ペディキュア

ヘルス・美容・ファッション

サンダルを履く日は、足もとに“こなれ色”ネイル!

つい目で追っちゃうインパクトカラーネイルも、自然なツヤ色や肌なじみのいい色みならとっても上品! サンダルを履いた大人の足もとをこなれさせませんか?

 

 

 

☆ダークネイビー

こなれ色の代表選手といえばダークネイビー! マットではなくツヤ系を選べば、軽さもプラスされて夏にピッタリ。

レモンイエローなど、季節感たっぷりの爽やかカラーで明るさを差し込めば、こなれ感たっぷりの大人カジュアルが完成します。

出典:Pinterest

 

☆メタリックゴールド

人気のメタリックゴールドは、肌なじみのよい色をセレクトして上品なイメージに。爽やかなブルーの華奢見えサンダルとも相思相愛です。

華やかさが欲しいならシャイニーゴールド、輝くビーチのようなスパーリングゴールドなど、気分やシチュエーションによって使い分けても◎。

出典:Pinterest

 

☆オレンジ

エナジーカラーのオレンジは、アクティブな印象がありながらも女っぽく仕上がる注目カラー。プラスするだけでトレンド感が高まるのも魅力です。

クリアな透け感を楽しめる“シロップ系”の場合、ペディキュアに使うときは数回塗り重ねて、オレンジの濃密な発色を楽しみたいもの。

出典:Pinterest

 

☆グリーン

新緑を思わせるグリーンは夏に取り入れたいカラー。フリンジサンダルなど、夏に取り入れたいボヘミアン調のスタイリングにもハマります。

手には難易度が高いカラーですが、肌色にフレッシュに映えるのでペディキュア向け。夜の森を思わせるような、ディープな発色を選ぶと使いこなしも簡単です。

出典:Pinterest

 

☆アイシーカラー

ブラックスエードのレースアップや丸いトゥのサンダルには、シルバーやグレーを効かせて辛口に振るのが手。

華やぎを添えたいときには、鮮やかなピンクをセレクト。グレー×ピンクという最強コンビは、シンプルなモノトーンコーデにドラマティックに映えます。

出典:Pinterest

 

☆レッド

肌をきれいに見せてくれる夏の定番、レッド。深い発色の赤を、ネイビー系のサンダルに合わせれば大人のマリンスタイルが完成します。

特に、肌を色白に見せてくれるのは、ディープレッド! モードになりすぎず、色っぽさも出るから困ったときに選びたいものです。

出典:Pinterest

 

 

ハーブオシャレに飾れて収穫もできる♡ 癒しのキッチンハーブ前のページ

意外と知らない真実からケア法まで、この夏、絶対刺されたくない人の「蚊対策」!次のページ

関連記事

  1. 食卓

    ヘルス・美容・ファッション

    血液型別ダイエットを成功させる食べ物!(B型、O型、AB型編)

    A型の人のダイエットにオススメしたいのが、野菜を食べることだと前回の記…

  2. シンプル秋ネイル

    ヘルス・美容・ファッション

    OL必見!2019年秋のシンプルネイル特集★

    朝晩が少しひんやりする時期になりました。そろそろ秋服にチェンジ…

  3. ヘルス・美容・ファッション

    秋コーデ2020★おしゃれさん必見!おすすめカラーやアイテムをご紹介!

    だんだん肌寒い季節になってきましたが、あなたのクローゼットは秋…

  4. 夏スタイル
  5. ヘルス・美容・ファッション

    免疫力アップ!インフルエンザ・感染症予防に食べたい冬の食材

    乾燥する冬はインフルエンザや感染症の発症が心配です。発症すれば長期の療…

  6. ダイエット

    ヘルス・美容・ファッション

    日頃の習慣から取り入れよう!太りにくい体質にする基礎代謝の上げ方

    ダイエットがうまくいかない…。激しい運動も極端な食事制限も体にはよくあ…

  1. 梅雨,6月

    お出かけ情報

    梅雨を楽しもう♪関西のあじさい名所スポット4選
  2. リーダー

    仕事

    自分らしいリーダーになるために…女性のためのリーダー論
  3. 赤ワイン

    ライフスタイル

    寒い冬に飲みたい!家でも簡単に作れるホットアルコール
  4. 悲しむ女性

    恋愛・婚活

    意外と身近にいた!婚約破棄した女子達のホンネ&エピソードご紹介!
  5. 医療事務

    仕事

    あの仕事って実際どうなの?【医療事務編】Part1
PAGE TOP