おせち料理

ライフスタイル

「おせち」の起源や意味を知ってる?コロナ禍で新商品も豊富に♪

おせち料理

毎年おなかいっぱい食べる「おせち」。家族で一緒に食卓を囲んだりご褒美としてちょっと豪華なおせちを買ってみたりと、たくさんの楽しみ方があるのも魅力ですよね。

ところで、みなさんはおせち料理に込められた思いやそれぞれの意味をご存じですか?今日は、おせち料理に込められた思いや意味をご紹介します。

 

おせちの起源

おせち料理は、季節の変わり目に豊作を祝い、感謝し、神様へお供えをしたことが始まりといわれています。お供え物として作られたお料理がおせち料理の始まりなんです。時代が進んでいくにつれ、季節の変わり目に行われる行事にも変化がうまれ、江戸時代の後期には新年を祝う行事のひとつとしておせち料理を食べる風習が徐々に定着しました。

 

おせち料理に込められた意味

おせち料理は、まるで宝石のように重箱に詰められたお料理が印象的ですよね。見た目にも美しいですが、その一品一品には重要な意味がこめられているのです。

●栗きんとん:黄金色の見た目から、金運UPを願う

●黒豆:「まめに働く」から、丈夫で健康を願う

●昆布巻き:「喜ぶ」「養老昆布」から、不老長寿を願う

●紅白なます:水引のイメージからお祝いを連想させ、一家の繁栄と平和を願う。

●煮しめ:縁起物とされる具材を一緒に煮ることから、一家仲良く暮らせることを願う。

 

コロナでおせちにも変化が!?新しいおせち料理が続々登場!

おせち料理には手の込んだお料理がたくさん。それぞれ意味が込められており、日本人に長く愛されきましたが、じつは今年おせち料理にも少し変化があらわれはじめています

ちょっと贅沢なホテルやお料亭のおせち

たとえば、これまではご家族でおせちを作るという方も多かったのですが、コロナウイルスの感染拡大により帰省できない人も多いため、ひとりで過ごす予定の方も多いようです。その結果、実家への贈り物や自分へのご褒美として、高級ホテルや料亭の豪華なおせち料理を予約する方も増えてきています。ホテルや料亭も、外出自粛の方が多いことで悩んでいる方も多いのですが、こうした新しい試みが今の状況を打破するきっかけにもなるのでしょう。

「好きなものだけ!」に応えた100円おせちも!?

「おせちを作るのは面倒」「でも豪華なものはちょっと……」「好きなものだけ食べたい」というような、さくっとおせち料理を楽しみたい方にも知っていただきたいのが、なんとコンビニのおせち料理!1品100円の食べきりサイズのおせちを手軽に楽しめるようになっています♪本格的なおせちではなくても、お正月を楽しめるとうれしいですよね!

 

巣ごもり正月もおせちで大満足♪

お正月

2020年はさまざまな出来事があり、気分が沈んでしまったという方も多いかもしれません。でも、新年のスタートには、重箱にきれいに並べられた宝石のようなおせち料理を存分に楽しんではいかがでしょうか。もちろん、手軽に食べたい方も、好きなものだけ好きなだけ♪自分に合ったおせちをリサーチしてみてくださいね。

食べるときには、ぜひ1品1品に込められた意味や思いを少し思い出して、おいしく味わいましょう♪

クリスマスプレゼント毎年悩むアナタに!彼氏へのクリスマスプレゼントに悩んだらこれ♪前のページ

【もう悩まない!年末大掃除】2021年もきれいなお家で♪コツをご紹介次のページ年末大掃除

関連記事

  1. ライフスタイル

    新生活や季節の節目に買い換えたいイスの選び方

    生活の中で椅子に座らない生活はありません。毎日のことだからデザインや機…

  2. 映画

    ライフスタイル

    【2019〜2020年】ファン必見!年末年始注目の邦画

    普段、映画見ない人も見てほしい映画を4本ご紹介します。一人、もしくはパ…

  3. ライフスタイル

    終了目前!お得な無印良品週間!新生活に役立つアイテムをチェック

    2021年3月24日(水)~4月5日(月)まで、さまざまなアイ…

  4. イライラ

    ライフスタイル

    イライラに悩む女性必見!話題のアンガーマネジメントで気持ちを楽にしよう!

    働く女性の間で、今話題となっている「アンガーマネジメント」。ア…

  5. ライフスタイル

    旦那は褒めて動かせ!家でも働く4つの褒め術

    料理や掃除、家事をやってくれない旦那に困っていませんか?上手に褒めるこ…

  6. 朝食 オススメ

    ライフスタイル

    本当にキレイな人は食べている!? 朝食のオススメレシピ

    忙しい朝、「食べよう」と思いながらもついつい抜いてしまいがちな…

  1. 青竹

    ヘルス・美容・ファッション

    毎日10分! 100均でOK! 青竹踏みで簡単に得られる健康効果4つ☆
  2. カップル

    恋愛・婚活

    重い女って?無理に卒業する必要はないその理由 Part1
  3. 運気アップ

    ライフスタイル

    「最近いいことないな」と感じたときにやるべき運気UP術
  4. PMS

    ヘルス・美容・ファッション

    PMS(月経前症候群)を知って生理前のイライラを吹き飛ばそう!
  5. みかん

    ライフスタイル

    こたつでみかんは注意!肌の黄ぐすみの原因に!?
PAGE TOP