節約

ライフスタイル

冬の節約上手になれ!懐の寒さも乗り越えるお得な暖房器具の使い方

エアコンやこたつなど色んな暖房器具を使って冬を乗り越えますが、節約ベースで考えた時に「どんな使い方が良いのか?」今回は考えていきます。

 

こたつと犬

安い暖房器具はどれ?

・エアコン

エアコンを設置している人は多くいると思います。

部屋全体を暖めるのに向いていますが、暖まるまで時間がかかるのが難点です。他の暖房器具の中で、比較的安い方です。

 

・床暖房

エアコンとは暖め方は違いますが、部屋全体を暖めて暖まるまで時間がかかります。

エアコンよりも直に暖かさが伝わるのは利点ですね。他の暖房器具の中では比較的高めになります。

リビングなど一箇所に集まることが多い、体の冷えに弱い人にはおすすめです。

 

・ホットカーペット

下から暖めるという点で床暖房と似ています。ただ、ホットカーペットは床暖房のように部屋全体を暖めることはできません。

電気代はエアコンよりも若干高いですが、床暖房よりは安いです。

 

・こたつ

即効性はありますが、ピンポイントでこたつの中にいないと暖まることができません。

一日中、こたつから出られない人も多いですよね。電気代はエアコンに近く比較的電気代は安めです。

 

どの機材も設定温度やメーカーによって変わるためこの暖房器具が安いと断言はできませんが、

エアコンこたつを上手に使うことが比較的安く過ごせるでしょう。

 

エアコン_買い替え

古い家電を買い換える

最近の家電は省エネ仕様になっているものが多いです。

例えば、照明器具をLEDに変えるだけで1世帯年間1万円以上の省エネになります。

エアコンも古いものから買い換えるだけで省エネになります。エアコンも1世帯年間1万円以上の省エネになります。

 

エアコン自体高く工事も必要なのでなかなか買い換える機会はないかもしれませんが、これから冬だけではなく夏も何年も使うことを考えるとお得なのでぜひ検討してほしいです。

こたつやヒーターも古いものを使っていると電気代が高くなりますので買い替えをおすすめします。

 

加湿器を使う

夏になると湿気が高くてジメジメした暑さを感じますよね。

夏のジメジメは温度自体も高いからなのですが、寒い冬に湿度を上げることで暖房器具などの温度をあげなくても暖かく感じます。

ちなみにインフルエンザウイルスは湿度30%以下になると活発に活動すると言われており加湿器をつけることでインフルエンザの対策にもなります。

 

冬は電気代が上がりやすい季節ですので、暖房器具を上手に使って節約してみましょう。

 

新着求人C

男女こんな簡単なことで男性にも好かれる!?職場や恋愛にも使える行動習慣前のページ

スタバ新作サンタブーツチョコレートフラペチーノがかわいすぎる♡次のページフラペチーノ

関連記事

  1. 野球ボール

    ライフスタイル

    春のセンバツも中止に・・・東京オリンピックはどうなる?

    3月、新型コロナウイルスの感染防止のため史上初の春の選抜高校野球大会が…

  2. 20女性,アンケート

    ライフスタイル

    【女性100人にアンケート】あなたの事を教えてください!

    ☆すぐにアンケートにご回答されたい方は下部のリンクまで読み飛ばしてくだ…

  3. ライフスタイル

    新生活や季節の節目に買い換えたいイスの選び方

    生活の中で椅子に座らない生活はありません。毎日のことだからデザインや機…

  4. エアコン

    ライフスタイル

    気になるエアコンのニオイ。窓全開&16度で1時間付けっぱなしで消えるってホント!?

    埃っぽいような、生グサいような。そんな、独特なニオイを漂わせな…

  5. 期限

    ライフスタイル

    賢く保存で節約も☆食材をおいしく冷凍させるコツ5つ!

    よく使う食材は冷凍しておくと便利だし、節約にもなります♪…

  6. くしゃみ

    ライフスタイル

    【新型コロナウイルス】感染防止のために避けるべき場所

    新型コロナウイルスの陽性患者は世界中で増え続けています。私たち…

  1. ダイエットする女性

    ヘルス・美容・ファッション

    血液型別ダイエットを成功させる食べ物!(A型編)
  2. 淡路島

    お出かけ情報

    春にこそ行きたい淡路島!家族やカップルで楽しめる観光スポット
  3. 紅葉

    お出かけ情報

    今からでも遅くない! 京都の紅葉を見に行きませんか?
  4. 年末大掃除

    ライフスタイル

    【もう悩まない!年末大掃除】2021年もきれいなお家で♪コツをご紹介
  5. 秋バテ

    ヘルス・美容・ファッション

    その体のダルさ秋バテかも!?解決できる方法はあるの?
PAGE TOP