肌荒れ

ヘルス・美容・ファッション

吹き出物、肌荒れ…。不調があるのなら、肌日記をはじめませんか?

肌日記

女性の肌は、精神状態で左右されるもの。自分がどんなときに、どういうストレスを感じるのか、自覚&改善するためにも肌日記をつけてみませんか?

 

 

 

肌荒れ

☆そもそも何を書けばいいの?

 内容は簡単。毎日の出来事やイヤだったこと、嬉しかったことに加え、乾燥やニキビ、肌のベタつき、腹痛、頭痛など、肌や体の調子をメモしておくだけでいいんです。そうすることで1週間、2週間と経ったときに、肌荒れや不調の原因が自然と見えてきます。

一人ひとりの顔や体つきが違うように肌にも個性がありますから、自分を知った上で、さまざまな美容方法にトライしていければ最強です!

 

 

万年筆と日記

☆完成した肌日記は、自分が自分自身のドクターになれるツールに。

 肌日記をつけておくと、だんだん自分自身の傾向が見えてきます。例えば、肌荒れを起こしそうなストレスになる出来事の前日は栄養のある高機能クリームを塗っておいたり、ビタミンCをとったりと、肌がなるべくマイナスに傾かないための対策も立てられるし、肌の状態を高めに保つことができるようになります。

 

 

化粧品

 

キレイになることは自分を知ること。まずはこれから1ヶ月、肌日記を書いてみませんか?

 

 

エアコン気になるエアコンのニオイ。窓全開&16度で1時間付けっぱなしで消えるってホント!?前のページ

巡って集めて恋愛運アップも♡御朱印ガールをはじめよう!次のページ院

関連記事

  1. 美白化粧水

    ヘルス・美容・ファッション

    【美白の落とし穴】美白化粧品では、肌は白くなりません!

    夏が終わり、日焼けによる“お疲れ肌”が気になるこの季節。手に取…

  2. 視力

    ヘルス・美容・ファッション

    現代人は要注意! 疲れ目の原因と対策法

    スマホやパソコン作業など、現代人の生活は目…

  3. ペディキュア

    ヘルス・美容・ファッション

    サンダルを履く日は、足もとに“こなれ色”ネイル!

    つい目で追っちゃうインパクトカラーネイルも、自然なツヤ色や肌な…

  4. 秋コーデ

    ヘルス・美容・ファッション

    脱コンサバ!今年は仕事もプライベートも「攻め」の秋コーデ

    10月を迎え、季節は秋!秋といえば、「読書の秋」「食欲…

  5. 寒さ対策

    ヘルス・美容・ファッション

    朝夕寒くなってきた…オフィスでできる寒さ対策

    肌寒い季節になりましたね。オフィスでも体温調節が難しいと思います。…

  6. 黒髪

    ヘルス・美容・ファッション

    黒髪がモテるって本当?黒髪を綺麗に保つには? Part1

    髪を染める女性は多いですが、ここ数年で増えてきた黒髪女子、皆さんの周り…

  1. ホームパーティ

    ライフスタイル

    楽して盛り上げたいホスト必見! ホームパーティーを成功させるコツ♪
  2. 朝食 オススメ

    ライフスタイル

    本当にキレイな人は食べている!? 朝食のオススメレシピ
  3. 上司と部下

    仕事

    仕事ができる人は、人に頼む!巻き込む!人任せと人を使うのが上手な人の違い
  4. 癒し女子

    恋愛・婚活

    男性がホレてしまう!すぐできるモテる癒し系女子の特徴
  5. 貯金

    マネー

    【確実に貯める】一人暮らしの女性必見!オススメの貯金方法
PAGE TOP