ライフスタイル

寒中見舞いで親孝行のススメPart2

Part1では寒中見舞いにはご両親にギフトを贈ることを勧めましたが、皆さんは何を贈ろうか何となく目星は付きましたか?

 

贈り物と言えばお菓子!

プレゼント

シーンや相手を問わず、何か贈り物をとなった時に外さないのはお菓子ですよね!

洋菓子や和菓子、生菓子に焼菓子など種類はさまざまですが、基本的にはどれを選んでも喜んでもらえるでしょう。

もし実家から離れて一人暮らしをしている人であれば、自分の住んでいる地域の名物品を贈るととても喜ばれますよ♪

実家が地方で、自分は東京や大阪など都会で暮らしているという場合は有名店のお菓子でも良いでしょう。テレビで取り上げられているのを見ても、都会のお店でしか売っていないという場合も多いですからね・・・

費用も2,000~3,000円程度で収まることも多いので、財布にも優しいのでお菓子をプレゼントするのはとてもおすすめです♪

ギフト用のお菓子は楽天市場などの通販サイトでも多数取り扱っており、通販サイトで購入すると店頭で購入する場合と同じく包装までしてくれて、そのまま実家に配送までしてくれますよ!

有名店も多数出店しており、出勤中や仕事の休憩時間などの隙間時間に検索できるので忙しい人でもしっかり吟味できます♪

 

魚介、精肉などのグルメ

お菓子から費用は上がりますが、高級な魚介やお肉などをギフトで贈るのも大いに喜ばれます!

仮にお金に余裕があったとしても、何か特別な日でもなければ高級な食べ物を買うのは少し躊躇してしまうものです・・・きっとご両親もそうであるはず。

寒中見舞いとして思いがけないあなたからのグルメのプレゼントはきっと驚きながらも心から喜んでくれるはずです。

寒い時期なので、特に魚介は旬のものが多いです。通販サイトであれば旬のものを特産地から実家に直送してもらえますよ♪グルメをプレゼントする場合は断然通販サイトがおすすめです。

 

どうしても決められないならお食事券を!

ギフト

寒中見舞いに限らず、何か贈り物を・・・となったらどれもこれも魅力的に思えてしまい、どうしても選べないという人もいるでしょう。

そんな人はJTBなど多数の会社から発売されているお食事券を贈るという選択肢もアリです♪

お食事券であれば、ご両親は自分たちの好きなものを自由に選ぶことができるので、確実に喜ばれます♪

しかし、どんなプレゼントもあなたが選んだものだからこそ価値があるのです。なるべく自分でプレゼントを選ぶことをおすすめします。

 

 

求人A

雪寒中見舞いで親孝行のススメPart1前のページ

だるい…正月疲れかな?長期休暇の疲れ改善3選次のページ

関連記事

  1. 春野菜

    ライフスタイル

    栄養満点!病気に負けない体を作る健康にいいおすすめ春野菜

    春はあたたかくて気持ちいい季節ですが、季節の変わり目で体調も崩しやすい…

  2. ライフスタイル

    この夏は、レモン白シロップで心ときめくおやつタイムを♡

    レモンと砂糖を漬けておくだけで、手軽に作れるレモンシロップ。ド…

  3. 雪道を歩く男女

    ライフスタイル

    雪の日の通勤は要注意!滑りやすい場所&おすすめの歩き方

    雪の日は滑りやすく危険ですよね。通勤のときには辛いです。注意してもらい…

  4. ポジティブ

    ライフスタイル

    恋愛も仕事もうまくいく! ポジティブな思考力の身につけ方☆

    自分に自信を持って生きていますか? ポジティブな思考力を身につければあ…

  5. くしゃみ

    ライフスタイル

    【新型コロナウイルス】感染防止のために避けるべき場所

    新型コロナウイルスの陽性患者は世界中で増え続けています。私たち…

  6. フードロス

    ライフスタイル

    もったいない精神は節約になる! フードロスを考えてみよう

    もったいないと思いつつ捨ててしまっている食品はありませんか? …

  1. タブレットで映画を見る女性

    恋愛・婚活

    彼氏とゆっくり、お家デートで観たい恋愛&アクション映画4選
  2. 友達

    仕事

    ハードワーク女子必見!?忙しい時期を乗り越えるにはPart2
  3. カップル

    恋愛・婚活

    「かまってちゃん男子」の注意点と上手な付き合い方
  4. オリンピック

    ライフスタイル

    東京オリンピックが中止なったら社会にどんな影響がある?
  5. 幸せ

    恋愛・婚活

    「私なんて」はNG! こじらせ女子のココロをほぐす方法4選
PAGE TOP