マネー

お金の出入りを手軽に管理! オススメの家計簿アプリ3選。

そろそろ本気で節約しようかな~と考えているあなた! オススメは場所も時間も選ばず、手軽に利用できる家計簿アプリ。まずは性能やサービスの違いをチェック!

 

☆マネーフォワード

2600以上の金融関連サービスと連携し、口座残高やクレジットカード利用額などのデータを取得。それらを自動でグラフ化し、資産の合計や、月の支出の内訳を見やすく表示。手間いらずで資産管理ができます。また、レシートを撮影するだけで支出の内容が反映できる家計簿機能も。

無料版では、登録できるサービスの連携数は10までですが、月額500円で有料会員になると、すべての連携先の最新データを取得することができます。「とにかくすべてのお金の流れを把握したい!」という方にオススメ。

家計簿アプリ

出典:マネーフォワード

 

 

☆マネーツリー

 本記事の中で唯一、レシート読み取り式ではないアプリ。口座残高、クレジットカードの利用額などを1つの画面で管理でき、保有資産額がひと目で分かります。

カードの利用明細などから、人工知能が自動で費目を判別し、家計簿を作成。無料会員でもポイントやマイルの有効期限、口座の残高機能を知らせる機能を使うことができます。月額650円/年払いで有料会員になると、仕事の経費を自動計算する機能が使えます。

マネーツリー

出典:マネーツリー

 

 

☆Zaim

レシート家計簿の草分け的存在といえばこのアプリ! レシートを撮影すると、品目や金額、店舗を自動で読み取って登録。銀行の入出金やカード、ポイントの使用状況も自動で取得し、費目別に分類します。取得したデータはグラフやカレンダーで表示され、詳細を家計簿に。結果を夫婦で共有することも可能です。

月の予算の上限を設定すれば、使用できる残り金額も表示され、使い過ぎを妨げることができます。ありがたい!

家計簿アプリ

出典:Zaim

 

 

 家事や仕事に忙しい毎日。つい家計簿ノートを広げるのを忘れてしまう…なんて方は、ぜひ家計簿アプリを試してみてください。支出と資産を管理すれば、節約にもつながるはずです!

 

 

野菜 選び方オーガニック。とれたて。魔法のことばにもうだまされない! おいしい野菜の選び方。前のページ

今すぐ不調とさようなら! 夏のお風呂、ポイントは?次のページ入浴 夏

関連記事

  1. 貯金

    マネー

    年間で50万円貯まる!? クリアファイル家計簿をやってみた。

    家計簿をつけるのが苦手…。そんな人にオススメなのが、日々のお金…

  2. お金

    マネー

    お得がいっぱい! 知らなきゃ損! 未来のためにiDeCo(イデコ)を始めよう♪

    老後のためのお金の積み立てだけではなくて、今の私たちにもお得なことがあ…

  3. お金

    マネー

    キャッシュレス生活はお得がいっぱい! 電子マネーを始めてみよう♪

    現金を持たないキャッシュレス生活には、お得なことがいっぱいあり…

  4. キャッシュレスポイント還元

    マネー

    消費税の増税に伴うキャッシュレスポイント還元!よりお得にお買い物を♪

    みなさん、「キャッシュレスポイント還元」についてご存知ですか?…

  5. マネー

    マイナポイントとは?9月からはキャッシュレス決済でさらにお得に♪

    2020年9月1日より、“マイナポイント事業“がいよいよスター…

  6. JCBギフトカード

    マネー

    簡単・お得・楽しい!株主優待をもらってみよう♡

    株主優待って、実は簡単でお得なことがたくさんあるんです。これを…

  1. まつ育

    ヘルス・美容・ファッション

    目ヂカラはまつ毛から! 今からでも間に合う「まつ育」
  2. ヘルス・美容・ファッション

    汗ばむ季節のボディシート、実はムダ遣いってホント!?
  3. ノートとペン

    仕事

    知らないと損する⁉教育訓練給付金を使って賢くキャリアアップ
  4. 休み明けの仕事が憂鬱

    仕事

    「休み明けの仕事が憂鬱……」そんなあなたに試してほしい5つのこと
  5. ハート

    恋愛・婚活

    お誕生日にクリスマス、バレンタイン…彼へのプレゼントはコレに決まり!
PAGE TOP