観葉植物

ライフスタイル

部屋がもっと気持ちよく! グリーン使い3つのルール。

 

観葉植物

リラックス効果のある植物。ちょっとしたポイントを押さえれば、もっと手軽に。今回はグリーン使いの基本ルールをレクチャーします。

 

 

グリーン 観葉植物

☆おしゃれなグリーン使いは、色と目線がポイント!

 植物を選ぶときは、それぞれの葉をよく見ることから始めましょう。薄めの色ならナチュラルテイストに、濃いめならメンズライクなテイストに。葉の形も、丸くて小さいものはやわらかな雰囲気、直線的で大きな葉は強めの印象に仕上がります。この基本を押さえれば、部屋と雰囲気とぴったりの植物を見つけることができますよ。

 さらに、大切なのは目線。すべて床に置くのではなく、いくつかは椅子やシェルフに置くなど、高低差をつけるのもポイントです。目線を考えて高さを変えると、空間に自然なメリハリがつきます。

 

 

Rule1 “見上げる高さ”の木があると、空間が広々とおしゃれ!

背の高いグリーンは、目線が上に行く分、空間を広く見せる効果が。グリーンを組み合わせるときは個性の違うものを、高さを変えてあしらうと、空間に奥行きが生まれます。

 

 

Rule2 エアプランツはどこでも置けて、お手入れもラクチン♪

テーブルの上に植物は欠かせないけど、切り花は水替えが大変…。そこで水やりの手間がなく気軽なエアプランツをセレクト。植物なら避ける場所、例えば湿気の多い洗面所や暗めの玄関に置けるのも魅力です。

観葉植物

 

 

Rule3 2つ並べる場合は、まったく印象の違うものをセレクト。

ひとつだけだと、どことなく寂しい…。そんなときは、逆のイメージのグリーンを組み合わせて楽しんで。丸い小さな葉のペペロミア×葉が大きくて直線的なピカクシダというように、大小もメリハリをつけた方が好バランス。

 

 

ポイントをマスターすれば、わが家にぴったりなグリーンを見つけられそうですね!

 

 

野菜 保存方法【ひとり暮らしの女子必見!】意外と知らない、野菜の保存テクニック。前のページ

本当にキレイな人は食べている!? 朝食のオススメレシピ次のページ朝食 オススメ

関連記事

  1. 乾杯

    ライフスタイル

    こんなときどうすればいいの!?職場飲み会お助けマニュアル☆

    忘年会・新年会と職場飲み会が目白押しの季節がやってきました。うまく乗り…

  2. 男女

    ライフスタイル

    こんな簡単なことで男性にも好かれる!?職場や恋愛にも使える行動習慣

    いつ、誰が見ているのかわかりません。習慣化することで、普段のあ…

  3. パスポート

    ライフスタイル

    出費が多い年末年始の節約方法とは?帰省編

    前回の記事では忘年会の節約に関してアドバイスしましたが、年末年始は他に…

  4. 朝活

    ライフスタイル

    働く人ほど朝活すべし!女性にオススメの朝活の方法4選☆

    朝活は、仕事の効率を良くしたり生活リズムを良くするのに、効果が期待でき…

  5. 秋の旬の食材

    ライフスタイル

    季節の変わり目、体調管理にオススメの秋の食材5選!

    秋の食材はビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富で夏の疲れをとってくれる働…

  1. 空を眺める女性

    恋愛・婚活

    我慢してばかりの恋愛はNG!恋人への気持ちの伝え方Part1
  2. パン

    仕事

    頑張ったからこそ次にいける。好きな仕事を辞めて新たなチャレンジ!
  3. マンネリ_カップル

    恋愛・婚活

    倦怠期到来!?マンネリカップルでも仲良く続く秘訣♥
  4. 医療事務

    仕事

    あの仕事って実際どうなの?【医療事務編】Part2
  5. 海外の建物

    ライフスタイル

    社会人留学のメリットとデメリット
PAGE TOP