ハート

恋愛・婚活

ウソ?ホント?恋愛にかかわる都市伝説があるデートスポット

「〇〇をすれば…」別れる、恋が叶うなど、いろんな恋愛に関する都市伝説ですがありますよね。

デートスポットと合わせてご紹介します!

 

 

ハート

恋人岬のラブコールベルを3回鳴らすと恋が叶う

展望台にある鐘「ラブコールベル」を3回鳴らしながら好きな人の名前を呼ぶこと愛が実ると言われています。

恋愛のパワースポットとして女性や恋人で多くの観光客が訪れます。

 

遊歩道をたどって先にある展望台で鐘を鳴らすのですが、その遊歩道の入口で恋人宣言証明書がもらえます。

この証明書をもらうと絵葉書のプレゼントやバースデーカードが送られてきます。

さらに結婚することができれば祝電も届きます。

 

場所は温泉街としても有名な観光地。

富士山や駿河湾の海が一望できる素敵な場所です。ドライブデートやお泊りデートにもおすすめですよ。

 

初デートでディズニーランドに行くと別れる

ディズニーランドのようなレジャー施設は人がたくさんいたり、待ち時間が長いというのは当たり前です。

はじめてのデートのときにその状況にイライラ、会話が続かないということもあります。

これが原因ではないかと言われています。

 

広い敷地を歩き回る、人の多さ、長時間並ぶなど疲労の要素はたくさんです。

初めてのデートは緊張していますので、デートが終わったあとすごい疲れてしまいます。

夢の国から冷めて別れを考える人もいそうですね。

 

 

ディズニー

ディズニーランドのホーンテッドマンションでキスできたら別れない

「初デートで行くと別れる」という都市伝説がある一方、ディズニーランドには別れない都市伝説もあります。

ちょっと怖さもあり、おもしろさもあるアトラクションです。

 

ドキドキ感やワクワク感、色んな感情が味わえます。

カップルで同じ感情を共有することで仲良くなるのかもしれませんね。

バキーの中でこっそりキスしてみましょう。

 

渡月橋で振り返ると別れる

京都嵐山にある渡月橋(とげつきょう)。

観光で行ったことがある人も少なくないでしょう。

この渡月橋を恋人と一緒に渡っているときに振り返ると別れると言われています。

 

絶景の観光地です。

春夏秋冬いろんな景色が見れて最近では外国人の環境客も多いです。

十三参りでの昔からの言い伝えがいつの間にかアレンジされて振り返ると別れるとなったとも言われておりただの噂かもしれません。

 

ただ、全長155メートルと長い橋を振り返らず渡れるカップルは、もうすでに周りが見えなくなるほどラブラブなのではなないでしょうか?

 

 

トーク【事例あり】どうして伝わらない?仕事でも使える上手な伝え方前のページ

これはやめてほしい!冬デート、彼がドン引きする女性の行動次のページ雪,女性

関連記事

  1. 空を眺める女性

    恋愛・婚活

    我慢してばかりの恋愛はNG!恋人への気持ちの伝え方Part1

    付き合っていて、「こんなこと言ったら嫌われるかも・・・」と不安になり、…

  2. 合コン

    恋愛・婚活

    合コンでサラダを取り分ける女になってはいけない Part1

    「率先して料理を取り分ける子は気が利く!」と男性には専ら人気ですが、こ…

  3. 男性を追う女性

    恋愛・婚活

    なぜいつも「追う側」の恋愛に?追う側になってしまう傾向と理由

    いつも恋愛をすると、自分が一方的に「追う側」になっている方はいませんか…

  4. 喧嘩中のカップル

    恋愛・婚活

    当てはまったら注意!?束縛彼氏の特徴

    恋愛はお互いを尊重する気持ちが大切・・・少しの嫉妬や焼きもちは恋愛の良…

  5. 忘年会

    恋愛・婚活

    忘年会であの人と距離を縮める方法Part1

    年末ということで、年内に終わらせなければいけない仕事に大忙しの方も多い…

  6. 「付き合いたい」と思う瞬間は?男性が女性に心を奪われるとき

    恋愛・婚活

    「付き合いたい」と思う瞬間は?男性が女性に心を奪われるとき

    あなたが「かわいい女性だな」と思うのはどんな人でしょうか。でも、「かわ…

  1. 朝_伸び

    ライフスタイル

    ぐっすり眠れて寝起きすっきり!適切な夜の過ごし方
  2. 若者_コミュニケーション

    仕事

    世代の違う同僚と上手にコミュニケーションが取れる方法
  3. バレンタインチョコ

    ライフスタイル

    バレンタインのマナー!会社で義理チョコを配るときの5つのルール
  4. 文房具

    ライフスタイル

    新時代の仕事術!効率的な毎日を過ごせる便利な電子文房具
  5. セール

    マネー

    タンスの肥やしはもういらない! セールで失敗しない6つのコツ。
PAGE TOP