ライフスタイル

寒中見舞いで親孝行のススメPart2

Part1では寒中見舞いにはご両親にギフトを贈ることを勧めましたが、皆さんは何を贈ろうか何となく目星は付きましたか?

 

贈り物と言えばお菓子!

プレゼント

シーンや相手を問わず、何か贈り物をとなった時に外さないのはお菓子ですよね!

洋菓子や和菓子、生菓子に焼菓子など種類はさまざまですが、基本的にはどれを選んでも喜んでもらえるでしょう。

もし実家から離れて一人暮らしをしている人であれば、自分の住んでいる地域の名物品を贈るととても喜ばれますよ♪

実家が地方で、自分は東京や大阪など都会で暮らしているという場合は有名店のお菓子でも良いでしょう。テレビで取り上げられているのを見ても、都会のお店でしか売っていないという場合も多いですからね・・・

費用も2,000~3,000円程度で収まることも多いので、財布にも優しいのでお菓子をプレゼントするのはとてもおすすめです♪

ギフト用のお菓子は楽天市場などの通販サイトでも多数取り扱っており、通販サイトで購入すると店頭で購入する場合と同じく包装までしてくれて、そのまま実家に配送までしてくれますよ!

有名店も多数出店しており、出勤中や仕事の休憩時間などの隙間時間に検索できるので忙しい人でもしっかり吟味できます♪

 

魚介、精肉などのグルメ

お菓子から費用は上がりますが、高級な魚介やお肉などをギフトで贈るのも大いに喜ばれます!

仮にお金に余裕があったとしても、何か特別な日でもなければ高級な食べ物を買うのは少し躊躇してしまうものです・・・きっとご両親もそうであるはず。

寒中見舞いとして思いがけないあなたからのグルメのプレゼントはきっと驚きながらも心から喜んでくれるはずです。

寒い時期なので、特に魚介は旬のものが多いです。通販サイトであれば旬のものを特産地から実家に直送してもらえますよ♪グルメをプレゼントする場合は断然通販サイトがおすすめです。

 

どうしても決められないならお食事券を!

ギフト

寒中見舞いに限らず、何か贈り物を・・・となったらどれもこれも魅力的に思えてしまい、どうしても選べないという人もいるでしょう。

そんな人はJTBなど多数の会社から発売されているお食事券を贈るという選択肢もアリです♪

お食事券であれば、ご両親は自分たちの好きなものを自由に選ぶことができるので、確実に喜ばれます♪

しかし、どんなプレゼントもあなたが選んだものだからこそ価値があるのです。なるべく自分でプレゼントを選ぶことをおすすめします。

 

 

求人A

雪寒中見舞いで親孝行のススメPart1前のページ

だるい…正月疲れかな?長期休暇の疲れ改善3選次のページ

関連記事

  1. subscription

    ライフスタイル

    話題のサブスクで節約上手に!メリットとデメリット

    最近、「サブスク」という言葉をよく耳にしますが、どういうサービスなのか…

  2. 休日

    ライフスタイル

    あなたの将来は休日の過ごし方で決まる!?

    日々の仕事を頑張るためには、休日のリフレッシュは欠かせません!…

  3. 桜餅
  4. ライフスタイル

    暇つぶしに見たい!最新のオススメ動画配信アプリ・ライブ配信サービス

    YouTubeやテレビもいいですが、ちょっと時間がある時にスマホから簡…

  5. 運気アップ

    ライフスタイル

    「最近いいことないな」と感じたときにやるべき運気UP術

    「良いことがない」と感じる瞬間、それは最近の生活に変化がないというタイ…

  6. 年賀状

    ライフスタイル

    20代・30代のための失礼にならない年賀状じまいのやり方

    近年、若い世代にも増えてきている年賀状じま…

  1. イライラ

    ライフスタイル

    イライラに悩む女性必見!話題のアンガーマネジメントで気持ちを楽にしよう!
  2. クリスマスツリー

    恋愛・婚活

    好きな人へのクリスマスプレゼントは何にする?カップル編 Part2
  3. 年次有給休暇申請

    仕事

    有給を使いたい!使わせてもらえない会社はブラック?Part2
  4. 新着求人

    仕事

    【新着求人】家族との時間も大切に…♪17時台退社の社内SE◎
  5. シャツ

    ヘルス・美容・ファッション

    こなれ見えに直結! シャツスタイルをあか抜けさせる4つの掟。
PAGE TOP