映画

ライフスタイル

【2019〜2020年】ファン必見!年末年始注目の邦画

普段、映画見ない人も見てほしい映画を4本ご紹介します。一人、もしくはパートナーと映画でゆっくりした年末年始もいかがでしょうか?

 

この世界の片隅に

参照元:公式サイトよりhttps://ikutsumono-katasumini.jp/

【この世界の(さらにいくつもの)片隅に】

2019年12月20日公開。

2016年に公開されたアニメ映画「この世界の片隅に」に約30分の新規シーンを追加され別のストーリーが描かれています。主人公すずが広島・呉に嫁ぎ、広島で原爆投下から終戦に向けて戦争下での生活が以前のストーリーです。

 

今回は遊女のリンとの交流、病床に伏す妹の浦野すみのことなどが追加されています。以前見て感動した人も、まだ見てない人も見てほしい映画です。涙活できる一作です。

 

 

男はつらいよ

参照元:公式サイトよりhttps://www.cinemaclassics.jp/tora-san/movie50/

【男はつらいよ お帰り 寅さん】

2019年12月27日公開。

皆さんご存知の『男はつらいよ』シリーズの集大成作品です。22年ぶりの第50作品です。小説家となった吉岡秀隆演じる満男が往年のレギュラー陣とマドンナと共に寅さんの軌跡をたどります。

 

96年に亡くなった厚み姿が再びスクリーンで見れます。マドンナで出演した後藤久美子や浅丘ルリ子も出演します。山田洋次が監督を務める『男はつらいよ』は、知らない人はいないのではないかという程多くのファンに愛された作品ですよね。まだ見たことない人も見てみたい一作ではないでしょうか。

 

 

尾崎豊を探して

参照元:公式サイトよりhttps://ozakisagashite.jp/

【尾崎豊を探して】

2020年1月3日公開。

1月16日まで2週間限定で全国公開される映画です。公開が短い期間ですので見逃したくない一作ですね。

 

尾崎豊は1992年に26歳という若さで亡くなったレジェンド的なシンガーソングライターです。生きていたら2020年には55歳になります。1983年12月に高校在学中にデビューしています。

本作では、デビュー当時からのライブ映像など映像に残された軌跡を描かれています。デビューから1992年まで約8年の短い期間が凝縮された一作です。

 

 

カイジ

参照元:公式サイトよりhttps://kaiji-final-game.jp/

【カイジ ファイナルゲーム】

2020年1月10日公開。

ギャンブルをテーマにした人気コミック「カイジ」の実写映画化作品です。藤原竜也主演の今シリーズ3部作の集大成となっています。9年ぶりに公開される今回も主人公のカイジは、一攫千金を得るため大勝負をしています。

原作者の福本伸行が脚本に携わり完全オリジナルストーリーで展開されています。独特の世界観や命懸けのゲームは健在で、公開を待ちに待ったファンの方も多くいるのではないでしょうか。

 

 

年末年始はたくさんの映画が公開されるので、どの映画を見るのか迷ってしまいますよね。そんな時に参考にしてもらえればと思います。

 

 

GAFAQuote仕事を頑張りたいあなたへ!名言から読み解くGAFA創業者が語る成功の秘訣前のページ

乾燥する季節…オフィスで手軽な保湿対策次のページ乾燥

関連記事

  1. 運気アップ

    ライフスタイル

    「最近いいことないな」と感じたときにやるべき運気UP術

    「良いことがない」と感じる瞬間、それは最近の生活に変化がないというタイ…

  2. ライフスタイル

    上司に年賀状を出すべき?Part2

    Part1では年賀状を出し合う慣習があるかどうかを確認することが大切だ…

  3. 笑顔の外国人女性

    ライフスタイル

    脳科学、心理学から考える運を良くする方法

    運が良い、悪いは人間の力ではどうしようもない領域だとお考えの方は多いの…

  4. 抹茶

    ライフスタイル

    意外と知らない! 長寿王国・日本を支えるスーパーフードとは!?

    その答えは抹茶です。何とアメリカをはじめ、海外で一大ブームを起…

  5. パスポート

    ライフスタイル

    出費が多い年末年始の節約方法とは?帰省編

    前回の記事では忘年会の節約に関してアドバイスしましたが、年末年始は他に…

  6. ライフスタイル

    3ステップで自分のモノにする!自己啓発本の正しい読み方

    「たくさん本を読んでいるけど成長できない……」と思っていません…

  1. 会話術

    仕事

    【なるほどはNG】相づちのたびに株が急上昇する受け答え術。
  2. ライフスタイル

    「怒り」をコントロールできれば、毎日はもっと素敵になる!
  3. デスクワーク

    仕事

    ひとりで抱え込まないで!デスクワークが辛い時の対処法6選
  4. 仕事

    来年に向けて、スケジュール手帳やデスク周りの文房具を新調!
  5. 肌荒れ

    ヘルス・美容・ファッション

    吹き出物、肌荒れ…。不調があるのなら、肌日記をはじめませんか?
PAGE TOP