マネー

お金の出入りを手軽に管理! オススメの家計簿アプリ3選。

そろそろ本気で節約しようかな~と考えているあなた! オススメは場所も時間も選ばず、手軽に利用できる家計簿アプリ。まずは性能やサービスの違いをチェック!

 

☆マネーフォワード

2600以上の金融関連サービスと連携し、口座残高やクレジットカード利用額などのデータを取得。それらを自動でグラフ化し、資産の合計や、月の支出の内訳を見やすく表示。手間いらずで資産管理ができます。また、レシートを撮影するだけで支出の内容が反映できる家計簿機能も。

無料版では、登録できるサービスの連携数は10までですが、月額500円で有料会員になると、すべての連携先の最新データを取得することができます。「とにかくすべてのお金の流れを把握したい!」という方にオススメ。

家計簿アプリ

出典:マネーフォワード

 

 

☆マネーツリー

 本記事の中で唯一、レシート読み取り式ではないアプリ。口座残高、クレジットカードの利用額などを1つの画面で管理でき、保有資産額がひと目で分かります。

カードの利用明細などから、人工知能が自動で費目を判別し、家計簿を作成。無料会員でもポイントやマイルの有効期限、口座の残高機能を知らせる機能を使うことができます。月額650円/年払いで有料会員になると、仕事の経費を自動計算する機能が使えます。

マネーツリー

出典:マネーツリー

 

 

☆Zaim

レシート家計簿の草分け的存在といえばこのアプリ! レシートを撮影すると、品目や金額、店舗を自動で読み取って登録。銀行の入出金やカード、ポイントの使用状況も自動で取得し、費目別に分類します。取得したデータはグラフやカレンダーで表示され、詳細を家計簿に。結果を夫婦で共有することも可能です。

月の予算の上限を設定すれば、使用できる残り金額も表示され、使い過ぎを妨げることができます。ありがたい!

家計簿アプリ

出典:Zaim

 

 

 家事や仕事に忙しい毎日。つい家計簿ノートを広げるのを忘れてしまう…なんて方は、ぜひ家計簿アプリを試してみてください。支出と資産を管理すれば、節約にもつながるはずです!

 

 

野菜 選び方オーガニック。とれたて。魔法のことばにもうだまされない! おいしい野菜の選び方。前のページ

今すぐ不調とさようなら! 夏のお風呂、ポイントは?次のページ入浴 夏

関連記事

  1. 確定申告

    マネー

    実は損してたかも?!会社員でも確定申告した方がいい場合

    会社が確定申告をしてくれるので、あまり気にしませんよね。しかし、確定申…

  2. マネー

    困ったときに利用したい!生活に関わる補助金・生活支援制度

    出産や育児などお金がかかることが多く、普段の生活で困ることあり…

  3. 携帯料金値下げ

    マネー

    携帯料金値下げはいつから?どれくらい?気になる動向を要チェック!

    10月27日、総務省より携帯電話料金値下げへ向けた「アクション…

  4. 貯金

    マネー

    【確実に貯める】一人暮らしの女性必見!オススメの貯金方法

    一人暮らしは何かとお金がかかるもの。特に女性はファッションや美容にお金…

  5. JCBギフトカード

    マネー

    簡単・お得・楽しい!株主優待をもらってみよう♡

    株主優待って、実は簡単でお得なことがたくさんあるんです。これを…

  6. マネー

    マイナポイントとは?9月からはキャッシュレス決済でさらにお得に♪

    2020年9月1日より、“マイナポイント事業“がいよいよスター…

  1. 恋愛・婚活

    彼氏や旦那も思ってた!男性が手を繋ぎたい4つの心理
  2. カップル

    恋愛・婚活

    彼氏が疲れている…彼氏が喜んでくれるスキンシップの方法
  3. 恋愛・婚活

    恋人ができない…そんな時にこそしてほしいイメージチェンジ方法
  4. クリスマスディナー

    ライフスタイル

    クリスマスディナーは手作りという選択もアリ!簡単レシピをご紹介!Part2
  5. シャツ

    ヘルス・美容・ファッション

    こなれ見えに直結! シャツスタイルをあか抜けさせる4つの掟。
PAGE TOP