日商簿記

仕事

社会人なら取っておきたい!オススメ資格・検定

資格や検定を持っていたら就職や転職に有利ということは誰もが知っていますよね。しかし、具体的にはどのようなものを取得すれば評価されるかご存知ですか?

趣味系の資格は話のタネ程度

世の中には数えきれないくらいの資格、検定で溢れています。

例えば、野菜ソムリエ。こちらは一般社団法人日本野菜ソムリエ協会が認定している資格で、野菜や果物の質を見極めたり、栄養に関する知識、最適な調理方法を知っていることが証明される資格です。

食品業界や調理師、栄養士など食にまつわる業界や職業に就いているのであれば評価されるかもしれませんが、食品業界以外で営業職や事務職など、食からかけ離れた仕事をしているのであれば、話のタネぐらいにしかならないのが現実です…

 

どのようなものなら評価される?

どんな資格、検定も素晴らしいものですが、どうせなら仕事に役立ち、評価されるものを取得したいですよね。それではどのようなものを目指せば良いのでしょうか?

 

日商簿記検定

日商簿記

事務職、特に経理関係の仕事に就いているのであればぜひとも日商簿記検定の取得を目指して頂きたいです。

日商簿記検定は全国各地で毎年3回(6月、11月、2月)に開催されています。

2月は2級以下のみ実施されており、受験申し込みは各地の商工会議所で受け付けています。

2級以上を持っていると高く評価され、待遇の良い経理職の応募資格になっていることもあります。

いきなり2級の受験は難しいですが、3級なら毎日少しずつの勉強で充分合格可能なので、まずは3級を目指しましょう。

 

TOEIC

TOEIC_勉強

英検やTOFEL、ieltsなどの難関英語検定よりも敷居が低いにも関わらず、国内で評価される機会が多いTOEICはとてもコストパフォーマンスが高いです。

TOEICは毎年2月と8月を除き、毎月一部の地域を除いて全国各地で開催されているので何度も気軽に挑戦できるのがポイントです。

また、TOEICは合格点があるわけではなく、採点後結果のスコアが出され、それを履歴書やエントリーシートに記載してアピールする形となります。

一般的に英語を使う職業であれば、TOEIC700が一つの壁になりますので、まずはそこを目指すと良いでしょう。

 

資格、検定を取得してキャリアアップに繋げよう!

実務的な資格、検定を取得することはキャリアアップの為に大いに役立ちます。

明るい未来と将来のために、毎日少しずつ努力を積み重ねて取得を目指しましょう。

 

★日商簿記3級が活かせるお仕事はこちら★

 

+++—————————————————————+++
女性は仕事もプライベートもどちらも大事!
転職でより輝く自分になろう!

他では見れない求人情報サイト!
新着案件も随時更新中◎→ご応募はこちらから♪
+++—————————————————————+++

 

運命_カップル条件ばかりにこだわってない?運命の人の見分け方Part2前のページ

【新着求人】東証一部上場企業で営業事務!20代女性がにイチ押し◎次のページ営業事務

関連記事

  1. 社内

    仕事

    悩んだら実践!会社内で信頼を得る4つの方法

    会社内の人間関係、上司や部下、同僚など一緒に仕事をする人から信頼を得た…

  2. Webマーケティング

    仕事

    【新着求人】\20代女性必見/Webマーケティング・販促企画/未経験OK!女性スタッフ活躍中☆

    【Webマーケティング】月給23万円以上+賞与年2回+各種手当充実!…

  3. ミーティング

    仕事

    人を動かす方法を学べる!会社で使えるおすすめビジネス本

    後輩や部下、または上司や取引先など自分の思ったとおりに動いてもらうのは…

  4. 優先順位

    仕事

    欲張りすぎ!?本当にあなたが満足する会社の選び方

    転職活動の際に、「福利厚生充実」「給料が良い」などの条件で仕事を探す方…

  5. 頭を抱える外国人女性

    仕事

    仕事中、どうしても集中できない!その原因と回復法

    今日はなんだか仕事に集中できない…なんて日、ありますよね。それ…

  6. オフィスグッズ

    仕事

    オフィスで女子力アップ!職場で男ウケのする小物アイテム

    なんとなくオフィスで同僚や上司の目線が気になりませんか?小物アイテムを…

  1. パートナー

    恋愛・婚活

    パートナーのことが大好き…ずっと一緒に幸せでいる方法Part2
  2. ストリートビュー

    お出かけ情報

    世界遺産から海中まで!?ストリートビューで旅行気分を楽しもう♪
  3. パラリンピック

    ライフスタイル

    ついに開催!東京2020パラリンピック メダルが期待できる競技&選手
  4. 仕事

    言葉だけじゃない!職場で使える本当に響く労い方
  5. 仕事

    仕事や就活に活かせる!人気YouTubeチャンネル5選
PAGE TOP