仕事をする女性

仕事

あこがれのあの人はココが違う! できる女と呼ばれるための5ヶ条

仕事ができて、気配りができて、何かと頼りにされるあこがれの女性、職場に1人はいませんか? そんな人に少しでも近づくための方法教えます♪

 

タンポポ

謙虚

できる女はできるけれど、できるアピールをしません。

本当にできる人は自分から話さなくても周りができる人だと認めてくれます。

また、謙虚であるということは、上の人からも素直にアドバイスを受け入れることができます。

そうすることによってさらに成長した自分を手に入れられます。

 

 

パソコン作業

オンとオフの切り替えが上手

仕事だけを頑張っているのではなく、アフターファイブや資格の勉強なども楽しんでしまえる人になりましょう。

また、逆に職場にプライベートを持ち込まないのも鉄則。仕事仲間にプライベートの愚痴をこぼすなんてやってはいけません。

 

姿勢が良い女性

姿勢がいい

姿勢がいい人はそれだけで美しくみえます。姿勢がいいと歩く姿も美しく、てきぱきとした印象になります。

また胸を張った姿は、自信を感じさせます。多くの人が仕事を任せるなら自信のある人に任せたいと思うでしょう。

 

 

ネイル

隅々まで手入れが行き届いている

机の上に書類が山積みの人に仕事ができると感じるでしょうか。

どこに何があるか把握して整理整頓できていることも大切です。また細々したところ、例えば爪や靴などにも注意しましょう。

忙しいからと言って、爪を伸ばしっぱなしにしたり、ボロボロの靴をはいていたりしてはせっかくのできる女が台無しです。

 

落ち込む女性

気分の浮き沈みを人に見せない

いくら仕事がバリバリできてもいつも不機嫌な人のところに人は集まりません。

できる人はいつも笑顔で人と接しています。物腰の柔らかい人のほうが、周りも声がかけやすいため仕事が集まり、結果としてキャリアを積むチャンスが増えます。

 

まとめ

表面的に取り繕ってもそれはただのできる女‘風’なだけです。本当にできる女性を目指すにはまず仕事を頑張りましょう。それにプラスして、見た目や雰囲気、内面も変えていくように努力しましょう!

 

+++———————————————————————————————————————————+++
女性は仕事もプライベートもどちらも大事!転職でより輝く自分になろう!

他では見れない求人情報サイト!
新着案件も随時更新中◎→ご応募はこちらから♪
+++———————————————————————————————————————————+++

疲労疲れたときの基本的な疲労回復方法3選前のページ

【クレーム対応】「申し訳ございません」はNG!!ほんとに言うべき言葉はコレ!次のページ怒る女性

関連記事

  1. オフィスグッズ

    仕事

    オフィスで女子力アップ!職場で男ウケのする小物アイテム

    なんとなくオフィスで同僚や上司の目線が気になりませんか?小物アイテムを…

  2. ビジネスメール

    仕事

    働く女性必見!差をつけるビジネスメールとは?

     今や仕事では欠かせないメールですが、たった1通のメールによってあなた…

  3. 転職_不安

    仕事

    初めての転職って不安?!知っておきたい悩みと解決の方法

    初めての転職だと不安ですよね。転職は新卒のときと違い、アピールの仕方な…

  4. リーダー

    仕事

    自分らしいリーダーになるために…女性のためのリーダー論

    女性の管理職が増えてきている今、リーダーシップ能力は必須です。自分らし…

  5. 職場スカウト採用

    仕事

    転職後に感じた違和感とトレンドの「職場スカウト採用」

    2018年に、リクルートエージェントが「転職者が入社後にとまどったこと…

  6. 女性も安心の副業とは?“新しい働き方”でプライベートも充実♪

    仕事

    女性も安心の副業とは?“新しい働き方”でプライベートも充実♪

    コロナ禍で、これまで以上に注目を集めている「副業」。すきま時間…

  1. Webマーケティング

    仕事

    【新着求人】\20代女性必見/Webマーケティング・販促企画/未経験OK!女性ス…
  2. マネー

    お金の出入りを手軽に管理! オススメの家計簿アプリ3選。
  3. スポーツ観戦

    ライフスタイル

    【2020年冬】家族や恋人、友達と楽しみたいスポーツ観戦
  4. 読書

    ライフスタイル

    家でゆっくり読みたいミステリー作家3選
  5. 淡路島

    お出かけ情報

    春にこそ行きたい淡路島!家族やカップルで楽しめる観光スポット
PAGE TOP