ふるさと

マネー

やらなきゃ損! ふるさと納税で“トク”を積もう!

ふるさと

今話題になっているふるさと納税。なんだかすごくお得で、地方に貢献できると聞くけどホント? 今回はふるさと納税をするメリットを調べてみました。

 

 

ふるさと納税

☆ふるさと納税は、「税金」ではなく「寄附」。

ふるさと納税とは、日本各地にある自治体に寄附することです。今の日本は、人口が都市部やその周辺に集中しがちで、過疎化がどんどん進んでいます。その結果、地方自治体は都市部に比べると税金も少なく、住民に十分なサービスが提供できないという事態に…。そんな自治体を応援するために寄付すること、それがふるさと納税です。

 

☆ふるさと納税を行う地域は、自分で決めることができる!

 ふるさと納税では、自分の生まれた、もしくは住んでいる市町村以外に納税しても問題ありません。今まで訪れたことがないけれど、いつかは行ってみたいと思っている場所、好きなアーティストの出身地など、何らかの思いを抱いていれば、その場所はすべて「ふるさと」と考えることができます。もちろん、お礼の品や使い道で納税先を選んでもOK。

 

 

☆税金が安くなって、地方のおいしいものが味わえる!

ふるさと納税 品

ふるさと納税した分のお金は、寄附金控除として節税することができます。自己負担が2,000円かかりますが、自治体からお礼の品が届きます。20kgの米が届くこともあれば、肉が1㎏届くこともあります。

・100,000円寄附したら税金が98,000円安くなり、お礼の品がもらえる。

・10,000円寄附したら税金が8,000円安くなり、お礼の品がもらえる。

こんなイメージです。

 

 

☆ふるさと納税でもらえるお礼の品が豪華!

ふるさと納税することで、お礼の品としてその場所の特産品を送ってもらえます。海鮮からブランド牛、スイーツ、野菜まで、気になるお礼の品はバリエーション豊か。

https://www.satofull.jp/

出典:さとふる

 

 

☆お礼の品はもちろん、寄附金の使い道も選ぶことができる!

 選ぶことができるのはお礼の品だけではありません。寄付金を何に役立ててほしいのか、自分の意志を反映することができます。災害復興、子育て支援、環境保護…寄附をするときに「この目的で使ってほしい」という意志を自治体に伝えましょう。

 

☆難しそうだけど、してみると意外と簡単!

納税をしたい自治体が決まったら、申し込み手続に進みます。電話やFAX、メール、直接窓口に行くなど、方法は自治体によってさまざまですが、多くの自治体ではインターネットでの申し込みが可能です。ふるさと納税サイト『ふるさとぷらす』から寄附の申込みを行うこともできるので検索してみてください!

https://furusatoplus.com/

出典:ふるさとぷらす

 

 

その後、自治体から振込用の納付書など書類が届くので、それを記載するだけ。支払い後、ふるさと納税を申し込んだ自治体から、お礼の手紙や寄附金を受領したことを証明する「寄附金受領証明書」、「ふるさと納税ワンストップ特例制度」に関する書類と、お礼の品が届きます。

 最近は、会社員の方はふるさと納税した分の確定申告が不要となり、より気軽になりました。確定申告しない場合は、自治体から郵送される「寄附金税額控除申告書」を提出してください!

 

 

 今回はうれしいポイントをまとめましたが、お礼の品や申請システムなどはふるさと納税サイトに詳しく記載されています。世の中に「徳」を積みながら、少しでも「得」をしたい人はぜひチェックしてみてください!

 

DIYミシンいらずで簡単♡ トレンドの切りっぱなしデニムDIY。前のページ

賢く保存で節約も☆食材をおいしく冷凍させるコツ5つ!次のページ期限

関連記事

  1. ご祝儀

    マネー

    結婚祝い金の相場とは?送る相手によって変わるご祝儀について

    親戚やご友人が結婚した際に、気になるのがご祝儀。関係性によって…

  2. 確定申告

    マネー

    実は損してたかも?!会社員でも確定申告した方がいい場合

    会社が確定申告をしてくれるので、あまり気にしませんよね。しかし、確定申…

  3. マネー

    使えるキャッシュレス決済方法とオススメの手段

    前回の記事(消費税の増税に伴うキャッシュレスポイント還元!より…

  4. キャッシュレスポイント還元

    マネー

    消費税の増税に伴うキャッシュレスポイント還元!よりお得にお買い物を♪

    みなさん、「キャッシュレスポイント還元」についてご存知ですか?…

  5. 口座

    マネー

    今すぐマネしたい! お金が貯まる人の銀行口座事情。

    給料の振込口座に全財産を入れたままにしたり、あちこちに分散させ…

  6. クレジットカード

    マネー

    知らなきゃ損!クレジットカードをもっとお得に活用する方法

    買い物するときにしか使わないなんてもったいない!あなたのそのク…

  1. 女性に手を伸ばす男性

    恋愛・婚活

    4つのタイプ別!彼氏がいるのに言い寄ってくる男性の心理と断り方
  2. マインドフルネスとは?まずは1日5分!頭をクリアにして集中力UP

    仕事

    マインドフルネスとは?まずは1日5分!頭をクリアにして集中力UP
  3. 経理担当の女性

    仕事

    経理を目指す!キャリアアップしたい!オススメの資格
  4. クリスマスプレゼント

    恋愛・婚活

    好きな人へのクリスマスプレゼントは何にする?片思い編 Part1
  5. 食パン

    ライフスタイル

    試してみて★食パンが驚くほどおいしくなる裏技!
PAGE TOP