肌荒れ

ヘルス・美容・ファッション

吹き出物、肌荒れ…。不調があるのなら、肌日記をはじめませんか?

肌日記

女性の肌は、精神状態で左右されるもの。自分がどんなときに、どういうストレスを感じるのか、自覚&改善するためにも肌日記をつけてみませんか?

 

 

 

肌荒れ

☆そもそも何を書けばいいの?

 内容は簡単。毎日の出来事やイヤだったこと、嬉しかったことに加え、乾燥やニキビ、肌のベタつき、腹痛、頭痛など、肌や体の調子をメモしておくだけでいいんです。そうすることで1週間、2週間と経ったときに、肌荒れや不調の原因が自然と見えてきます。

一人ひとりの顔や体つきが違うように肌にも個性がありますから、自分を知った上で、さまざまな美容方法にトライしていければ最強です!

 

 

万年筆と日記

☆完成した肌日記は、自分が自分自身のドクターになれるツールに。

 肌日記をつけておくと、だんだん自分自身の傾向が見えてきます。例えば、肌荒れを起こしそうなストレスになる出来事の前日は栄養のある高機能クリームを塗っておいたり、ビタミンCをとったりと、肌がなるべくマイナスに傾かないための対策も立てられるし、肌の状態を高めに保つことができるようになります。

 

 

化粧品

 

キレイになることは自分を知ること。まずはこれから1ヶ月、肌日記を書いてみませんか?

 

 

エアコン気になるエアコンのニオイ。窓全開&16度で1時間付けっぱなしで消えるってホント!?前のページ

巡って集めて恋愛運アップも♡御朱印ガールをはじめよう!次のページ院

関連記事

  1. ヘルス・美容・ファッション

    ここが違った! 痩せる人と痩せない人の習慣徹底解析☆

    痩せる人、痩せない人、それぞれの生活習慣の中にその理由がありま…

  2. オフィスカジュアル

    ヘルス・美容・ファッション

    オフィスカジュアル?毎日の会社ファッションの解決策

    毎日同じ服装ばっかりになりがちなオフィスカジュアル。好きな服を着たい、…

  3. 食事

    ヘルス・美容・ファッション

    食べると科学的に幸せになれる食べ物 Part1

    普段食べるもので身体は作られると言いますが、実は精神も作られているんじ…

  4. 青竹

    ヘルス・美容・ファッション

    毎日10分! 100均でOK! 青竹踏みで簡単に得られる健康効果4つ☆

    青竹踏みをご存じですか? 毎日10分で様々な健康効果が得られます! 痛…

  5. 美白化粧水

    ヘルス・美容・ファッション

    【美白の落とし穴】美白化粧品では、肌は白くなりません!

    夏が終わり、日焼けによる“お疲れ肌”が気になるこの季節。手に取…

  6. 花粉症の女性

    ヘルス・美容・ファッション

    これはNG!やってはいけない花粉症を悪化させる習慣・改善対策

    しっかり対策しているのに症状が悪化しているな…って感じたことありません…

  1. エビ料理

    ライフスタイル

    忙しい時こそ!節約と栄養を考えたズボラ飯! Part1
  2. 仕事

    仕事が出来ない人も組織に必要?組織における仕事ができない人の役割とは?
  3. スマホ女性

    仕事

    キャリアアップしたいなら、受け身はやめよう!
  4. くしゃみ

    ライフスタイル

    【新型コロナウイルス】感染防止のために避けるべき場所
  5. ヘルス・美容・ファッション

    「冷やし美容」で今年の夏は美人顔!
PAGE TOP