介護

仕事

介護職の実態~人材不足と定着しない理由~

介護業界が慢性的に人材不足だということは、あらゆるメディアで取り上げられています。

その原因としては、少子高齢化が進む中で、介護を必要とする人の数が圧倒的に増えているという現実と、

介護に対する消極的なイメージが大きいと言われています。

 

しかし、介護業界が抱える悩みはそれだけではありません。

 

定着率悪化の原因と退職理由

それが、利用者とその家族によるセクハラです。

これまであまり公にされてきませんでしたが、平成30年度の厚生労働省老人保健健康増等進事業において、

介護事業者に向けて作成されたマニュアルが発表され、その実態への認知が拡大しました。

 

介護現場は、施設内の個室や利用者の自宅など密室である場合が多く、このようなハラスメントが起きやすい状況です。

 

また、介護を必要とするのは認知症や高齢者の方が多いため、

このような行為を受けても、ある程度目をつぶり柔軟に対応するようにと事業者側が指導してきたのです。

 

さらに、そのような行為があったことを、スタッフが言い出せないでそのまま辞めてしまうことで、あまり知られていない状況にありました。

 

 

介護スタッフ

マニュアル化によるハラスメント対策

このような背景から、介護事業者には、利用者やその家族によるハラスメントからスタッフを守ることが重要な役割だとして対策がマニュアル化されました。

このような状況に国が対策を講じるようになったため、これまで我慢していたスタッフの中には、

「患者さんだからと我慢せずに、意見を言えるようになった」と改善に喜ぶ声もあります。

 

また、各事業所では、独自にハラスメントに対するルールを設けたり新たに入社する介護スタッフに対して説明会を行ったりと、

安心して働いてもらえるような取り組みをするところが増えてきました。

 

 

ベッド

今後の日本の介護業界

より人手が必要となってくることは間違いありません。                                        

まだ働きたいと考える高齢者が、介護施設の清掃などを時短勤務で行うなど、

高齢者が高齢者を支えるといった革新的な働き方が進む業界でもあります。

イメージだけではなく、実際の現場を見て、介護職に挑戦したいと考える人が増えてほしいものです。

 

+++———————————————————————————————————————————+++
女性は仕事もプライベートもどちらも大事!転職でより輝く自分になろう!

他では見れない求人情報サイト!
新着案件も随時更新中◎→ご応募はこちらから♪
+++———————————————————————————————————————————+++

リラックス仕事で集中力がかけた時の対処法4選前のページ

【必見!】基本的なマナーとして身につけておきたい「言葉遣い」次のページビジネスマナー

関連記事

  1. 職場スカウト採用

    仕事

    転職後に感じた違和感とトレンドの「職場スカウト採用」

    2018年に、リクルートエージェントが「転職者が入社後にとまどったこと…

  2. デスクワーク

    仕事

    ひとりで抱え込まないで!デスクワークが辛い時の対処法6選

    デスクワークだと同じ職場ですわ立派なです。毎日の仕事で辛くなる時ありま…

  3. チャレンジ

    仕事

    保守的な自分を卒業!新天地で新たなチャレンジを

    今回はクラスのコーディネーター、峯岸さんのご友人のお話。…

  4. 新着求人_経理

    仕事

    【新着求人】実務経験者優遇♪関西トップクラスのメーカーで経理のお仕事

    資格が活かしてキャリアップ!福利厚生も充実☆安定して長く働ける環境♪…

  5. メモ

    仕事

    仕事ができる女はココが違う!メモを取る時に気を付けるべきこと

    仕事でメモを取るのは、社会人であれば当然のこと。しかし後々みる…

  6. 笑顔の女性

    仕事

    職種だけではない仕事の選び方~求職者の声~

    先日の面談での話です。品質管理、仕入れの事務を一社で2年経験し…

  1. 恋に落ちる男女

    恋愛・婚活

    男性が恋に落ちる瞬間とは?女性のこんなところを見ている…!!
  2. 休憩時間

    仕事

    仕事の効率がアップする休憩時間の過ごし方
  3. 上司と部下

    仕事

    ついつい部下や後輩にキツく当たってしまう・・・こんな時どうすればいい?Part2…
  4. 恋愛・婚活

    バレンタインに職場で片思いの彼がドキッとするチョコの渡し方
  5. ライフスタイル

    旦那は褒めて動かせ!家でも働く4つの褒め術
PAGE TOP