冷蔵庫_収納

ライフスタイル

ストレスのない生活は冷蔵庫にあった!?ちょっとの工夫でできる整理と節電術

毎日使う冷蔵庫。生活にはなくてはならないものだけに、ちょっと気を遣うだけで節電にもなり、ストレスのない生活となります。

 

【収納編】

野菜,タッパー

放っておくと「これいつ入れたっけ?」と忘れてしまうほど賞味期限のものが冷蔵庫の奥底から出てくることありませんか?

定期的に整理すれば良いのは分かっているけど、なかなか忙しくてできませんよね。 簡単にできる収納術をご説明します。

パッケージから中身を移し替える

いろんな形や大きさの袋やパックがそのまま入っていると、冷蔵庫の中が乱雑状態になってしまいます。

冷蔵庫の奥行きや高さは決まっているので、タッパーなどの容器を利用して入れることできれいに並べて収納することができます。

お肉や魚、お米は一度に使う分だけジッパー付きの袋に入れて収納することで調理する際も使い勝手が良いです。

食材を冷凍するときも小分けにすると、その都度ひとつずつ解凍すると良いので便利ですよ。

野菜は冷蔵庫に入れる前にカットして容器やジッパー付き袋に入れて収納するとスペースが有効に使えます。

野菜室は小さいので大きな野菜をそのまま入れるとあまり量が入りませんよね。

収納容器や袋に「食材の名前」と「いつ入れたのか」を明記しておくと、どの食材から使ったほうが良いのかが分かりやすいので自然と冷蔵庫が整理されていきます。

また、100円均一で売っているトレイを利用して、「調味料」「果物」「乾物」など種類ごとに分けて入れるとより整理され冷蔵庫が使いやすくなります。

 

【節電編】

冷蔵庫

すぐ閉める

よく言われることですが、なぜすぐ閉めないといけないのか知ってますか?

それは冷蔵庫を開けることで、外気が冷蔵庫の中に貼り温度が上がってしまうからです。

温度が上がると、冷蔵庫内を設定温度まで冷やそうとするので電力を消費します。

なるべく外気が入らないように、開ける「回数」「時間」「幅」を少なくするようにしましょう。これらを少なくするためにも、上記の冷蔵庫の整理は大事です。何が入っているのかが分かれば、すぐに取り出すことができます。

冷蔵庫内の冷えた空気を逃さないために、冷蔵庫内にカーテンを設置するのもいいでしょう。

100円均一やネットショップなどでも買えます。邪魔な場合は外気が上昇する夏だけでも良いですよ。

また、調理したものを温かいまま入れるのは避けましょう

冷蔵庫内の温度が上昇し、それを冷やすため電力を消費します。覚めるまで充分に待ってから冷蔵庫に入れることも節約になります。

 

少しだけ工夫することで、冷蔵庫も使いやすく節電にもなります。ぜひ、試してみてくださいね。

 

+++—————————————————————+++
女性は仕事もプライベートもどちらも大事!
転職でより輝く自分になろう!

他では見れない求人情報サイト!
新着案件も随時更新中◎→ご応募はこちらから♪
+++—————————————————————+++

社内職場の人間関係が悪かったら試したいこと前のページ

自分磨きは外見だけじゃNG!中身を磨くには?次のページ素敵な女性

関連記事

  1. ライフスタイル

    旦那は褒めて動かせ!家でも働く4つの褒め術

    料理や掃除、家事をやってくれない旦那に困っていませんか?上手に褒めるこ…

  2. チンジャオロース

    ライフスタイル

    簡単!忙しいあなたも時短&作り置きレシピでしっかりご飯◎

    働く女性は忙しい!毎日家に帰ってから料理を作るのもしんどい!そ…

  3. 疲れている女性

    ライフスタイル

    自慢話はもうウンザリ…「マウンティング女子」の対処法☆

    職場・学校・ママ友…あなたの周りにも必ずいる「マウンティング女子」。…

  4. 福袋

    ライフスタイル

    ヨドバシカメラの福袋がすごい!並ばなくても買える?Part2

    Part1ではオススメな福袋をご紹介しました。高価なものもたくさんあり…

  5. 花畑にいる少女

    ライフスタイル

    メンタルが弱りにくくなる!明日からできる心を強くする4つの習慣

    仕事やプライベートなど心がしんどくなるときがありますよね。そんなときに…

  6. スポーツ観戦

    ライフスタイル

    【2020年冬】家族や恋人、友達と楽しみたいスポーツ観戦

    冬は寒いから家の中で過ごしがちですよね。でも、大切な人と熱く応援すると…

  1. アイデア

    仕事

    「アイデア×行動力」これからの時代に求められる人材
  2. パートナー

    恋愛・婚活

    パートナーのことが大好き…ずっと一緒に幸せでいる方法Part2
  3. 家族ご飯

    ライフスタイル

    知りたい!!働くママたちはいつ晩ごはんの準備をしているの??
  4. 恋愛・婚活

    クリスマス、恋人に会えないと言われた時のNGな態度 Part1
  5. 海外の建物

    ライフスタイル

    社会人留学のメリットとデメリット
PAGE TOP