悪口,陰口

ライフスタイル

言うたびに幸せは逃げていく!?悪口に巻き込まれないための対処法

すごく身近に悪口は存在していますが関わるだけで幸せは遠のきます。

巻き込まれないための対処法をご紹介していきます。

 

 悪口

悪口が始まりそうな時の対処法

さりげなく離脱する

悪口が始まりそうな不穏な空気が漂ってきたら、さっと席を立ってしまいましょう。無言で立ち去るのは印象が良くないので、用事を思い出したとか、電話がかかってきたふりでもかまいません。その場からいなくなれば巻き込まれずにすみます。

 

共感しても同調はしない

2人きりなど、どうしても逃げられない時は、共感することで対処しましょう。

あくまでも「あなたはそう思うんだ。」というスタンスで。

安易に「わかる」や「そうそう」といった同調をしてしまうと、自分の悪口に賛成してくれていると思われて、悪口ばかり聞かされるようになってしまいます。

 

 

悪口

悪口を言われた時の対処法

気づかないふりをする

言われていることに気づいても気づかないふりをしましょう。言いたいなら言わせておきましょう。

傷ついて、悩む必要はありません。

ただし、面と向かって批判されたり、注意されたりした場合は気を付けましょう。

悪口なのか、アドバイスなのかきちんと見極めて。

 

自分は言わない

言われていることに気づいて、反撃したくなる気持ちはすごくよくわかりますが、それをしてしまうと相手と同じところまで落ちてしまいます。

大切なのは「自分は言わない」と決めること。

なかなか難しいですが、悪口を言わない人と周りに認識されることで、悪口に巻き込まれることが少なくなります。

 

 

文字を書く

悪口を言いたくなった時の対処法

紙に書く

どうしても言いたくなってしまった時は、紙にその気持ちを思いきりぶつけて書いてみましょう。

思いつくまま悪口を書いた紙は、一晩寝て次の朝に読んでみると意外と気にならなくなっていたりします。

そしてその紙はビリビリに破いて捨ててしまいましょう。心はスーッと軽くなるはずです。

 

深呼吸する

悪口が思わず口をついて出そうなときは、深呼吸してみましょう。

そうすることで冷静になることができます。一呼吸おいて落ち着くことで、悪口を言うのを止めましょう。

 

 

まとめ

悪口ばかりを言っている人は、不満があるから言っているのであってその姿は決して幸せそうには見えません。

悪口を言わないことが幸せへの近道であり、幸せになることが、悪口を言う人への反撃にもなります。

 

 

+++———————————————————————————————————————————+++
女性は仕事もプライベートもどちらも大事!転職でより輝く自分になろう!

他では見れない求人情報サイト!
新着案件も随時更新中◎→ご応募はこちらから♪
+++———————————————————————————————————————————+++

疲れる女性「チョコレートで疲労回復」説はウソ!?仕事中の甘いものの影響とは前のページ

好きなことより、得意なことを仕事にするべき!その理由とは?次のページ好きな仕事

関連記事

  1. 引っ越し

    ライフスタイル

    はじめての引っ越し前に気をつけたい4つのこと

    就業や就活で新生活をはじめるという人も多いでしょう。はじめての引っ越し…

  2. 福袋

    ライフスタイル

    ヨドバシカメラの福袋がすごい!並ばなくても買える?Part2

    Part1ではオススメな福袋をご紹介しました。高価なものもたくさんあり…

  3. 心のメンテナンス

    ライフスタイル

    疲れが取れないあなたへ…心のメンテナンスしてますか?

    理由はわからないけれど、疲れが取れないなんてことありませんか? 心のメ…

  4. 観葉植物

    ライフスタイル

    部屋がもっと気持ちよく! グリーン使い3つのルール。

    リラックス効果のある植物。ちょっとしたポイ…

  5. ライフスタイル

    だるい…正月疲れかな?長期休暇の疲れ改善3選

    正月など長期休暇から仕事復帰はしんどいですよね。なかなか体が切り替わら…

  6. バスルーム
  1. マネー

    お金の出入りを手軽に管理! オススメの家計簿アプリ3選。
  2. 運動_有酸素運動

    ヘルス・美容・ファッション

    女性に試してもらいたい!有酸素運動がオススメな理由とは?
  3. 柴犬の子供

    ライフスタイル

    ひとり暮らしも大丈夫!お家で飼いたい人気のワンちゃん犬種4選
  4. カップル_すれ違い

    恋愛・婚活

    すれ違いからの別れ…回避するには?Part1
  5. 転職_履歴書

    仕事

    転職活動に悩む人に知ってほしい!おすすめ転職系メディア・ブログ3選
PAGE TOP