頭を抱える外国人女性

仕事

仕事中、どうしても集中できない!その原因と回復法

今日はなんだか仕事に集中できない…なんて日、ありますよね。

それには原因がちゃんとあります!

集中できなくなる原因とその回復法をお伝えします。

 

集中力が切れる原因

車道

昨日は早く寝たし、調子は良いはずなのになぜか集中できない…。

その原因はズバリ、騒音です!

仕事をしていると、周りの人の電話の声やパソコンの音、外の車道の音など知らず知らずのうちに色んな音を耳にしています。

自分では気にしていなくても、そういった周りの「音」は、目の前の集中したい仕事の妨げになります。

また、視覚の弊害となるものも、集中力を切らす原因です。

例えば、目の前を人が何度も通ったりパソコンで色んなサイトを見たりすると、情報を追う事に意識が向いてしまうので、集中が切れやすくなります。

パソコンを見る女性

 

 

集中力が切れた時の回復法

ハーブティー

集中力を回復させるには、飲食物が効果的です。

甘いものを食べたり、水分補給をすることで回復が見込めます。

また、体を動かすのも良いでしょう。

少しデスク周りを歩いてみたりお手洗いに行ったりしてみるだけでもリフレッシュされますよ。

さらに、集中力がきれる原因でもあった「騒音」から離れるというのも効果的です。

人がいない場所に移動して短時間で仕事を終えるのも、効率が良いですね。

 

そもそも、人は長時間集中力を持続することはできません。

集中力の波は15分周期ともいわれており、最大で90分しか持ちません。

ですから、1つの仕事を60分~75分くらいに区切って行うことで、集中を途切らせずにすみますので工夫して仕事に取り組んでみてくださいね。

 

+++———————————————————————————————————————————+++
女性は仕事もプライベートもどちらも大事!転職でより輝く自分になろう!

他では見れない求人情報サイト!
新着案件も随時更新中◎→ご応募はこちらから♪
+++———————————————————————————————————————————+++

秋バテその体のダルさ秋バテかも!?解決できる方法はあるの?前のページ

もしかして冬のボーナス支給の対象外?その理由とベストな退職時期次のページボーナス

関連記事

  1. 悩む男性

    仕事

    会社の雰囲気、もう耐えられない!空気の悪い会社の特徴と対処法

    空気の悪い会社にいるのは大変ですよね。退職や異動ができれば良いですが、…

  2. ビジネスマナー

    仕事

    【必見!】基本的なマナーとして身につけておきたい「言葉遣い」

    ビジネスマナーの基本!?あなたが普段使っている「敬語」は正解?…

  3. 仕事

    【新着求人】2020年4月オープン!完全週休2日制の保育士♪

    これまでの経験が活かせる◎子供の成長をあなたの手でサポート♪&nb…

  4. 笑顔の女性

    仕事

    職種だけではない仕事の選び方~求職者の声~

    先日の面談での話です。品質管理、仕入れの事務を一社で2年経験し…

  5. 退職

    仕事

    仕事を辞めたいと思っている方へ☆円満退職のための手順とマナー

    様々な理由で仕事を辞めたいと考えている方、退職にもマナーがあり…

  6. まさかの人事異動!つらい気持ちをモチベーションにかえるには?

    仕事

    まさかの人事異動!つらい気持ちをモチベーションにかえるには?

    4月に入り、「はじめて人事異動を経験した」という方も多いのでは…

  1. 脚を組む女性

    ヘルス・美容・ファッション

    座り仕事をしているとやりがちな「脚組み」やめるべき理由 Part1
  2. 一般職

    仕事

    総合職と一般職・・・どっちに就くべき?Part2
  3. 垢ぬけワザ

    ヘルス・美容・ファッション

    なぜかダサい? おしゃれしたいのに垢抜けないその理由!
  4. 貯金

    マネー

    【確実に貯める】一人暮らしの女性必見!オススメの貯金方法
  5. バリ

    お出かけ情報

    旅好きエディターがプレゼン! 私はこうして夏のバリを楽しみました!
PAGE TOP