唐辛子

ライフスタイル

冬こそ辛いモノを食べて心も体も美しく、そしてポカポカに☆

寒いときに食べたくなる辛~いグルメ。体が温まるだけでなく、美容にも効果があるんです! おいしく食べてキレイになりませんか?

 

辛いモノを食べたくなる季節ですね! でも辛いモノってあまり体に良くない気もしますよね。

実は食べ過ぎなければ体に悪いどころか、美容にいい効果があるんですよ!

 

唐辛子

辛いモノを食べた時の効果

体が温まる

辛味成分が小腸から吸収されると中枢神経を刺激し、脳内からアドレナリンが分泌されます。

そうすると、興奮状態となり運動したときと同じように体が温まり、汗をかきます。

 

食欲が増進される

辛み成分が消化器の粘膜を刺激し、胃や腸へと送られる血液の量が増えるため消化液の分泌が促されます。

また、それと同時に唾液の分泌も促進されるため、結果として食欲が増進されます。

 

美肌効果

辛いモノを食べると、上記のように発汗作用を高めることができます。

それによって新陳代謝がよくなるため、体中の血液のめぐりがよくなり、むくみや冷え性などが解消されやすくなります。

さらに、新陳代謝の活性化によって、細胞の生まれ変わりが促進されるため美肌効果が期待できます。

 

ダイエット効果

脳内からたくさん分泌されるアドレナリンによって、リパーゼと呼ばれる脂肪の消化に役立つ酵素も活性化されます。

それによって、脂肪燃焼が期待できるため、ダイエットにも繋がると言えます。

 

香辛料

辛いモノの食べ方

辛いモノが得意な人は辛い料理をそのまま食べるというのでも構いません。

しかし、毎日の食事の中に少しずつ取り入れるという方法も効果的です。

唐辛子のカプサイシンが有名ですが、ニンニクやコショウにも発汗作用や血流をよくする作用があります。キムチや豆板醬・タバスコなどもおススメです。

 

辛いモノが苦手な人は

下味としてコショウやショウガを使ったり、カレーにスパイスを使ってみたりするなど辛みを隠し味にして食べてみましょう。

香辛料の量は1日当たり小さじ1杯でも十分な効果があると言われています。

 

腹痛

食べ過ぎは注意!

辛いモノを食べ過ぎると、体に悪影響を与えます。胃や腸を荒らしてしまうため、下痢や炎症を起こしやすくなります。

特に、女性の場合、妊娠中や授乳中は辛いモノの食べ過ぎに注意しましょう。

 

まとめ

量を食べ過ぎなければ、辛い料理には美容や健康に良い効果が期待できます。

寒い季節、おいしく食べて温まりながらキレイになりましょう♪

 

 

30代カップル付き合う前のデートは○回?!30代はどんなデートをすればいいの?前のページ

ついに開催!東京2020パラリンピック メダルが期待できる競技&選手次のページパラリンピック

関連記事

  1. ハートを持つ女性

    ライフスタイル

    思いやりを持てばどんな人間関係も好転する!? Part2

    思いやりの気持ちを持てば、人間関係において良いことが起きるということを…

  2. 冷蔵庫_収納

    ライフスタイル

    ストレスのない生活は冷蔵庫にあった!?ちょっとの工夫でできる整理と節電術

    毎日使う冷蔵庫。生活にはなくてはならないものだけに、ちょっと気を遣うだ…

  3. 素敵な女性

    ライフスタイル

    自分磨きは外見だけじゃNG!中身を磨くには?

    もっと美しくなりたい、良い女になりたい…多くの女性にとって永遠のテーマ…

  4. ハンカチ,女子

    ライフスタイル

    ハンカチでワンランクアップな女性らしさを。カバンや服装に合わせるのもテクニック!

    手を拭いたり、汗をぬぐったりなどスタンダードな使い方の他にも、食事の時…

  5. 食べ放題

    ライフスタイル

    みんな大好き♡食べ放題を心ゆくまで楽しむ5か条

    たくさんのおいしい料理が並ぶ食べ放題は心躍りますよね! せっかくならよ…

  6. 体を温める食べ物

    ライフスタイル

    体の中から寒さを吹き飛ばせ!体を温める食べ物を食事に取り入れよう

    季節が巡り、寒いシーズンがいよいよやってきましたね。みなさんは…

  1. エビ料理

    ライフスタイル

    忙しい時こそ!節約と栄養を考えたズボラ飯! Part1
  2. ブロンドヘアーの女性

    ヘルス・美容・ファッション

    顔の形タイプ別!きれいに顔のラインが出るおすすめヘアスタイル
  3. 最低 男

    恋愛・婚活

    こんなオトコには要注意! 婚活パーティーで出会ったトンデモ男子!
  4. 営業事務

    仕事

    【新着求人】東証一部上場企業で営業事務!20代女性がにイチ押し◎
  5. 男性を追う女性

    恋愛・婚活

    なぜいつも「追う側」の恋愛に?追う側になってしまう傾向と理由
PAGE TOP