美白化粧水

ヘルス・美容・ファッション

【美白の落とし穴】美白化粧品では、肌は白くなりません!

美白

夏が終わり、日焼けによる“お疲れ肌”が気になるこの季節。手に取りがちなのが美白化粧品ですが、実は、美白=肌が白くなるは大きな間違い。「とりあえず美白をチョイス」は大損なんです!?

 

 

美白化粧品 効果

☆美白化粧品の効果は「予防」。肌は白くならないんです。

 突然ですが、美白化粧品を使って「肌が白くなった!」と実感したことはありますか? おそらく、ほとんどの人はないでしょう。それは当然の話。そもそも「美白」とは、肌を白くするという意味ではないのです。

 美白とは本来、紫外線による肌の色調変化を予防すること。美白化粧品は肌を白くしたり、シミを消したりするものではありません。せいぜいシミ、くすみを予防したり、日焼けの回復を早めたりする程度の効果です。

 

 

美白 NG

☆強い美白成分で肌が荒れたり、逆効果になる可能性も!?

 効果が高い美白成分は刺激も強く、肌荒れのリスクもはらんでいます。しかも刺激を受けると、肌は自らを守る物質「メラニン」をつくり、これを含む角質が肌表面に残ることも。つまり、美白化粧品の刺激によってメラニンを含む角質を増やし、逆にシミや黒ずみをつくってしまっている状況です。

 

 

 特に敏感肌の人は刺激を感じやすく、メラニンも反応しやすいので要注意です。使うなら、シミを穏やかに予防する程度の成分を心がけてください。

 

ベージュ定番色・ベージュがパッとしない人は、“選び方”が重要です前のページ

お誕生日にクリスマス、バレンタイン…彼へのプレゼントはコレに決まり!次のページハート

関連記事

  1. 五月病

    ヘルス・美容・ファッション

    10連休が始まる前に! 今からできる五月病対策☆

    仕事や学校、新しい環境で頑張っている人ほどなりやすいのが五月病…

  2. 食卓

    ヘルス・美容・ファッション

    血液型別ダイエットを成功させる食べ物!(B型、O型、AB型編)

    A型の人のダイエットにオススメしたいのが、野菜を食べることだと前回の記…

  3. 運動

    ヘルス・美容・ファッション

    やりすぎNG!過度な有酸素運動が引き起こす害

    「女性に試してもらいたい!有酸素運動がオススメな理由とは?」では、有酸…

  4. ヘルス・美容・ファッション

    無性にジャンクフードを食べたくなるのは意外な理由があった!?

    皆さんにとってジャンクフードはどのような存在ですか?筆者にとっ…

  5. ウィンターブルー

    ヘルス・美容・ファッション

    その気分の沈み、もしかして「ウィンターブルー」かも?

    ここ最近、なんだか気分が晴れない、やる気が起きないといったことはありま…

  6. 花粉症

    ヘルス・美容・ファッション

    ツラい症状が出始めたあなたに! おススメ花粉症対策 5選

    そろそろツラい花粉症の季節がやってきましたね! 日々の生活の中…

  1. 頭を抱える女性

    ヘルス・美容・ファッション

    仕事の進みが悪いのは姿勢のせいだった!?
  2. ネガティブな女性

    仕事

    繊細な人の性格との付き合い方&向いてる職業
  3. ストレスフリー

    ライフスタイル

    ストレスに強い人と弱い人の違いを徹底解析!
  4. 素敵な女性

    ライフスタイル

    自分磨きは外見だけじゃNG!中身を磨くには?
  5. カップル

    恋愛・婚活

    あの人に気持ちを伝えたい!でも玉砕はイヤ…賢い気持ちの伝え方とは?
PAGE TOP