バスルーム

ライフスタイル

【100均アイテムが大活躍】バスルームは“吊り下げ収納”ですっきり清潔に。

 

バスルーム 収納

掃除が大変なバスルーム。特に、シャンプーをはじめとするケアアイテムのボトル底は、ぬめりやカビが発生しがちです。汚れを回避し、掃除の手間を減らすには“置く”のではなく“吊り下げる”が新常識でした。

 

 

 

吊り下げ収納

 シャンプーにコンディショナー、タオル。お風呂で使うグッズは多い反面、収納に困りがち。しかも水をしっかり切らないとカビやぬめりが発生してしまう、そんなトラブルも兼ね備えているのです。収納面と衛生面を一度にクリアできる方法が「吊り下げ収納」でした。

 

 

☆タオルバーに吊るしてボトルの乾燥を早めよう!

吊り下げ収納とは、ケアグッズや洗面器など、これまで床に置いていたものをフックで吊るす方法のことです。タオルバーに吊るすだけで、水切りが自然に行われるので乾燥が早く、気になるぬめり、カビの発生を抑えることができます。また、床を掃除する際にイチイチ動かさなくて済むため、楽ちんです。

ボトル 乾燥

出典:Pinterest

 

 

☆S字フック×ステンレスのかごでおしゃれに!

 100均やインテリアショップで売られているステンレスのかごにシャンプーやコンディショナーなどのボトルを入れ、取っ手をS字フックで吊るせばすっきり&スタイリッシュに収納することができます。細かくカテゴライズできるので、使いやすさも格段とアップします。

ステンレス かご

出典:Pinterest

 

☆突っ張り棒を有効活用して、夜のうちに徹底乾燥!

 最近の家のバスルームには乾燥機能がついており、突っ張り棒がはじめから備え付けられています。ゴム手袋などのお掃除グッズを夜の間に吊るして乾燥させれば、清潔な状態をキープすることができます。

 

 

☆バーを増設するなら、丈夫で形も色々そろう「平安伸銅工業(株)」を頼って!

 重たいものをかけていると、徐々にずり落ちる。そんな悩みの尽きない突っ張り棒ですが、専門メーカーの製品ならそんな心配もなし。壁への接着面が広く、壁にかかる圧力を分散できるから、強力かつ壁を傷めづらいメリットがあるんです。

 

 

ぜひ、今回ピックアップした収納術に挑戦して、お風呂をきれいに&清潔に保ってくださいね!

 

 

石鹸夏こそ、“ぬるま湯洗い”で肌にやさしいニオイ対策を!前のページ

ミシンいらずで簡単♡ トレンドの切りっぱなしデニムDIY。次のページDIY

関連記事

  1. フードロス

    ライフスタイル

    もったいない精神は節約になる! フードロスを考えてみよう

    もったいないと思いつつ捨ててしまっている食品はありませんか? …

  2. 抹茶

    ライフスタイル

    意外と知らない! 長寿王国・日本を支えるスーパーフードとは!?

    その答えは抹茶です。何とアメリカをはじめ、海外で一大ブームを起…

  3. リラックス

    ライフスタイル

    金曜日の夜こそ早く寝る!土日を無駄にしない金晩の過ごし方

    金曜日、どうしても飲み会や友人との遊びで夜更かししちゃうというあなた!…

  4. ライフスタイル

    終了目前!お得な無印良品週間!新生活に役立つアイテムをチェック

    2021年3月24日(水)~4月5日(月)まで、さまざまなアイ…

  5. 柴犬の子供

    ライフスタイル

    ひとり暮らしも大丈夫!お家で飼いたい人気のワンちゃん犬種4選

    かわいい、癒やされるワンちゃん!飼いたいけど、どんな犬種が良いのか迷い…

  6. 小説 オススメ

    ライフスタイル

    友情・恋敵・姉妹…。女同士の世界を覗き見る、恐ろしくも面白い小説4選

    テレビやスマホをちょっとやめて、本を読んでみませんか? 今…

  1. 結婚前

    ライフスタイル

    【今しかできない】結婚までにやっておきたいこと4選☆
  2. 寒さ対策

    ヘルス・美容・ファッション

    朝夕寒くなってきた…オフィスでできる寒さ対策
  3. 彼氏 不安

    恋愛・婚活

    今の彼氏でいいのかな…進展しないヤキモキを解決する方法。
  4. 海外で働く日本女性

    仕事

    海外で働きたい女性が増えている!?その理由と海外勤務のメリットとデメリット
  5. マインドフルネスとは?まずは1日5分!頭をクリアにして集中力UP

    仕事

    マインドフルネスとは?まずは1日5分!頭をクリアにして集中力UP
PAGE TOP