ウィンターブルー

ヘルス・美容・ファッション

その気分の沈み、もしかして「ウィンターブルー」かも?

ここ最近、なんだか気分が晴れない、やる気が起きないといったことはありませんか?

そんな「鬱」傾向、この時期に起こるのは精神的なものではないかもしれません。

 

気分が晴れない「ウィンターブルー」とは

ウィンターブルー

「冬季うつ」とも言われているウィンターブルーは、日照時間が短くなりどんよりした天気になる10月頃から3月くらいにかけて起こる症状です。

主に、

・日中も眠い

・食欲が旺盛になる(特に甘いものや炭水化物を欲する)

・気分が落ち込み、無気力になる

・集中力が低下して仕事に支障が出る

などの症状が現れます。

ただ、季節性のものなので、春が近づくと日照時間が長くなってくるので自然とおさまるという特徴があります。

 

 

日照時間とセロトニンの関係

太陽の光

人は太陽の光を浴びることで、脳内でセロトニンというホルモンが作られます。

このセロトニンは感情や気分のコントロール、精神の安定に深く関わっています

セロトニンが不足すると脳の機能の低下が見られたり、心のバランスを保つことが難しくなります。

そこで、日照時間が短くなるこの時期は、夏場と比べてセロトニンが作られにくくなり、このような症状が出やすくなるのです。

 

 

ウィンターブルーの対策

日に当たる時間が短くなることで起こる症状なので、太陽に似た光に当たることが治療法として考えられています。

医療機関に行くと高照度光照射装置を使った治療を行ってくれます。病院に行かなくても、家の照明等に積極的に当たるだけでも良いです。

また、セロトニンを生成するトリプトファンというアミノ酸を積極的に摂ることも対策の1つです。

トリプトファンは、肉類や魚、大豆といったタンパク質に多く含まれています。

秋刀魚

 

さらに、ビタミンDも気分の落ち込みを改善する効果があるので、サプリメントなどで補給しても良いでしょう。

 

 

特に冬は寒くなることで、外に出なくなったり朝起きるのが遅くなったりと、日に当たる時間がさらに減る傾向にありますので、みなさんできるだけ朝は早く起きるようにし、日の光に当たることを心掛けてくださいね。

 

 

+++—————————————————————+++
女性は仕事もプライベートもどちらも大事!
転職でより輝く自分になろう!

他では見れない求人情報サイト!
新着案件も随時更新中◎→ご応募はこちらから♪
+++—————————————————————+++

 

仕事の山【エメットの法則】“後でやる”は今やるより何倍も効率が悪い前のページ

この資格を取る意味は?勉強する前に考えるべきこと次のページ勉強する女性

関連記事

  1. 疲れる女性

    ヘルス・美容・ファッション

    「チョコレートで疲労回復」説はウソ!?仕事中の甘いものの影響とは

    女性は疲れると、ついつい「甘いもの~」とお菓子をパクパク食べちゃいます…

  2. 入浴 夏

    ヘルス・美容・ファッション

    今すぐ不調とさようなら! 夏のお風呂、ポイントは?

    暑い季節も、シャワーで済ませちゃいけない理由は、前回お届けしま…

  3. 視力

    ヘルス・美容・ファッション

    現代人は要注意! 疲れ目の原因と対策法

    スマホやパソコン作業など、現代人の生活は目…

  4. ファッション

    ヘルス・美容・ファッション

    カラー・素材・アイテム…2020年ファッショントレンド大予想

    これから春に向けておしゃれしたい時期ですよね。2020年のファ…

  5. 日焼け対策

    ヘルス・美容・ファッション

    もうこれ以上シミを増やしたくない人へ! うっかり日焼けの対処法。

    ちゃんと対策しているつもりでも、ついうっかり日焼けしてしまう……

  6. 秋バテ

    ヘルス・美容・ファッション

    その体のダルさ秋バテかも!?解決できる方法はあるの?

    なんだか体の調子が悪い、頭痛や目眩など体調が優れないのは秋バテのせいか…

  1. カップル_すれ違い

    恋愛・婚活

    すれ違いからの別れ…回避するには?Part1
  2. ハートを持つ人形

    ライフスタイル

    思いやりを持てばどんな人間関係も好転する!? Part1
  3. サラダ

    ライフスタイル

    サラダをステキに彩るドレッシングレシピ。
  4. 合コン

    恋愛・婚活

    合コンでサラダを取り分ける女になってはいけない Part1
  5. ヨドバシカメラ梅田

    ライフスタイル

    ヨドバシカメラの福袋がすごい!並ばなくても買える?Part1
PAGE TOP