ヨガ

ライフスタイル

何か趣味を増やしたい!今から始めるオススメの趣味 Part2

Part1でご紹介した趣味はいかがでしたか?料理やスポーツは楽しいだけでなく、色々とお得な効果も期待できそうですよね♪

Part2でもおすすめな趣味をご紹介します!

 

読書

読書

読書は知識が深まり、費用もあまりかからないのでおすすめです。

最近はAmazonから発売されているKindleの普及もあり、より読書を気軽に楽しめるようになりました。

参照)Kindle Paperwhite 電子書籍リーダー | Amazon.co.jp

https://www.amazon.co.jp/dp/B07HCSQ48P/ref=sxts_spkl_4_2_2980424a-46be-4e61-945a-164d38610148?pf_rd_p=2980424a-46be-4e61-945a-164d38610148&pf_rd_r=HTRZNZSQXG8M07MW431W&pd_rd_wg=HoCrT&pd_rd_w=scYhA&qid=1576191254&pd_rd_r=b272e4c1-c57d-4942-8c57-36ac8244cd46

Amazonプライム会員の方は毎月数十冊無料で読むことができますので、プライム会員の方はKindleを購入してもすぐに元を取ることができますね!

読書は実用書から小説など、様々なジャンルがあるので飽きも来ずに長く楽しむことができます。

また、優秀なビジネスパーソンは読書を嗜む人も多いので、読書を趣味にしておけば会話が弾み、それが様々なチャンスに繋がるかもしれません…!

 

美容

美容

見た目が良いとビジネスでもプライベートでも得をする機会が多いもの…美容を趣味にするのも良いですね。

高価な化粧品や美容機器を購入する必要はなく、お金よりも手間を掛けましょう!

プチプラコスメを使ったメイクやスキンケアの方法はYouTubeで簡単に視聴できます。

YouTubeの動画なんて10代の子が見るものじゃないの?と思う人もいるかもしれませんが、20代向け、30代向けと年齢にあったメイク方法などが上がっています♪

 

映画鑑賞

映画鑑賞_ポップコーン

最近は動画配信サービスの普及で、どこでも気軽に映像コンテンツを楽しめるようになり、映画鑑賞を趣味にしている人も多くなりました。

安価で楽しめるのも魅力で、映画好きの人の中には「この映画で人生が変わった」という体験をする人もいます。

ここまで大げさなものでなくても、日々の生活を楽しく過ごすヒントが物語に隠されていることもしばしば。お気に入りの一作を見つけたいところです。

 

 

趣味は人生を豊かにするもの

趣味は生活に彩りを与えてくれて、人生を豊かにするものです。趣味を通して交友関係が広がって新たな出会いに繋がったり、経験したことや得た知識が役に立つこともあります♪

仕事で悩んで精神が参っていたり、恋愛で振り回されて心が疲れてしまったという人は、自分に合う趣味を見つけてリフレッシュしましょう♪

 

求人D

趣味_サイクリング何か趣味を増やしたい!今から始めるオススメの趣味 Part1前のページ

ついつい部下や後輩にキツく当たってしまう・・・こんな時どうすればいい?Part1次のページ

関連記事

  1. 物件

    ライフスタイル

    女性が一人暮らしでも安心!物件選び3つのポイント

    女性の一人暮らしって安心・安全は重要ですよね。今回はどのポイン…

  2. 癒し 動物

    ライフスタイル

    可愛さにココロが癒される♡ペットの癒し効果がスゴイ!

     毎日の仕事や暮らしでのストレスを可愛い動物たちで癒しませんか…

  3. 言葉

    ライフスタイル

    頑張りすぎのあなたへ届けたい 心がスーッと軽くなる言葉 5選

    頑張っているのにうまくいかない、心も体も疲れてしまったときにも…

  4. 写真撮影

    ライフスタイル

    SNSがもっと楽しくなる! スマホで素敵な写真が簡単に撮れるコツ♪

       いつものスマホでもSNSにもっと映える写真を撮ることがで…

  5. 梅雨 傘

    ライフスタイル

    雨でも快適に過ごしたい方へ! 梅雨対策ランキング☆

    梅雨の季節、雨のせいで嫌な思いをすることがいろいろありますよね…

  6. ライフスタイル

    「怒り」をコントロールできれば、毎日はもっと素敵になる!

    怒りの感情にネガティブなイメージを持っていませんか? 怒りをコントロー…

  1. 運動_有酸素運動

    ヘルス・美容・ファッション

    女性に試してもらいたい!有酸素運動がオススメな理由とは?
  2. 上司と部下

    仕事

    ついつい部下や後輩にキツく当たってしまう・・・こんな時どうすればいい?Part2…
  3. 職場恋愛

    恋愛・婚活

    同僚の女性が恋愛対象に!職場で男性が意識する瞬間4パターン
  4. 厄落とし

    ライフスタイル

    今日からできる! 8つの“プチ厄落とし”術。
  5. 管理職

    仕事

    女性も管理職を目指せ!食いっぱぐれしない働き方
PAGE TOP