☆突っ張り棒を有効活用して、夜のうちに徹底乾燥!

 最近の家のバスルームには乾燥機能がついており、突っ張り棒がはじめから備え付けられています。ゴム手袋などのお掃除グッズを夜の間に吊るして乾燥させれば、清潔な状態をキープすることができます。

 

 

☆バーを増設するなら、丈夫で形も色々そろう「平安伸銅工業(株)」を頼って!

 重たいものをかけていると、徐々にずり落ちる。そんな悩みの尽きない突っ張り棒ですが、専門メーカーの製品ならそんな心配もなし。壁への接着面が広く、壁にかかる圧力を分散できるから、強力かつ壁を傷めづらいメリットがあるんです。

 

 

ぜひ、今回ピックアップした収納術に挑戦して、お風呂をきれいに&清潔に保ってくださいね!

 

 

石鹸夏こそ、“ぬるま湯洗い”で肌にやさしいニオイ対策を!前のページ

ミシンいらずで簡単♡ トレンドの切りっぱなしデニムDIY。次のページDIY

関連記事

  1. 増税

    ライフスタイル

    増税まであと少し! 今買うべきもの・買わなくていいもの

     2019年、増税まであとわずかになった今、駆け込みで買ってお…

  2. ドライフラワー

    ライフスタイル

    吊るすだけ簡単!お家に自家製ドライフラワーを素敵に飾ろう♪

    すぐに枯れてしまう花、ずっと楽しみたいならドライフラワーです♪…

  3. チンジャオロース

    ライフスタイル

    簡単!忙しいあなたも時短&作り置きレシピでしっかりご飯◎

    働く女性は忙しい!毎日家に帰ってから料理を作るのもしんどい!そ…

  4. チーズケーキ

    ライフスタイル

    ローソン・ファミマ・セブンイレブン…コンビニで買えるチーズ系スイーツ

    最近、チーズ系スイーツが人気ですよね。コンビニで手軽に変えるスイーツを…

  5. ポジティブ

    ライフスタイル

    恋愛も仕事もうまくいく! ポジティブな思考力の身につけ方☆

    自分に自信を持って生きていますか? ポジティブな思考力を身につければあ…

  6. ライフスタイル

    通勤通学に聞きたい!定額で聴き放題の音楽配信サービス4選

    通勤や通学、休日に音楽を聞く人のおすすめの音楽配信サービス。いろんなア…

  1. 一般職

    仕事

    総合職と一般職・・・どっちに就くべき?Part2
  2. 早起き

    ライフスタイル

    絶対得!夜型人間から朝型人間になるには?
  3. 晩酌

    ライフスタイル

    冬や春先におすすめ!お酒に合うヘルシー簡単おつまみ
  4. 外国人男性

    恋愛・婚活

    どうして独身?結婚しない男の3つの理由
  5. 花見

    ライフスタイル

    花見の場所取りは私の番ですか?!本番までの暇つぶし4つの方法
PAGE TOP