マンネリ_カップル

恋愛・婚活

倦怠期到来!?マンネリカップルでも仲良く続く秘訣♥

これまではメンタル面に関してお伝えしました。

メンタルが健全に保たれていれば、不必要な争いを生むこともなくなり、関係がこじれることはなくなるはずです。

しかし、まだ課題はあります。

 

高い確率で訪れるマンネリ

こじれることがなくても危惧しなければならないのは、二人の関係にマンネリが生じること。

付き合いが長いカップルには倦怠期という、特に理由もなくお互いに対してうんざりとした気持ちを抱いたり、関係にマンネリを感じてしまい他に目が行ってしまったりといういや~な時期が訪れる可能性もあります。かつては愛し合っていたカップルが別れの道を辿るきっかけがこの倦怠期に起こることも少なくありません。

 

倦怠期もプラスに解釈して!

この倦怠期を乗り越えることで絆はより強くなり、この人以外はあり得ない!とお互いが愛を再確認できます。

倦怠期はないカップルもありますが、倦怠期が訪れるのはそれほど長い時を過ごした証。プラスに解釈して乗り越えるべきです!では、どのように乗り越えたら良いのでしょうか。

 

会う頻度を少し減らしてみる

意外に思うかもしれませんが、倦怠期は会う頻度を少し減らしてみるのをおすすめします。倦怠期にこんなことをしたら自然消滅一直線では?と不安になるかもしれません。ですので、定期的な連絡は不可欠です。しかし、連絡も決してやりすぎないようにしましょう。

会う頻度減らすとこんなメリットが!

会う頻度が減ると、久しぶりに会えた時の喜びは倍増しますし、二人でいる時の時間を大切にしようという思いから無駄な喧嘩も減り、お互いの存在がこれまでどれほど大きかったかを再認識できます。すると、その後距離感を戻しても、二人でいる時間を大切に思う気持ちや気遣いの精神は継続しやすいです。今まで以上に良いお付き合いができそうですよね。

いきなり減らすのはNG!

しかし、いきなり「お互いの関係を考え直したくなったから」など唐突な理由でいきなり距離を置くのは絶対にNGです!倦怠期に入っているのであれば、「それじゃあ…」と相手が別れを切り出す可能性もあります。

ポイントは来月、あるいは再来月から忙しくて会える日が少し減るかも…と予告しておくことです。曖昧な理由は不信感を生むので、明確な理由を作りましょう。

おすすめは、資格、検定試験を受けるからその勉強で忙しくなるという理由がおすすめです!

仕事で忙しくなるという理由は嘘になってしまう可能性もありますし、相手は取って付けた理由に感じてしまいます。

そして、実際に勉強をしてチャレンジすることをおすすめします!自身のキャリアアップに繋がったり、新しい趣味を開拓するきっかけにもなります。

 

 

カップル

相手を不安なく待たせてあげて!

何か理由があっても、あなたの状況が見えなければパートナーは不安になるかもしれません。

途中、あなたの勉強の成果をパートナーにアピールすることで相手は安心感を感じますし、目標に向かって頑張るあなたを評価してくれます。

そして、そんな状況でも自分に連絡をくれることに愛情を感じ、あなたの律義さや健気さにキュンとくるわけです。

試験が終わった後は応援してくれて、待っててくれて嬉しかったと相手に感謝の気持ちを持つことももちろん大切です。

 

マンネリを脱出した後は…パートナーとの未来の過ごし方

 

+++—————————————————————+++
女性は仕事もプライベートもどちらも大事!
転職でより輝く自分になろう!

他では見れない求人情報サイト!
新着案件も随時更新中◎→ご応募はこちらから♪
+++—————————————————————+++

スポーツ観戦【2020年冬】家族や恋人、友達と楽しみたいスポーツ観戦前のページ

マンネリを脱出した後は…パートナーとの未来の過ごし方次のページ結婚相手

関連記事

  1. 悲しむ女性

    恋愛・婚活

    意外と身近にいた!婚約破棄した女子達のホンネ&エピソードご紹介!

    「婚約破棄って言葉、耳にはするけど、まさか自分が婚約破棄しちゃ…

  2. 寄り添うカップル

    恋愛・婚活

    花粉症をきっかけに気になる男性と接近する方法6選

    花粉症はしんどいですが、同じ苦しさを共有したり会話のきっかけにもなりま…

  3. ニットの女性

    恋愛・婚活

    冬はしぐさでモテる!男性がドキッとする冬のモテしぐさ

    冬は寒さ対策にいしきが向きがちで、オシャレをあまり気にしないという人も…

  4. 恋愛・婚活

    「好感度が高い人はみんなやっている」10の特徴や共通点とは?

    あなたの周りにも「好感度が高い人」っていませんか?男性、女性に…

  5. 外国人男性

    恋愛・婚活

    どうして独身?結婚しない男の3つの理由

    彼女がいるのに結婚しない人もいるくらい、結婚しない男性は増えています。…

  6. SNS

    恋愛・婚活

    恋する乙女必見! SNS の投稿内容で性格が診断できるってホント!?

    普段何気なく見ている SNS 。実は、投稿内容からその人の性格…

  1. 雪道を歩く男女

    ライフスタイル

    雪の日の通勤は要注意!滑りやすい場所&おすすめの歩き方
  2. ハーブ

    ライフスタイル

    オシャレに飾れて収穫もできる♡ 癒しのキッチンハーブ
  3. マネー

    出費が多い年末年始の節約方法とは?忘年会編
  4. カップル旅行

    お出かけ情報

    カップルではじめて行く国内旅行はここ!予算やスケジュールの決め方も
  5. ツヤ肌

    ヘルス・美容・ファッション

    メイクの悩みはすべて“ツヤ肌”が解決してくれました。
PAGE TOP