オレンジ

ヘルス・美容・ファッション

綺麗に、健康でいるために積極的に飲みたいものPart2

Part1では美容ドリンクや野菜ジュースの落とし穴について解説し、飲み物はなるべく無糖、無塩のものを選ぶと良いということも分かりましたね。何を選ぶべきか、この記事で具体的にご紹介します。

 

定番の豆乳!

豆乳の美容、健康効果に関しては誰もが知るところではないでしょうか。

乳に含まれる豆乳イソフラボンを目当てに飲む方が多いと思いますが、ご存じの通り豆乳イソフラボンは美肌作りを中心とした美容や健康増進にアプローチできる素晴らしい成分です。

また、ファイトケミカルとしての側面も持っているので、抗酸化作用にも優れ、アンチエイジングにも一役買ってくれます。豆乳にはビタミンB、ビタミンEなどの大豆に豊富に含まれるビタミンも含まれているため、仕事で忙しく食生活が乱れがちな方にはぜひ愛飲して頂きたいです。

大豆イソフラボンの他、大豆レシチン、大豆サポニンといった豆類特有の栄養も持ち合わせているので、さまざまな面で期待できそうです!

ちなみに調整豆乳やフレーバータイプのものは砂糖が入っています。できれば成分無調整タイプのものを飲む様にしましょう。ただし、成分無調整のものは飲みにくさを感じる方もいるので、まずは調整豆乳から始めて慣れることをおすすめします。

 

キッコーマン飲料 調整豆乳

https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%83%83%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E9%A3%B2%E6%96%99-%E8%B1%86%E4%B9%B3-%E8%AA%BF%E8%A3%BD%E8%B1%86%E4%B9%B3-1L%C3%976%E6%9C%AC/dp/B00ZTN6BKQ/ref=sr_1_7?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&keywords=%E8%B1%86%E4%B9%B3&qid=1573742655&sr=8-7

 

定期的にブームになるトマトジュース

抗酸化作用や美肌ならこちらも負けていません。時々テレビで紹介されては街中から姿を消すほどの潜在的な人気を持っているトマトジュースです!

トマトと言えば何といってもリコピン! 美容や健康に関心のある方ならほとんどの方が知っている超有名成分です。そのパワーは超強力な抗酸化作用と美肌、美白、そしてダイエットにアプローチできるという優れものです。女性の叶えたい願いをまとめて叶えてくれるんですから、飲まない手はありませんよね。ちなみにリコピンは油溶性の成分ですので、トマトジュースを料理に使えば吸収率アップです。ちなみにトマトジュースには加塩タイプとごくまれに加糖タイプもあります。なるべく無塩無糖のものを選びましょう。

 

カゴメ トマトジュース

https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%82%B4%E3%83%A1-%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%88%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9-%E9%A3%9F%E5%A1%A9%E7%84%A1%E6%B7%BB%E5%8A%A0-200ml%C3%9724%E6%9C%AC-%E6%A9%9F%E8%83%BD%E6%80%A7%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E9%A3%9F%E5%93%81/dp/B01AFS9Q38/ref=sr_1_3?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&keywords=%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%88%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9&qid=1573743209&sr=8-3

 

豆乳とトマトジュースは割って飲むとおいしい!

豆乳

豆乳とトマトジュースは割って飲むと互いの飲みにくさが打ち消されて、とてもおいしいんです。これなら苦手な方も毎日継続できそうです♪

ただし、どちらも飲みすぎには注意です。

コップ一杯ずつを毎日継続するのがおすすめです。忙しい社会人でも、これなら出勤途中や昼ご飯、帰り道に無理なく飲めて続けられそうですね。

トマトジュース

 

+++—————————————————————+++
女性は仕事もプライベートもどちらも大事!
転職でより輝く自分になろう!

他では見れない求人情報サイト!
新着案件も随時更新中◎→ご応募はこちらから♪
+++—————————————————————+++

綺麗な女性綺麗に、健康でいるために積極的に飲みたいものPart1前のページ

職種だけではない仕事の選び方~求職者の声~次のページ笑顔の女性

関連記事

  1. ヨガ

    ヘルス・美容・ファッション

    寒い冬こそヨガ!冬にヨガをオススメする理由と効果的な時間とは?

    段々と寒い日が増えて、本格的な冬が近づいていますね。寒い季節も…

  2. 体調 腸活

    ヘルス・美容・ファッション

    この夏、元気に美肌で過ごすための“腸活のススメ”。

    暑いからといって冷たいものを飲みすぎたり、食欲がわかず偏食して…

  3. 黒髪

    ヘルス・美容・ファッション

    黒髪がモテるって本当?黒髪を綺麗に保つには? Part1

    髪を染める女性は多いですが、ここ数年で増えてきた黒髪女子、皆さんの周り…

  4. 花粉症の女性

    ヘルス・美容・ファッション

    これはNG!やってはいけない花粉症を悪化させる習慣・改善対策

    しっかり対策しているのに症状が悪化しているな…って感じたことありません…

  5. 猫と枕

    ヘルス・美容・ファッション

    いつも体がだるい…もしかしたら枕のせいかも?正しい枕の選び方

    肩や首が凝って、仕事に影響が出ているそんなあなた。それは、眠っ…

  6. ラフ
  1. ヘルス・美容・ファッション

    ここが違った! 痩せる人と痩せない人の習慣徹底解析☆
  2. 冬のアクティビティ

    お出かけ情報

    スキーやスノボーだけじゃない!初心者でも楽しめる冬のアクティビティ
  3. ヘルス・美容・ファッション

    免疫力アップ!インフルエンザ・感染症予防に食べたい冬の食材
  4. 仕事

    強いメンタルで仕事はうまくいく! 今日から始められるメントレ4つ
  5. 話すカップル

    恋愛・婚活

    我慢してばかりの恋愛はNG!恋人への気持ちの伝え方Part2
PAGE TOP