仕事に疲れる女性

仕事

「仕事を辞めたい」20代がやるべきこと

20代は、仕事を辞めたいと感じる機会が多い時期です。

例えば、新卒で入社した会社で「思っていた会社と違った」「仕事がきつすぎる」「上司が理不尽」などの理由から仕事を辞めたい感じることはよくある話です。

そんな、仕事を辞めたいと悩む20代の皆さんに、是非やってほしい事をご紹介していきます。

 

辞めたい理由が何かを具体化する

考える女性

明確に、辞めたい理由が何なのかを自分の中で理解できているでしょうか。

先ほどの「思っていた会社と違った」というのは、表現としてはとても曖昧です。

入社前と入社後のどこにギャップを感じたのかを、具体的に落とし込んでみてください。

 

判断する

その具体化した内容が、「生活を脅かすもの」「長く働けない条件」などであれば、退職を考えてもいいかもしれません。

例えば、残業が月に何十時間もあったり、休日がほとんどない、などです。

ただし、周りはどうなのかを見る必要があります。

自分だけ残業が多いのであれば、仕事に慣れてスピーディーにこなせるようになれば、自然と残業時間も減るでしょう。

しかし、「仕事がしんどい」「仕事が合わない」という理由であれば、すぐに辞めるべきではありません。

なぜなら、そもそも楽な仕事などありませんし、合わないと判断するには早すぎるからです。

辞めたい理由が正当かどうか、フラットな目線で考え、判断してください。

 

 

しんどい時こそ続ける

なんでも自分の思い通りにいく会社なんてありません。

しんどい時こそ、そのしんどさを自分が乗り越えられるように挑戦するのです。

そこで乗り越えられれば、少々のしんどさには耐えられる強さが身に付きます。

そして、いくつもの壁を乗り越えることで、大変さの中にも楽しさや喜びを感じる瞬間に出会えるのです。

「違う仕事にチャレンジしてみたい」「給与アップを目指したい」といった新しい目標を持つこともできるかもしれません。

 

 

尊敬する人を見つける

頑張る女性

会社の中でも会社以外でも構いません。

「こんな人になりたい」と思う憧れの人を見つけてみてください。

そして、話す機会をたくさん作ってください。

仕事の先輩なのであれば、その先輩についてまわるくらい親しくするのです。

何か目的をもって誰かに学ぶというのは、あなたの成長スピードを速くしてくれます。

もちろん、学んだことは実践していくことが前提ですよ。

 

勉強

 

 

仕事はしんどい事の方が多いかもしれません。

しかし、そこですぐに諦めてしまわないで、その中でどう頑張るのか、何を目的にするのかを20代のうちに考えて行動することで、この先の人生に大きな影響を与えてくれます。

仕事に悩んでいるのであれば、是非やってみてください。

 

+++———————————————————————————————————————————+++
女性は仕事もプライベートもどちらも大事!転職でより輝く自分になろう!

他では見れない求人情報サイト!
新着案件も随時更新中◎→ご応募はこちらから♪
+++———————————————————————————————————————————+++

後ろ姿男性が意外と見てる女性の3つのパーツ前のページ

社会人留学のメリットとデメリット次のページ海外の建物

関連記事

  1. 新着求人_経理

    仕事

    【新着求人】実務経験者優遇♪関西トップクラスのメーカーで経理のお仕事

    資格が活かしてキャリアップ!福利厚生も充実☆安定して長く働ける環境♪…

  2. 仕事

    効率よく仕事をするために!正しい休憩の取り方とは?

    企業人の方もフリーランスの方も、毎日お疲れ様です。皆さんは日々…

  3. 優先順位

    仕事

    欲張りすぎ!?本当にあなたが満足する会社の選び方

    転職活動の際に、「福利厚生充実」「給料が良い」などの条件で仕事を探す方…

  4. 職場

    仕事

    女性が働きやすい職場とは?その条件TOP3

    よく「女性が働きやすい職場」という言葉を聞きますよね。女性の活…

  5. 病院受付

    仕事

    会社受付とはちょっと違う!病院受付として知っておきたい接遇マナー!

    女性に人気の『病院受付』はそのクリニックの顔とも言える職業です。…

  6. 退職

    仕事

    仕事を辞めたいと思っている方へ☆円満退職のための手順とマナー

    様々な理由で仕事を辞めたいと考えている方、退職にもマナーがあり…

  1. 医療事務

    仕事

    あの仕事って実際どうなの?【医療事務編】Part1
  2. 幸せ_女性

    ヘルス・美容・ファッション

    食べると科学的に幸せになれる食べ物 Part2
  3. 寄り添うカップル

    恋愛・婚活

    花粉症をきっかけに気になる男性と接近する方法6選
  4. カップル

    恋愛・婚活

    もし、友達の彼氏を好きになってしまったら…Part2
  5. シーグラスマット

    ライフスタイル

    暑~い夏。眠れない夜の救世主は、100均で見かける〇〇〇〇〇だった!
PAGE TOP