体調 腸活

ヘルス・美容・ファッション

この夏、元気に美肌で過ごすための“腸活のススメ”。

腸活 オススメ

暑いからといって冷たいものを飲みすぎたり、食欲がわかず偏食してしまったり…。実は、腸に多大な負担をかけています! 今回は、夏にマネしたい腸活の方法をまとめました。

 

 

 

冷たい飲み物 NG

 

 

☆冷たいドリンクの飲みすぎに注意!

 暑いからと、冷たいものばかり飲んでいませんか? それによって胃腸が冷えて、代謝が衰えます。すると、顔色がくすみ、乾燥したり肌あれを起こしてファンデーションのノリもイマイチに…。だからこそ実践してほしいのが、夏でも温かいものを飲んで胃腸を冷やさないこと。せめて氷の入っていないものを飲みましょう。

冷たい飲み物

 

 

☆胃腸にも休暇が必要です。

 次にしてほしいのが、胃腸を休めることです。平日は無理でも、週末は寝る5時間前までに食事を済ませる、これを守ってみてください。これだけ間をあけると、しっかり消化されて翌日の胃腸が軽くていい感じだし、目覚めもすっきり。そして、味噌汁など「発酵食品」を食べましょう。胃の調子もよくなり、体にエネルギーがみなぎってくるのを感じるはずです。

健康 腸活

 

 

☆肌に、健康にといいこと尽くめ!

 また、便秘がちなら、ケール入りの青汁にごまオイルを少量入れて飲んでみて。腸活をするとなんでもおいしく感じたり、肌の調子がよくなったりと、いいこと尽くめです。胃腸の健康を心がけて元気に過ごしてくださいね!

 

 

視力現代人は要注意! 疲れ目の原因と対策法前のページ

恋する乙女必見! SNS の投稿内容で性格が診断できるってホント!?次のページSNS

関連記事

  1. 冬,空気

    ヘルス・美容・ファッション

    冬でも紫外線は降り注いでいる!冬におすすめな紫外線対策!

    肌寒い季節、空気と共に肌も乾燥するので保湿ケアにだけ注力していたら、い…

  2. 正月太り

    ヘルス・美容・ファッション

    年末年始は食べ過ぎた!?お正月太りを防ぐ5つのコツ

    クリスマスや忘年会、新年会や親戚の集まりなど飲食する機会が多いです。連…

  3. 垢ぬけワザ

    ヘルス・美容・ファッション

    なぜかダサい? おしゃれしたいのに垢抜けないその理由!

    流行のものを取り入れているはずなのになぜかダサい…おしゃれで垢…

  4. 脚を組む女性

    ヘルス・美容・ファッション

    座り仕事をしているとやりがちな「脚組み」やめるべき理由 Part1

    事務作業など、座り仕事をしている女性がついついやりがちな脚組み…実は健…

  5. ヘルス・美容・ファッション

    汗ばむ季節のボディシート、実はムダ遣いってホント!?

    汗をかいたとき、ササッと使えて便利なボディシート。実は、除菌や…

  6. 手荒れ 対策

    ヘルス・美容・ファッション

    荒れる前に防ぐ!ツラい手荒れとサヨナラするための4箇条!

    今年もまたやってきたツラい手荒れの季節。本格的に荒れる前に、今…

  1. 朝活

    ライフスタイル

    働く人ほど朝活すべし!女性にオススメの朝活の方法4選☆
  2. ライフスタイル

    「怒り」をコントロールできれば、毎日はもっと素敵になる!
  3. 悩む女性

    仕事

    なんだか浮いてるかも…職場にうまく馴染む方法とは
  4. 洗顔

    ヘルス・美容・ファッション

    “塗る”よりも“落とす”ケアを。洗顔こそ美肌への第一歩。
  5. 内定通知書

    仕事

    内定承諾は早めに決断を!
PAGE TOP